隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

健康・病気 その46 『「鼻腔拡張テープ」を使ってみた』

2015年03月04日 | 健康・病気

隊長が見聞きしたり、体験した「健康・病気」に関する記事の第46回は、『「鼻腔拡張テープ」を使ってみた』です。


冬の朝、起きてみると喉がカラカラになっています。


寝室に加湿器をつけているのですが、それでもカラカラになるのは口を開けて寝ているからでしょう。


喉が渇くと、持病の咳と痰が出やすくなります http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/53ecfd170b4d01a1c34d0caad59fbd6b


そこで、睡眠中の口呼吸を鼻呼吸に変えるため『鼻腔拡張テープ』を試してみることにしました。


最初に買ったのは、タレントの “おのののか” さんのCMで有名な「ブリーズライト」のエクストラタイプ。

 


このタイプは、スタンダードタイプよりバネの力を50%アップして、鼻腔の広がりを強力にしています。


ところが、隊長にはバネが強力過ぎて、寝ている内にテープが剥がれてしまいました。


そこで、スタンダードタイプにしたところ、粘着度が丁度良かった。


しかし問題は価格です。10枚入りで667円(税込)します。一枚当たり66.7円なので、1ヶ月使用すると、2,001円もかかります。


そこで、見つけたのが「エムズワン」の『鼻腔拡張テープ』。

 


これならスタンダードタイプが25枚入りで、516円(税込)。一枚当たり20.64円なので、1ヶ月使用しても、619円ですみます。


梱包は「ブリーズライト」は救急テープのように一枚ずつ梱包されていますが、「エムズワン」は5枚毎のシートになっています。

 

 

バネの力は、「ブリーズライト」のスタンダードタイプより若干弱いですが、粘着度は丁度よく、なにより “コスパ” があるのが一番です!

 


注)上記価格は、2015年3月4日現在のドラッグストア「くすりの福太郎」店頭価格。

 

 

==「健康・病気」バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/5153e2bca76fc6551b77793cb5fe2e2c

その1~35 省略

その36 2014/4/28 『やはり、2Kg 太っていた!』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0001acc55bc7e8332794ebc645720874

その37 2014/5/24 『黄熱の予防接種』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/77134365eefefd922575b88aca3fad6d

その38 2014/7/23 『上顎洞嚢胞ではなかった』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/029c7f70cfb4e68fe6d3ef7c3be53901

その39 2014/8/12 『隊長も トンネル抜けた』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/14f2f93746f4a849535b45682321582a

その40 2014/8/20 『コレラの予防接種』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2c367541784d4fa140c1ab899c7955d8

その41 2014/12/1 『坐骨神経痛と腓骨神経麻痺から恢復中』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/947fce767b8cd126cf1eaee419fcf3a2

その42 2014/12/15 『気管支拡張症ですって?』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e62c7cadd3be26d1482b9c6a8ab4ea32

その43 2015/1/9 『鍼治療を始めました』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d1265183ed54d8e840365a42c0c20104

その44 2015/1/31 『シロップをのんでいるけど。。。』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/53ecfd170b4d01a1c34d0caad59fbd6b

その45 2015/2/17 『お灸もしてもらっています』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/53bd1bbb0bacccb940b5d3e027b2edc5


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ペット・動物 20匹 『「万里... | トップ | 本と雑誌 8冊 『オレとО・N』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿