8月に入り真夏日が続く熊本ですが昨日は38℃一歩手前
もちろん毎日熱帯夜のそんな中
21年間使用した2階のエアコンがとうとう壊れ・・・
冷蔵庫の自動製氷の調子も悪くなり・・・
そして、私愛用の扇風機の羽が破損
原因は機嫌が悪かったオジサンが足で扇風機を移動させたらしく
倒れたはずみでカバーが外れ羽が1枚欠けてしまいました。
動きはしたのですがガタガタと振動が止まらず使用不能
これまた買い替えになりそうですが壊した本人は全く反省なし・・・
この暑さの中、ホントに困ったものです
そんな中でも季節は確実に進んでいるようです。
広がり過ぎて移植したホトトギス
日陰の花壇はまだ固い蕾ですが日向の花は・・・

一つ二つと咲き始めました。
7月5日、小さかった緑色のヒゴタイ

今日見ると・・・

濃い紫色の時期は過ぎましたが
別名「盆花」と言うだけあって時期になるとちゃんと色づくのですネ~
毎年、盆が近づくと次男家族の帰省準備で忙しくなる私
昨年は臨月間近のお嫁ちゃんを置き息子一人の帰省でしたが
今年は10か月の孫2号Kちゃんも一緒です
と言うことで・・・
孫1号Yちゃんが使っていた可愛いぬいぐるみ達

2日に分け10体ほど洗濯、たっぷりとお日様にあて・・・
YちゃんのぬいぐるみがKちゃんにバトンタッチされるのです。
「クマが鉄棒しとる~
」とオジサンも笑ってましたが
見ているだけでとても幸せな気分にさせてくれます
そして、一番の大仕事は孫ちゃんのアルバム作り

孫1号Yちゃんと同じようにKちゃん用も作ります
写真左、Yちゃん用(赤いミニーちゃんのアルバム)を参考にしましょう~
Yちゃんの時のように少しづつやってたら良かったのですが
一気に10ヶ月分やるのは超大変です
数百枚の写真から良い表情や面白い写真を選び、印刷し・・・
時には写真を切り、順番に張り、日付と一言添える作業は大変ですが
なぜか私にとっては全く苦にならず夢中になり気がつけば夕方でした(笑)
(一日中椅子に座って腰は痛くなりますけどネ
)
実は孫1号Yちゃんは1歳前から自分のアルバムがとても大好きで
我が家に来るとハイハイしてアルバムの置いてある場所に向かい
小さな手で大きな分厚いアルバムを一枚一枚めくり
何度も何度も見ていた姿がとても懐かしく思い出されます
お喋りできるようになると「ママ・パパ・ジイジ」と指差し・・・
6歳になった今でも時々思い出したように一人眺めています。
今の世の中はスマホ時代となり
遠く離れている孫Kちゃんの寝返り・お座り・ハイハイなど
動画で成長の様子が即座に見れて大感激するジジババですが
アナログ世代の私達にとっては分厚いアルバムを1枚1枚めくり
少し色あせた写真を眺める時のゆっくりした時間の流れも
また何とも言えぬ幸せな気持ちになります
お盆まであと1週間
気になっていたアルバム作りも終わり
後は寝具の準備や部屋の片づけなどラストスパート
もうひと踏ん張り・・・頑張ろう

もちろん毎日熱帯夜のそんな中
21年間使用した2階のエアコンがとうとう壊れ・・・
冷蔵庫の自動製氷の調子も悪くなり・・・
そして、私愛用の扇風機の羽が破損

原因は機嫌が悪かったオジサンが足で扇風機を移動させたらしく
倒れたはずみでカバーが外れ羽が1枚欠けてしまいました。
動きはしたのですがガタガタと振動が止まらず使用不能

これまた買い替えになりそうですが壊した本人は全く反省なし・・・
この暑さの中、ホントに困ったものです

そんな中でも季節は確実に進んでいるようです。
広がり過ぎて移植したホトトギス
日陰の花壇はまだ固い蕾ですが日向の花は・・・

一つ二つと咲き始めました。
7月5日、小さかった緑色のヒゴタイ

今日見ると・・・

濃い紫色の時期は過ぎましたが
別名「盆花」と言うだけあって時期になるとちゃんと色づくのですネ~
毎年、盆が近づくと次男家族の帰省準備で忙しくなる私
昨年は臨月間近のお嫁ちゃんを置き息子一人の帰省でしたが
今年は10か月の孫2号Kちゃんも一緒です

と言うことで・・・
孫1号Yちゃんが使っていた可愛いぬいぐるみ達

2日に分け10体ほど洗濯、たっぷりとお日様にあて・・・
YちゃんのぬいぐるみがKちゃんにバトンタッチされるのです。
「クマが鉄棒しとる~

見ているだけでとても幸せな気分にさせてくれます

そして、一番の大仕事は孫ちゃんのアルバム作り

孫1号Yちゃんと同じようにKちゃん用も作ります

写真左、Yちゃん用(赤いミニーちゃんのアルバム)を参考にしましょう~
Yちゃんの時のように少しづつやってたら良かったのですが
一気に10ヶ月分やるのは超大変です

数百枚の写真から良い表情や面白い写真を選び、印刷し・・・
時には写真を切り、順番に張り、日付と一言添える作業は大変ですが
なぜか私にとっては全く苦にならず夢中になり気がつけば夕方でした(笑)
(一日中椅子に座って腰は痛くなりますけどネ

実は孫1号Yちゃんは1歳前から自分のアルバムがとても大好きで
我が家に来るとハイハイしてアルバムの置いてある場所に向かい
小さな手で大きな分厚いアルバムを一枚一枚めくり
何度も何度も見ていた姿がとても懐かしく思い出されます

お喋りできるようになると「ママ・パパ・ジイジ」と指差し・・・
6歳になった今でも時々思い出したように一人眺めています。
今の世の中はスマホ時代となり
遠く離れている孫Kちゃんの寝返り・お座り・ハイハイなど
動画で成長の様子が即座に見れて大感激するジジババですが
アナログ世代の私達にとっては分厚いアルバムを1枚1枚めくり
少し色あせた写真を眺める時のゆっくりした時間の流れも
また何とも言えぬ幸せな気持ちになります

お盆まであと1週間
気になっていたアルバム作りも終わり
後は寝具の準備や部屋の片づけなどラストスパート

もうひと踏ん張り・・・頑張ろう
