goo blog サービス終了のお知らせ 

~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

今シーズン初の芝生作業を終え・・・・

2025年03月23日 | 
3月22日㈯ 朝から良い天気🌞気温もグングン上がり午後には20℃越えとなり
モンキチョウもヒラヒラと飛び春の陽気の熊本でした。

その日の午後から今シーズン初の芝刈り作業を頑張りました💦

芝生も緑が少しづつ増えてきています。
昨年はちゃんとシバゲンを散布したので雑草も今のところありません。

芝生横のムスカリは満開で今年は花数が多いようです。


オジサンは・・・人参&大根の種蒔き前の作業を頑張ってました💦

畑の周りのニラの合間からスミレの花が・・・
勝手に毎年咲くのですがスミレも今年は花数が増えたよう・・・

芝生の南側花壇のクリスマスローズは今が盛り

前の道を散歩で通るご近所さんも楽しんでくれてるようです。

芝刈りが終わると庭の春探し🌸
ブロ友hiroさんに頂いたリュウキンカも花数が増えましたョ~


遅れていた白い水仙も今が満開

数年前に義父が勝手に切ったサンシュ
今年やっと花が沢山咲きました。

畑仕事を終えたオジサンは芝生作業サッジング💦
金属の熊手で枯れた芝生をかき出す作業は力が必要で数年前からオジサン担当です。
この後のエアレーショ作業やシバゲン散布は私も手伝いますョ~(笑)

先に作業を終えた私はシャワーを浴び休憩していると孫4号Y君がパパとやって来ました。
パパが自分の車を洗車始めると・・・・
ジイジの芝生作業を手伝いたいY君(手伝いにはなりませんけどネ😁
サッジング後の芝刈り作業をオジサンと一緒にやってご機嫌でしたョ~(笑)


最後は「一人でやりたい」と・・・・
大きな芝刈り機はなかなか真っすぐには進まずクルクル回るけれど(笑)
まだ枯れた芝なので大目に見て好きなようにやらせました。
最後はサッジングした枯芝などを一輪車で金柑の木の下に運んでくれましたョ~

今年も小さい金柑はほぼ色づき、そろそろ甘露煮を作る時期
(作るのは私の母がですが・・😅

作業を終え「ご褒美にアイスがあるョ!」と私が言うと・・・
パパが「手伝いっていうか遊んでご褒美って良いよなぁ~」とツッコミ😁
小さな子に手伝わせるのはかえって大変ですがやりたい気持ちを尊重することが大事
(まぁ~自分が子育てしてる時は余裕がなくやらせなかったけど😅
振り返れば孫1号Yちゃんも小さな頃から手伝いが好きで何でもやらせてましたが
おかげで今でも苦にせず気持ち良く手伝ってくれて立派な助手になりました👏
孫のおかげで自分の子育て中には気がつかなかったことが沢山・・・
今、私が子育てしたらきっともっと良い息子になったかもですネ😁 

さぁ~
一先ず気になる作業を終えたので私はこれで心置きなく今夜博多に前泊し
明日から一泊二日「おひとりさまツアー」に行ってきま~す🚅
スマホからのブログUPが出来るようでしたら途中経過をお届けしますネ~😊

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
バイタリティー (まるは)
2025-03-23 18:53:50
taka さん。

夕方の執務室です。
西宮の臨時スタジオでの土日のショートの
リモート講義も無事終了しました。

家内達のNPO活動をテレビカメラで撮影は
新年度へ見送りとなりました。子供達の創作活動を撮影に、機材だけでも約10kgを路線バスにて駆け付けるのはシンドイです。

>明日から一泊二日「おひとりさまツアー」
このバイタリティーは何処から出てくる
の ??? takaさんの弟子にして欲しい。
笑って許してくださいね。
返信する
オッギーノです。 (オッギーノ)
2025-03-23 19:40:50
お~、更新作業す済んでますね!
私もやらないといけませんが、
ことしはなかなか・・・。
返信する
Unknown (taka0126-log)
2025-03-23 19:49:22
まるはさんへ

こんばんは🌃
只今、博多のホテルで前泊中です。
久しぶりの九州脱出にドキドキ不安はありますが
明日は何があるかわからないのが人生
もう、やらずに後悔はしたくないので飛び立ちました😁
返信する
Unknown (taka0126-log)
2025-03-23 19:51:44
オッギーノさんへ

遊びに行く前にやる事しないとですネ(笑)
奥様が入院中では心配で芝作業も出来ませんよネ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。