goo blog サービス終了のお知らせ 

~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

梅雨の晴れ間は芝刈りチャンスと野菜収穫

2023年07月04日 | 
梅雨入り前半は空梅雨を思わせる感じでしたが先週頃から雨が降る日が多く
ここ熊本は一昨日前の夜から雷を伴う大雨となり昨日は県内で被害がでました。
TVからは木山川の氾濫や山都町の橋の崩落など見覚えのある場所の様子が流れ・・・
2020年7月4日の熊本豪雨での人吉・芦北の被害を思い出し胸が痛みます。
今日は前線が南下し九州南部に大雨が降っていますが今夜から再び雨の予報☔
自然災害とは言え、これ以上どこにも被害が出ないことを祈るだけです。

さて、7月2日の日曜日は梅雨の晴れ間となり
このチャンスを逃したら芝生は伸び放題となるので
30℃越えの蒸し暑い中でしたが午後から芝刈りを頑張りました💦

雨続きなので芝生は青々 でも、あちこちにキノコが・・・

前回と同じく1週間ぶりの芝刈りでしたが思った以上に芝が伸びていて
頑張った甲斐がありました。

ご褒美なのか?
パッションフルーツの花が一輪、疲れを癒してくれました。

萎む前に慌てて人工授粉しましたが大雨できっと実が生るのは難しいかもしれませんネ~

芝生もそうですが畑の野菜も晴ればかりでは元気がありません。
雨が降るとイキイキするようで一気に成長が進み雨の合間に収穫します。
ゴーヤは今年初収穫でした。
雨が続きツルが一気に伸びているようで
大好きなゴーヤチャンプルが何度も食べられそうです(笑)

しかし、今年のトウモロコシは収穫前に倒れだして様子が変!?
6月29日、実が完全に大きくなるのを待たずに全て収穫しました。
小さめが5本  何とか食べられそうでホッとしました。
(一部が腐っていてるものもありました)
実が生り収穫したら孫2・3号へ送る約束でしたがとても無理そうなので
4本をレンジチンして次男家族が帰省した時のBBQ用に冷凍しました。

1本は実を外し、芯を入れてトウモロコシご飯にしました。
貴重な初物なので(笑)義母と長男家族にもお裾分けしましたョ~
写真を撮り忘れましたが、ほんのり甘~くて美味しかったです😋 

この数か月間、月・水・金の義母のデイサービスの日は非日常を求め
息抜きドライブに出掛けていましたが・・・
この2週間は雨の日も多くかったり体調が優れなかったりで家籠りの日々で
久しぶりに毎日ゆっくり昼寝をしたりで身体を休ませることが出来ました。
雨が降ると植物も生き返るように・・・・
たまには人間も「何にもしない時間」が必要なのかもしれませんネ😁 

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
オッギーノです。 (オッギーノ)
2023-07-04 17:24:22
我家と一緒で、雨上がりの日曜は、
芝刈りデーでしたね。
ハッハッハ、我家も畑の野菜を収穫しました。
梅雨の晴れ間は、やる事一緒でしたね。
はい、上手にコントロールしてください。
ナカナカ、真っ只中の時は難しいですが・・・。
返信する
Unknown (あおぞら)
2023-07-05 11:25:30
梅雨の晴れ間の芝刈りでしたか、お疲れ様でした。
九州は相当な雨のようで、殊に熊本県や鹿児島県は災害が心配です、どうかこれ以上酷くなりませんように。
けれどそんな梅雨の晴れ間の収穫は、これは嬉しいですね。
トウモロコシは晴れ間が無さ過ぎて?実がなりにくかったのかな。
ちょっと残念ですが、それでもこれだけ獲れて皆さんにお裾分け出来たのはなによりでしたね。

あまりご無理なさらず、ボチボチされてくださいね。
返信する
オッギーノさんへ (taka)
2023-07-06 10:45:29
梅雨時期の芝刈りは「のがすなチャンスを!」ですネ(笑)
介護経験者のオッギーノさんも
頑張られたから今があるのですよネ!
終わりがわからない介護
上がったり下がったりしながら乗り越えます!
返信する
あおぞらさんへ (taka)
2023-07-06 10:52:57
今日は梅雨の晴れ間の快晴
朝から窓全開するとセミが鳴いていますが
まだ耳鳴りがするほどうるさくなく逆に元気が出ます(笑)
雨の日があるからお日様のありがたさも感じるもの・・・
でも、やはり湿度が高い梅雨はあまり好きではありません(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。