goo blog サービス終了のお知らせ 

~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

7月も大雨で始まり・・・

2015年07月01日 | 薪ストーブ
今日から7月
昨夜から激しい雨が降り続き、県下全域が大雨洪水警報発令
台風並みの強風も吹き荒れ、朝の出勤時と重なり皆さん大変だったことでしょうネ~
我が家の芝生の庭は梅雨入り直後の大雨ほどの浸水はなかったのですが
強い風でミニトマトやナスの枝が折れ大変な事になっていました

夕方の地元のニュースではあちこちで川が警戒水位を超えビックリ
あともう少し降り続いたら色んな被害が出ていたかもしれませんネ~
梅雨明けまであと半月ほどまだまだ油断が出来ないです。

昼過ぎには雨も上がり気温も下がり湿気はありますが風がヒンヤリ心地良い
思い切って午後には愛車で買い物に出掛けましたが・・・
やはり梅雨時期は油断禁物雨に遭遇し、ずぶ濡れになりました
自転車を薪棚横に置き、先日貰って来た栗の木を見ると

あちゃ~白いキノコが生えています
水場の横に置いたクスノキの丸太にも何やらキクラゲのようなモノが
  

他の薪も調べましたが雨があたらない所の薪は大丈夫そうです。
そう言えば、ログビルさんの薪にもカビのようなモノが生えてましたが
こう雨が続くとあちこちにキノコやカビが生えるのも仕方ありませんネ~
やはり、薪調達はなるべく冬場に済ませて
少しでも乾燥させて梅雨に備えるべきだと反省しました

今日、梅雨前線はまた南下したので梅雨明けにはまだ時間がかかりそう・・・
庭のカツラの木では少しでも雨が止むととニイニイゼミが鳴き始めます。
テレビが聞こえないほどアブラゼミがうるさく鳴く暑い夏も苦手ですが
そろそろ梅雨明けが待ち遠しく感じる私なのです


にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村