goo blog サービス終了のお知らせ 

~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

渋柿・パパイヤ・四季なりイチゴ・・・

2012年11月13日 | 美味しいモノ
先日「道の駅 竜北」で購入した渋柿

小さめの渋柿32個300円

果物の皮むきが得意のオジサンと二人で皮むきしロフトにつるしました。
 
ロフトの先客パパイヤとジャボチカバの仲間入り
南国の木とつるし柿のコラボは何だか不思議な光景です


今、パパイヤは花盛りですが・・・
どうも実に生りそうにない雰囲気です
ジャボチカバも元気ですがこの冬はもう実はならないみたいです。

外のデッキでは四季なりイチゴの「あまごこち」に
小さなイチゴが生り始めています

早く食べれるくらい赤くならないかなぁ~

実のなる果物や干し柿の出来具合は
毎日の暮らしの中のささやかな幸せ探しです

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
kattiiママさんへ (taka)
2012-11-14 08:45:47
ホント300円だったのですヨ~
直径6~7㎝程の小さな渋柿でしたが・・・大きなモノでも500円ほどでした。
昨年は渋柿も少なく高かったようでしたが、今年はドライブ中もあちこち見かけます。
「道の駅 竜北」は初めて行きましたが
他の野菜も新鮮で安くて大変賑わっていました
そうそう、ぎんなんも買って来たので今夜にでも薪ストーブで煎って
今夜のオジサンの酒の肴にします
返信する
ヤマセミjjさんへ (taka)
2012-11-14 08:30:42
さすが奥様!!
ヤマセミjjさん宅はこちらより寒い所なので
美味しい干し柿出来そうですネ
返信する
確認! (kattiiママ)
2012-11-14 07:24:14
渋柿32個で300円てひょっとして打ち間違いではないですよね~

生で渋いほどタンニンが多く、甘くなるそうですよ。綺麗に並んで寒風を受けて、師走にはいる頃には出来上りでしょうか、待つのもお楽しみ
返信する
こんばんは! (ヤマセミjj)
2012-11-13 22:05:23
こんばんは!干し柿!!いいですね!!実はうちの奥さんも干し柿を作っていました(^-^)v
お互い美味しいものが出来たらいいですね!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。