goo blog サービス終了のお知らせ 

~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

満開の桜に続き・・・・

2013年03月29日 | 
今日も昼ごろからPM2.5のせいなのかどんより霞んだ空

先週から咲き出したジューンベリーも満開となりました。

昨年より10日以上早い花に赤い実もきっと早く生ることでしょう~
   


我が家の庭ではあちこち花が咲き始め賑やかになって来ました
  
チューリップも咲き始め、可愛いブラキカムもどんどん広がってくれることを期待しています

宿根草花壇のグランドカバーに植えた植物達は・・・
  
二種類のアシュガも花を咲かせランナーを伸ばし始めました。
      
どんどん広がるリシマキアを少々心配しながらも・・・
三色のヒューケラも負けずに鮮やかな色を増し順調に成長しています。

デッキの下では・・・
    
ヒメツルソバがお日様の方に向かって花を咲かせ、階段の間からは雑草が顔を出し・・・
可愛いので暫くそのままにしておきましょう~

  
北東の花壇は芝桜が咲き始め、Kunさんにもらった紫色の花も咲き始めました。
下に向かって下がると思っていたら・・・チョッと予定外

年中元気なアブロチン(アブチロン?)も花数が増えてきました。
     
3mほどの月桂樹の木にも黄色い花が咲き始めましたが・・・
オジサンに消毒を頼んでいるのですがなかなかやってくれず
すす病が木の全体に広がり可哀そうな状態です。
これでは葉を乾燥させ料理にも使えません
「すぐやる課」のkattiiとうさんみたいに仕事が早いと嬉しいのですが
どうも家のオジサンは「きまぐれ課」の様ですネ~


昨日からカツラの木に何度もやって来るウグイスが庭中に響く美しい声で鳴き
モンキチョウ・モンシロチョウやツバメも飛んでいます。
ツバメは我が家には巣をつくることはありませんが
素早く飛ぶ姿はを見ているだけで気持ち良いものですネ~

芝生も緑の部分がが増え、取り損ねたクローバーの可愛い三つ葉
チョッと可哀相な気もしますが、今のうちに取らないと大変な事に
「きまぐれ課」のオジサン、お願いしますヨ~

日に日に春らしい庭に衣替えです

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村