goo blog サービス終了のお知らせ 

~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

プール効果いろいろ・・・

2014年07月02日 | 日記
昨年から始めたプール通いも1年を過ぎ
4日も泳がないと何だか体調が悪いと感じるほど
私の生活の一部となっています。
6月から9月いっぱい、いつも通っていたプールが全面工事となり
使用料が少々高めのアクアドームに通い始めています

アクアドームにはメインプール(50m)サブプール(25m)があります。
ガラス張りのサブプール(写真左側)は明るいのですが・・・
屋内でも少々日焼けが気になります。

それにいつも少し混雑気味ということで
思いきって50mのメインプールに挑戦しています
毎週末はいつも大会が行われていて
先日の月曜日は中体連が行われていました。
もちろんその日はサブプールを利用した後、チョッと覗いてみると・・・

たくさんの選手と応援の保護者などで活気に溢れていました。
初めて自分が泳いでる場所を上から眺め興奮気味の私
思わず携帯で写真撮影をしたのでした

1ヶ月前・・・
生まれて初めて50mプールを泳いだ時は
余りの長さに何度も諦めそうになりながら必死でした
100m3分チョットのゆっくりしたペースで泳ぐ私が
先日500m、20分ほど続けて泳げたことがウソのようです。
プールの床は上下し、いつもはコースの半分は水深150㎝あります。
もちろんいつもは110mの水深のコースを泳ぐ私ですが
最初に深い方に挑戦した時は恐怖感と
初めて経験する水面に浮かぶ心地良さに感動し
それからは毎回必ず100~200mほど泳ぎ魚の気分を味わうのです(笑)
このメインプールは毎週アクアビクスなどの教室もあり
時には消防士の救助訓練などにも遭遇することも・・・
跳び込み用の深いプールではボンベを抱えた
隊員達の訓練も見たことがありますが
まるで海猿のように・・・日焼けしたマッチョな隊員達が
必死で泳ぐ姿に思わず見とれてしまう私なのです
好奇心旺盛な私にとって
プール通いは泳ぐだけでなく
楽しみがいっぱいでワクワクドキドキ

先日はオジサンの仕事で御一人様になった夜
夕食後にプールへ出掛けました
泳いで、シャワーを浴びスッキリした身体に
夜風と星空そして繊月・・・・
田植えが済み街の明かりが映る田んぼから聞こえる
カエルの鳴き声をBGMに鼻歌が出るほど上機嫌な私なのでした

膝のリハビリとダイエットの為に始めたプール通いは
私にたくさんの小さな喜びを与えてくれるています。

これもまた日々の暮らしの小さな幸せのひとつなのです

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うつぎ窯さんへ (taka)
2014-07-03 07:28:39
あれ~良くご存じで・・・(笑)

周りのおばちゃん達は
必死で泳いでる中
一人ういてる私かも

何事も楽しみながらですからネ~
プールの月間日程表で消防士訓練チェックし
スケジュールを合わせる私なのです(笑)
返信する
亀仙人さんへ (taka)
2014-07-03 07:22:28
膝は梅雨時はチョッと調子がイマイチですが・・・
プールで減量したおかげなのか
以前は1万歩以上歩くと痛かった膝も
ほとんど痛みません
目標はあと5kg減ですから
まだまだですけどネ~(笑)

バドミントンはドクターストップですし
思いっきり走ることは出来ませんが
孫を小走りで追いかけられるようになるのが
次の私の目標です
返信する
オッギーノさんへ (taka)
2014-07-03 07:06:39
ウォーキングで通勤なら
毎日欠かさず出来て最高ですネ~

膝にはプールが一番
汗をかいてる実感はないのですが
結構汗をかいてると聞き
水分補給しながら頑張ってます
返信する
Unknown (うつぎ窯)
2014-07-03 06:43:13
海猿たちの筋肉美に見とれてると
プールの飛び込み台にすねぶつけますぞー

ご注意を!
返信する
よかよか(笑) (亀仙人)
2014-07-02 22:47:18
で、最近の膝の具合はどげんですか?
返信する
私も (オッギーノ)
2014-07-02 21:54:13
現役時代、運動不足解消に通勤のウォーキングと週一回のプール通いが日課でした。
ストレス解消にもなりますしね。
浮力があるので、関節に優しいですから、良い運動です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。