goo blog サービス終了のお知らせ 

~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

ヘデラのその後は・・・?

2016年03月02日 | 
今朝の最低気温-2℃、庭には真っ白な霜でした。
昼間は快晴となり今日もスギ花粉が大量に飛ぶ予報
外仕事に最適な天気も私にとっては恐怖
ついつい尻込みしてしまいます(笑)

さて、一月にケヤキなどに絡みついたヘデラを下の部分だけ撤去し
自然に枯れるかと様子を見ていましたが・・・
1ヶ月半ほど経っても全く枯れる気配もありません

少しだけ色が黄色くなってるところもありますけどネ~

このままでは春になりまた元気になりそうなので
先日の土曜日にオジサンが作業してくれました
   
なかなか大変だったらしく2時間ほどかけきれいになりました

その間、私は芝作業

一番大変なエッチングは半分で断念し(笑)気分を変えエアーレーションを始めたものの
膝・腰痛、坐骨神経痛とやはり一気には無理そうです

どうやら冬眠からも覚めたオジサンはヤル気満々で・・・
   
次は昨年の台風で折れたコナラの枝を伐採
さすがに細い枝は折れそうで先に進めず凄い体制での作業
安全帯などもせず作業する姿は親譲り(笑)
高さ7~8mもありそうな場所でノコギリを使い器用なものです

作業中何度もジョウビタキが遊ぶに来てくれ癒され疲れも忘れそう・・・


順調に作業は進み3時過ぎには終わりそうなので
「それじゃ~にでも行こう」となり
急遽、私はキャンカー出動準備を始めたのですが
実はここからが思いもかけない災難が待っていたのです
作業を終え木の上から降りると・・・
オジサン「それが・・・メガネがなかとたい
 私  「どこで外したと?落したと?」
オジサン「それが・・・記憶がない
 私  「はぁ~昼ご飯の時はめてたでしょ~
オジサン「・・・・
 私  「メガネがなかったらキャンカー乗れないじゃん

大騒ぎしながら家の中から作業小屋、剪定した木の周りと
約1時間半ほど大捜索しましたがとうとう見つからず・・・・
キャンカーお出掛けは諦めるしかないとテンション
しかし、度付サングラスがあったことを思いだし
明るいうちに宿泊地に到着すれば何とかなると出発したのでした

結局、メガネは見つからず
さすがに仕事にサングラスはかけられませんので(笑)
日曜日に新しいメガネ購入しました
予定外の出費にオジサンは反省しきり・・・
だって、数か月前にレンズを新しく取り替えたばかりの
お気に入りのメガネだったのにネェ~
一体、何処へいったのか
きっと、次の庭仕事の時に見つかったりして・・・(笑)
予防策にメガネストラップ買って来なくっちゃネ

オジサンも私もそろそろ物忘れが多くなるお年頃
皆さんも十分ご注意くださいネ~



にほんブログ村


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありゃ~! (オッギーノ)
2016-03-02 21:35:09
メガネが、家出しましたか!
作業中に近くを見るのに頭にはね上げて
細枝かなんかに引っ掛かったとか?!(笑)
返信する
オッギーノさんへ (taka)
2016-03-02 22:23:55
メガネの家出とは面白い
座布団2枚です
おっしゃる通り・・・
オジサンは近くを見る時メガネを外すので
最近、特に行方不明が多いのです(笑)
返信する
Unknown (3丁目のhiro)
2016-03-03 12:37:08
私も遠近両用のメガネをかけてますが、老眼が進んだせいか近くを見るときは外しますから危ないです。
火野正平がかけてるまん中がパカッと分かれるタイプのがが欲しいんですけどね!
返信する
3丁目のhiroさんへ (taka)
2016-03-03 13:07:52
日野さんのはめてるメガネは
磁石で着脱のクリックリーダー ですよネ!
私が初めて見たのはwowowの海外ドラマ「CSI]でした。

実は今回オジサンが失くしたメガネもとても便利で
サングラス用レンズが磁石で取り外せ
とてもお気に入りだったのですが・・・
本体紛失したらサングラス部分は
タダの不用品になりました(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。