1/43カーモデル製作 ガレージt-98

模型が趣味で、特に1/43カーモデルを中心に製作しております。
~ 楽しく模型をつくりましょう ~

1/43 BARNINI FIAT ABARTH 1000 SP BARCHETTA TUBOLARE 1968 #12

2022年08月21日 | FIAT ABARTH 1000SP 1965
塗装しようと思いましたが、作業の漏れ落ちがありました。

リベット打ちをするための穴を開けました。
リベット自体小さな物ですが、塗装を考慮して妥当なドリルで開口しました。
でも、メタル相手で、ドリルを折ってしまいました。
かなり使用したドリルなので、疲労骨折かも知れませんがね・・・

それでも刃を折るのは気持ちよくありません。
日頃、折らない様に注意しています。
頻繁に折るような手先の癖は無いと思います。
寿命だったのでしょう・・・

これで一旦、洗浄して、下地へ移ります。

1/43 BARNINI FIAT ABARTH 1000 SP BARCHETTA TUBOLARE 1968 #11

2022年08月16日 | FIAT ABARTH 1000SP 1965
全てのパーツをチェックしました。

1個だけ欠品ありましたね。
残念ですが、給油キャップがありません!
これは、自作になります。。

そして、仮組みも程々に一度下塗りしたいですね。
いつまでも終わらない仮組みは楽しくありません。
塗装して、すこし前進です。
そして、多少の荒技でも掛けないと、この手のキットは終わりが見えてきません。

まだ未加工な部分もありますが、それも含めての下地塗装です。
まだまだ暑いので、塗装ブース内は地獄ですが、何日かに分けて進めましょう。

1/43 BARNINI FIAT ABARTH 1000 SP BARCHETTA TUBOLARE 1968 #10

2022年08月11日 | FIAT ABARTH 1000SP 1965
ボディーの修正を行いました。

ほぼ8割くらいは修正出来たように思います。
まだまだ、合わせないと行けない部品が多くあります。
組み立てながら、合わす方法も有りでしょうか・・・
仮組みでは、なかなか先に進めないので、ある程度でぶっつけ本番でもやらないと、作業が終わりませんね。
最後は、現物合わせで辻褄合わせたいところです。


そして、リアの左右にある空気孔が塞がっていたので、なんとか開口しました。
精密な道具が無いと、なかなか難しいですね。

お金で時間を買うです!