goo blog サービス終了のお知らせ 

1/43カーモデル製作 ガレージt-98

模型が趣味で、特に1/43カーモデルを中心に製作しております。
~ 楽しく模型をつくりましょう ~

VELOREX350 その28

2010年01月08日 | 1/43 car
シートと、ダッシュボードを塗装しました。

黄色にしましたが、おもちゃっぽい印象です。
単体で見ると、そうなのですが、ボディーの中に入れると、暗くなってしまうので、これ位でもいいかと思います。

メーター類は、デカールがあれば良いのですが、無い場合、自作できないので、塗装で、誤魔化そう・・・。

なかなか、一気に進めませんが、3連休でどこまで製作できるか、頑張りたいところですね。

VELOREX350 その27

2010年01月07日 | 1/43 car
本日も、風が強くなくて塗装するのには、助かりました。

ボディーは乾燥後、塗装状態を見たのですが、少しだけ艶が残って居る感じで、これで良いと判断。

前回は、艶をまったく残さずフラットで仕上げましたが、ちょっと慣れていないこともあるのか?違和感がありました。

本日の塗装は、内装を一気に塗装。
色は、ボディー色と同じライム。
しかし、内装は、下地が無いため、鮮やかなライムグリーンになりました。
内装なので、これで良い。

あとは、シートを何色にするか?
思案中、タン色にしましょうかね・・・。

VELOREX350 その26

2010年01月06日 | 1/43 car
新年、初製作!

と言いましても、進展はあまりなく。。

ボディーの再塗装を行いました。
何度見ても、モスグリーンは、軍用の弾薬を運ぶ車みたいなので、ライムグリーンに上から塗った。

下地が利いているので、良いトーンになった。

しかし、この強い風は、どうにかならないかな・・・。

無風の時間を狙って、塗装なんかできないので、風防でブースを改造してみようかな・・・。

強風、強風で

2010年01月05日 | 楽しい日々
換気扇が回りません。

外からの巻き込みで、換気扇が逆回りします。

塗装ミストをすべて、押し返される形となり、非常に健康に悪い。
第一、塗装ができない。

年明けした位で、これだけ気候に変化が出るのでしょうか・・・。

未だ、初製作しておりません・・・。

色合わせ

2010年01月04日 | 楽しい日々
350ちょっと、ボディーカラーが気に入りません。

もう一度、調合し直して再度、塗り直ししたい。

しかし、手持ちのグリーンは、混じりけなしの原色。
そこに、白を混ぜて、明度を上げて行きます。

でも、彩度は落ちますね。

色混ぜの失敗原因の一つは、黒い容器で混ぜてしまったからですね。

やはり、透明の容器で、光をよく当てて、色の具合が確認できるような環境で、調合しないといけませんね。

お正月2日目

2010年01月02日 | 楽しい日々
本日は、なにもせず、だらだらと過ごす。

思い切り、ダラダラですね。

とりあえず、製作は、月曜日からにしましょうか。

焦って、製作して正月からトラブルになっても、今年一年を占っているようで、やめておこう。

350は、ちょっとカラーを変更しようか?
検討中。

モズグリーンって、軍用みたい。

もう少し明るい目にしようかな・・・。