goo blog サービス終了のお知らせ 

~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

いよいよ薪ストーブの出番です!!

2011年11月14日 | 薪ストーブ
昨日から夜だけ薪ストーブを本格的に焚き始めました
と言うことは・・・
我が家の食卓に煮込み料理が増えてきます

早速、今夜の夕食は

先日の猪肉の残りを昨夜煮込んだシチュー

せっかくなのでプチフランスも焼きまして・・
年に二度ほどしか登場しないワイングラスで
富良野ワインなんぞ~~

猪肉は下茹でし、安い赤ワインで長時間煮込んだ後
丸ごと玉ねぎ&トマト缶&デミグラスソース缶で
コトコト煮込んでホロホロ柔らか~~

さすが薪ストーブはお利口さんです

そして今夜はバーベキューで残った手羽先とゆで卵を
自家製金柑ジャム&醤油&酒で煮込み中

貧乏性なのか薪ストーブの上にケトルしかのっていないのは
何だかもったいない気がして

ホントにここ数日の夕飯は頂き物の食材で
買い物にも行かず・・助かります

そうそう・・
木工中にkunさんにおやつの差し入れまで頂いて
一緒にコーヒータイム

大好きな「マルセイバターサンド」
おかげで元気百倍作業がはかどりました

残念ながら・・・ダイエットの方は一向にはかどりませんけどネ




待ちきれずに・・・

2011年10月25日 | 薪ストーブ
明日朝は冷え込みそうなので・・・
今シーズン初の薪ストーブに火を入れました
 
火を点けるのも楽しみのひとつ
今日は主人に任せて・・・
 
     
煙突掃除もうまく出来たみたいで無事着火
炎を見ていると本当に幸せな気持ちになります

これも色んな方に薪をいただくお蔭です・・感謝

   
私が遊んでいた日曜日に主人が設置した新しい薪棚   それでも入りきれない薪が・・・
乾燥させてからでないと使えないので置き場所が大変で・・薪棚も年々増えてます

   
手前の袋の中は・・・なんと野球のバットを作るときにでた端材なのです
昨年から近所の方の紹介でいただいてますが・・プロの選手のバットも作られてるとか・・
しっかり乾燥してるので、なかなか良く燃えます


すぐ取りに行けるようにデッキの上まで薪棚が・・・
居心地がいいのか野良猫が時々昼寝をしています

薪ストーブを設置して三度目の冬を迎え、薪を手に入れるのは大変ですが
チェンソーや斧を使っての作業が大好きな主人・・
まだまだ楽しみは広がるばかりです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

お互いそれぞれに・・・

2011年10月09日 | 薪ストーブ
今日も良いお天気だったので主人は薪ストーブの煙突掃除
去年はフォレストブルーのSさんにお手伝いしてもらったので・・
ちゃんとやり方覚えてるのかな~
     
どこまで外すのだったっけ?       ゴシゴシ・・
     
去年と同じぐらいかな?          煙突にこれだけ溜まってました
     
中も掃除機を使って・・・こんなにきれいになりました 
これでいつでも火入 早く寒くならないかなぁ~

・・・とその間私は遊んでいたわけじゃありませんヨ
次男の援助物資の第二弾・・パン作り
     
今日は沢山作るのでホームベーカリーだけでは間に合わず
久しぶりに手ごねでもダイエットになったかなぁ

またまた私のアイデアグッズ
   
衣装ケースで二次発酵を
ガスオーブンに発酵機能付いてるけれど
窓際でお日様の力を借りて・・エコです
すご~く得した気分


おやおや・・今度は庭で主人がなにやら始めました・・・

私と違って主人の木工はある材料で、製図無しの行き当たりばったり

完成したのは枯葉入れの大きな箱でした廃材だけで感心します
自慢げな顔をお見せできないのが残念~

こうやってお互いそれぞれ好きな事をしてる時は喧嘩もありません
そして必ずお互いの成果を褒めあうこと
「お父さんさすが~」ってネ
それが夫婦円満の秘訣かも