ここ九州、熊本も昨日から一気に冬らしくなり
薪ストーブをほぼ一日中稼働するほどの寒さです。
ただ暖をとるだけではもったいないので
今日はストーブトップにおでん鍋をのせコトコトと・・・
これからは薪ストーブでの煮込み料理が増えそうです(笑)
ここ数日で庭の紅葉も進み・・・

今年はヒメシャラが一番きれいです。
先週までは日中も暖かい日が多く外作業には快適だったので
オジサンは気がかりだった滑り台のバージョンアップに取りかかりました。
2017年5月 孫1号Yちゃんのために制作した滑り台
3年半が経ちあちこちガタがきていました。

横板を一旦外し・・・

在庫のパイン材(300mm)を追加し・・・
倍の幅の滑り台に生まれ変わりました。
60㎝幅なので大人でも大丈夫

試しにオジサンが滑ってみましたがビクともしませんでした(笑)
いつもなら塗装は私の担当ですが・・・

今回はオジサンが2日間かけ4度塗りしました。
前回はデッキと同じ塗料(ステンプルーフ)を使用しましたが
今回は残っていた他の塗料で塗装し完成

これで4人の孫達も安全に遊ぶことが出来そうですネ~
年末年始は毎年帰省していた次男家族ですが
残念ながら今年はコロナで中止となりました。
孫2号Kちゃんを喜ばせようと頑張ったオジサンですが
こればっかりは仕方がありませんネ~
次に帰省した時には、この滑り台で
遊ぶKちゃんの可愛い姿を楽しみにしています
薪ストーブをほぼ一日中稼働するほどの寒さです。
ただ暖をとるだけではもったいないので
今日はストーブトップにおでん鍋をのせコトコトと・・・
これからは薪ストーブでの煮込み料理が増えそうです(笑)
ここ数日で庭の紅葉も進み・・・

今年はヒメシャラが一番きれいです。
先週までは日中も暖かい日が多く外作業には快適だったので
オジサンは気がかりだった滑り台のバージョンアップに取りかかりました。
2017年5月 孫1号Yちゃんのために制作した滑り台
3年半が経ちあちこちガタがきていました。

横板を一旦外し・・・

在庫のパイン材(300mm)を追加し・・・
倍の幅の滑り台に生まれ変わりました。
60㎝幅なので大人でも大丈夫


試しにオジサンが滑ってみましたがビクともしませんでした(笑)
いつもなら塗装は私の担当ですが・・・

今回はオジサンが2日間かけ4度塗りしました。
前回はデッキと同じ塗料(ステンプルーフ)を使用しましたが
今回は残っていた他の塗料で塗装し完成


これで4人の孫達も安全に遊ぶことが出来そうですネ~
年末年始は毎年帰省していた次男家族ですが
残念ながら今年はコロナで中止となりました。
孫2号Kちゃんを喜ばせようと頑張ったオジサンですが
こればっかりは仕方がありませんネ~
次に帰省した時には、この滑り台で
遊ぶKちゃんの可愛い姿を楽しみにしています
