goo blog サービス終了のお知らせ 

~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

今年もあと一日

2024年12月30日 | 日記
前回のブログUPはXmasでしたが翌日の夕方に軽いギックリ腰になりました😨 
今年は年末年始準備が遅れ気味だったので素早く動けない身体に焦る気持ちの中
コルセットと湿布で乗り越え今年も残すところ一日までこぎつけました💦

12月28日㈯は毎年恒例の餅つき
前日は薪ストーブであんこを作り、腰痛で8升のもち米を洗うのは大変でしたが・・・
餅つき当日は妹夫婦に応援をお願いしたので本当に助かりました。
義弟の実家は年末に餅を搗き販売していたので子供の頃から手伝っていた義弟はセミプロ級
今までで一番の鏡餅が出来ました!!
(本人は二十数年振りなので納得がいく出来ではないらしいですが・・)
当日は写真を撮る暇もない忙しさで写真は翌朝のものです。


一人黙々と刷毛で粉落とし作業は1時間ほどかかりました💦

毎年、鏡餅の数が心配で作り過ぎてたのですが・・・
義弟のおかげでバッチリ数が合い、小餅が沢山出来て150個以上はありそう😅 
餅好きの私の父は今年は餅がたくさん食べれると大喜びしてました(笑)

餅つきが終わると本格的におせち作り準備💦
買い出しをして先ずは5品
昨年から孫達用にはオードブルを頼むようにしたのですが・・・・
今年は予約が間に合わず、手作りしないといけなくなり元旦朝は忙しくなりそう😰 

今日は義父母達がデイサービスの間にオジサンは義父宅&我が家の大掃除で大忙し💦
さすがのマグロのオジサンも疲れてイライラ&クタクタ😩 
夜に年越し用のそばを打つはずでしたが力尽き(笑)明日5時起きで頑張るそうです。
オジサンが現役中は全て一人でこなしていた私も年々身体が辛くなり・・・
「こんな年末、いつまで続くのか?そろそろ卒業したい」とボヤキが増えます😫 

それでも夕方には何とか正月飾りが完了しました!
玄関には孫4号の破魔矢

靴箱の上はすっかり正月気分

リビング出窓には女の子の孫達の羽子板
華やかな正月飾りを見ると・・・・少しだけ疲れも薄らぐ気がしますが・・・
大晦日の明日の午前中には次男家族が帰省し嬉しくも忙しい怒涛の5日間が始まります😁 

と言うことで・・・・ブログUPも本日が今年最後
今年も拙い私のブログを訪問していただき本当にありがとうございました😊 

皆さん 良いお年をお迎えくださいネ~🍀