高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

竹の電卓

2013年03月06日 06時06分22秒 | ブログ

フェイスブック仲間の友人の所で、「竹の電卓」を販売していた。
見た瞬間、「これは面白い!」と、購入することにした。

機能的には、一番シンプルな、加減乗除しか出来ないが、見た目が良いのだ。竹の質感が出て、触った時の感触が柔らかい。値段も1300円くらいでお値打ち品だ。
催事に出た時に持って行こうと思っている。
これだったら、お客様の前に出しても、「さすがに竹屋さんは、違いますね~」と思われるに違いない!

Cimg3452 どうです?
なかなか良いでしょ!

並べて見てみると、算盤に見えてくるから不思議だ。

昔から算盤も竹で作っている物が多い、物差しなども竹で作っているものが多いのは、竹は伸縮が少なく、狂いにくいからだ。


箸の通信販売  竹バッグ  すべらない箸 名入れ箸

名入れ ギフト 記念品 贈り物  竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大きなタバスコ | トップ | 風車教室 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日はお世話になりました。 (ono maki)
2013-03-06 21:23:51
今日はお世話になりました。

時間がゆっくり取れず、ばたばたさせてしまい申し訳なかったです。

お別れ会が終わってから子どもたちは、早速風車を手にグランドを走り回っていました。

風にくるくる回るを楽しみながら、子どもたちもくるくるくるくる・・・・・少々お疲れ気味の母たちを無視!してばらく走っていました(*^_^*)

一人の男の子はあれからずっと風車を離さず、帰りもかばんは置いたまま・・・でも風車だけは手から離しませんでした。

母たちも「あたしたちのグループ迷惑かけたよねー」と・・・言いつつも、あの時間を思い出して、またまた大盛り上がり!!でした。

本当に貴重な時間をありがとうございました。

奥様?にもよろしくお伝えください。くーちゃんとしんちゃんにも?

またお会いできる日を楽しみにしています。

P.S.ブログを見ていて高江さんが1955年生まれと知り、またまたびっくり!!

    明日早速先生たちにも教えてあげます(*^_^*)

                                                ono  maki 

返信する
マキ先生、 (ティディベア)
2013-03-07 05:23:02
マキ先生、
ちゃんとコメント入りましたよ~。
昨日は、こちらこそありがとうございました。さっそく、ブログにアップいたしました。子どもたちも大喜び、お父さんお母さんも、慣れない作業で良い汗を流しましたよね~。
私も、クルムやシンラの幼稚園時代を思い出し、懐かしくもあり、楽しい時間でした。ありがとうございました。

クルムの事は、このブログの「家族」のカテゴリーから、沢山出てきます。
http://once.blog.ocn.ne.jp/ajimu/cat4198640/

是非、覗いて見て下さい。
返信する

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事