今日も相変わらず突然
が降りだす一日
雨が上がると時々セミの本格的に鳴く声が
益々蒸し暑さを感じ・・・不快指数100%
そんな中、ブルーべりが色づいてきました

我慢できず食べてみたけど・・・
チョッと早かったみたいで酸っぱ~い
ガレージ屋根下の巨峰は袋かけの機会を逃したせいか
実に傷が・・

今からでも袋をかけた方が良いのでしょうか?
どなたか教えて下さい
今年は去年より大きくなってるみたいですが・・・
はたした今年こそ食べられる巨峰になるのでしょうか
格安で購入したクレマチスは
思い切り、切り戻したお蔭で花芽が沢山・・

もうすぐ二番花を楽しめそうです
これは大成功の予感
先日生えていた「オニフスベ」は
益々グロテスクな真っ黒な姿になり

ナメクジさんの食事?住処?になり・・・
今日見るとほとんど形が無くなっていました。
この時期一番キレイなのは義母が植えたノコギリソウ(?)

小さなピンクの花に小さなハチ
(名前は解りませんが・・・)
時折、湿気を含んだ風が吹き
(余り爽やかではありませんが・・)
少しは気分も
不快指数85%ぐらいかなぁ~
しかし・・・
写真を撮る為しばらく庭に出たおかげで
手足中に数か所蚊に刺され・・・
今度は痒くて不快指数がまたまたアップ
早く梅雨明けして欲しいと今年ほど思った事はありません
にほんブログ村

雨が上がると時々セミの本格的に鳴く声が
益々蒸し暑さを感じ・・・不快指数100%
そんな中、ブルーべりが色づいてきました

我慢できず食べてみたけど・・・
チョッと早かったみたいで酸っぱ~い

ガレージ屋根下の巨峰は袋かけの機会を逃したせいか
実に傷が・・

今からでも袋をかけた方が良いのでしょうか?
どなたか教えて下さい

今年は去年より大きくなってるみたいですが・・・
はたした今年こそ食べられる巨峰になるのでしょうか

格安で購入したクレマチスは
思い切り、切り戻したお蔭で花芽が沢山・・

もうすぐ二番花を楽しめそうです

これは大成功の予感

先日生えていた「オニフスベ」は
益々グロテスクな真っ黒な姿になり

ナメクジさんの食事?住処?になり・・・
今日見るとほとんど形が無くなっていました。
この時期一番キレイなのは義母が植えたノコギリソウ(?)

小さなピンクの花に小さなハチ

(名前は解りませんが・・・)
時折、湿気を含んだ風が吹き
(余り爽やかではありませんが・・)
少しは気分も

しかし・・・
写真を撮る為しばらく庭に出たおかげで
手足中に数か所蚊に刺され・・・
今度は痒くて不快指数がまたまたアップ

早く梅雨明けして欲しいと今年ほど思った事はありません

