goo blog サービス終了のお知らせ 

~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

我が家の掟!?

2019年12月18日 | 家族
昨日の事・・・
私    「宝物、見つけたョ~
オジサン 「ばっ 何処にあったとや
私    「ありがとうございま~す」 
オジサン 「はぁ~ 本気でやめようかなぁ~

その訳はというと・・・・
先週土日、オジサンはブロ友のかおなし♪さん達とのオフ会に一人で出掛け
LINEで楽しいキャンプの様子を送ってくれました。
オジサンの留守中の昨日の昼、ブログにUPしようかとPCに写真を取り込み・・・

白浜オートキャンプ場の朝

「良い雰囲気だネ~」

宮崎の美しい朝日

「私も見たかったなぁ~」

朝食はピザ

「美味しそうじゃん・・・うん これは・・・」
写真の隅に「やめた」と言っていたタバコ発見

実は退職後、我が家の掟でタバコを見つけたら1万円の罰金なので・・・
早速、あちこち捜査を始めた私(笑)
直ぐにキャンカーのダッシュボードから証拠物を発見
昔からそうでしたけど・・・ホント、詰めが甘い(笑)
箱を見ると写真のタバコとは柄が違う・・・どうやらオジサンは常習犯
「罰金2万」と思ったけど証拠物は一つなので仕方ありません(笑)

・・・で最初の会話になったのです。

若い頃からタバコを吸っていたオジサン
義母はタバコが大嫌いな人で息子の体を心配し
結婚後は嫁の私が「目指せ禁煙」の任務を引き継ぎ(笑)
ここ20数年は自宅では吸わないようになっていました。
(もちろん会社では吸ってたはず・・・)
数年前からはやめたというオジサンの言葉を信じたものの
度々見つけては(その頃はあくまで偶然発見です)ケンカの日々でした。
退職前に本人が「退職したら完全にやめる」と宣言したのもあり
話し合いの結果、今年4月から罰金制にしたのですが・・・・
さすがにそう簡単には止められるはずもなく今回が4箱目の没収です(笑)

この25年ほどは義母から受け継いだ重要任務でもあり
見つける度に怒り、諭し、時には泣き落としも全く通用せず・・・
本人の健康の為に嫌われても厳しいことを言わなければいけない自分
何度も怒ったりケンカすることは私にとってもかなりのストレスでした。
しかし、この罰金制にしてからは怒らずニコニコ話が出来るようになり
そのうえ私の臨時収入も増え、良いこと尽くめ

もしかして・・・私って鬼嫁

男の人(オジサンだけかな?)は妻から指図されるのはとても嫌うもので
「俺のために妻は嫌なことも言ってくれてる」とは決して思わないようで
「あなたの体をこれだけ心配してるのに」と
こちらもムキになりずっと平行線のままでした。
35年以上連れ添ってやっと気づいたことですが(遅い?)
いくら人に言われても自分で気がつかないとダメ
小遣いが底をついたらやめるんでしょうかネ~
私はそろそろ終わりにしたいと思っているのですが・・・

さて、オジサンと私の戦いは果たしていつまで続くのでしょうか?
ちなみに押収した証拠物はしっかり保管しています



最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shunsuke)
2019-12-19 04:04:45
長年、タバコ吸ってると辞めれませんね!
どうしてもなら電子タバコに変えてみては。
お孫ちゃん作戦使っちゃいましょう(笑)
返信する
Unknown (平です)
2019-12-19 11:12:29
「我が家の掟!」ですか。お義母さんからのきついお達しや体調への影響からオジサンも「やめないといけない」との理解はあるのでしょうが・・・。
それにしても「1万円」とは厳しい。私なら絶対吸いませんね。一方でtakaさんが言われる通り、「奥さんから言われると反発する」というのも良くわかります。何とか自発的にやめられるよう話し合いが成立することをお祈りします。
オジサン、1万円もするたばこはやめましょう!
返信する
うちも、ねぇ; (あおぞら)
2019-12-19 11:45:53
我が家においても同じ様なものでしたよ。
ある時癌になり、止めれば?というも病院の喫煙室(その当時は病院内にそんな場所が設けてあった;)で仲間と吸うのがうまい、と止めもせず。
明くる年、今度は軽い脳梗塞に;;。
これでもう金輪際止める、と言いながら退院後一週間でまた始めた;。(全くねぇ)
怒ってタバコの箱を握り捨てると、既に乗らないと行っていた車のキーを持ち出してタバコを買いに行く始末。
挙句は半年後にまた大きな発作を起こして、その後は半身不随となりました。
そうなると吸うも吸わないもなく、生死の境を一時はさ迷ったのですから、命があっただけ儲けものというところ。(いやはや;)

まぁご主人の場合、持病もないので大丈夫でしょうけれど、おそらく吸うことがご自身の長年の習慣でもあり、一時的にでも気持ちよくなれると思われるのでしょうね。
けれど吸っている間は本当の食べ物の美味しさは分からないとも言いますし。
最後はご本人次第でしょうけども、年々肩身が狭くなるのは否めない事実ですよね。


(辛口コメントで失礼致しました)
返信する
Unknown (かおなし♪)
2019-12-19 19:34:03
あら~、見つかっちゃいましたか~。
実はそういう話をキャンプ場でしてたんですよ。
見つからないところに隠すので心配ないと言ってましたが、自爆したらどうしようも無いですね。
ふかけんさん、ご愁傷様です<m(__)m>
返信する
shunsukeさんへ (taka)
2019-12-20 00:01:30
「一度やめたことがあるから、いつでもやめられる」と
自信ありげに言うけど現実は難しようです。
きっと孫の力でも無理でしょうネ~(笑)
返信する
平さんへ (taka)
2019-12-20 00:09:34
「やめないといけない」と思ってれば良いのですが・・・
中途半端な金額だと切羽詰まらないと1万円にしたのに
それでも懲りないのは何故でしょうか?
ホントもったいない話ですネ~
もう話し合いする段階はとうに過ぎ(笑)
あとは本人の意思に任せるだけです。
返信する
あおぞらさんへ (taka)
2019-12-20 00:50:45
大変貴重な、お話をしていただき何だか私の心がスッ~としました。
私は感受性や想像力が強いので(言葉の使い方が間違っているかも?)そんな話を聞くと我が身に置き換えて考えとても心に響くのですがどうやらオジサンはその辺の感情が少し違うようで・・・
「人は人、自分は自分」と(良い意味でも悪い意味でも)人の(特に私)意見はあまり耳をかさないようです。
ヘビースモーカでもなく毎日吸ってるわけでもないし身体を動かしていれば健康だとそう思っているのか(?)入院・手術など経験ないし自信があるのでしょうネ~

義母の思いもあり身体の事はもちろんですが・・・・「やめた」と言って陰で吸って嘘を続けていることが私は悲しく情けないです。



返信する
かおなし♪さんへ (taka)
2019-12-20 01:02:26
ホント、情けないですよネ~
60過ぎてこんなことやってたら孫にも笑われます(笑)
出来ない約束なんてしなけりゃいいのに・・・結局、甘いんですよネ~(笑)
ずっと同じこと続けるんでしょうが神様はちゃんと見てますから
私は臨時収入貯めて鉄旅に行きま~す♪
腹を立て怒っても「のれんに腕押し」笑い飛ばさないとやってられません(笑)
返信する
ご同様で (kattiiママ)
2019-12-22 21:55:44
takaさんご夫妻にもそんなバトルがあったんですねぇ!
ウチも「タバコを吸わなければいい人なのに」と
いつも言ってますよ。
体調悪く食道癌と思いこんだ時、pet検査で三ヶ所も
疑い有りで精密検査を受けた時はさすがに自重して
いましたが、喉元過ぎればなんとやらです。
お気持ちとても分かりますよ。お互いにその時に
なって後悔しても遅いと言ってやりましょうね。
返信する
kattiiママさんへ (taka)
2019-12-23 21:27:18
kattiiママさんも同じとは・・・
何だか益々親近感が(笑)
ホント!困ったもんですよネ~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。