goo blog サービス終了のお知らせ 

1/43カーモデル製作 ガレージt-98

模型が趣味で、特に1/43カーモデルを中心に製作しております。
~ 楽しく模型をつくりましょう ~

シンナー次第

2012年03月08日 | 楽しい日々
ウレタン、いつもより1日以上早く、硬化が進んでいました。

ボディーの表面見て、硬化しているか、否か、の判断は爪などを立てて、跡が付くかどうかで見ますが、それではちょっと曖昧なので、昨日の日記で書いた、混合液の固まり具合で判断しています。

容器の中味が、思ったより早くかたまっていた。
いつもより、シンナーを少ない目に入れていた事、気温が高くなったタイミングであった。

これらの要因で、かなり硬化が進んだと思います。

これで磨き頃を少し過ぎたのですが、あまり悠長にしていると、硬すぎて磨きにくくなるので、すぐにでも磨き始めたいですね。

ウレタンは、シンナーの希釈具合で、あっと言う間に硬化するし、熱も大いに関係している塗料だと改めて理解出来ました。

なんとか

2012年03月07日 | 楽しい日々
ウレタン、一晩置きましたが、表面に異常はありません。

硬化も、進んでいる様です。

明日には、磨けそうです。
と言いましても、研ぎ出しでは無いです。
コンパウンド掛けのみね。

硬化の進み具合は、塗装の時にカップに調合した塗料の固まり具合で判断します。

塗装し終わっても、捨てないで、取って置きます。

カップの塗装がガチガチになる前に、磨く様にしています。

固すぎると、磨きづらくなるのです。

雨降り

2012年03月05日 | 楽しい日々
月曜日から、雨降り。

気温は高い目で良いのですが、塗装にあまり向かない。
でも、ちょっとした小物は、充分塗装できます。

これで、パーツの塗装は、全て終わりました。

あとは、お天気の良い日を狙って、ボディーにウレタンを塗ります。

今週中に、なんとか、組み立てに入れば、良いですね。


久しぶりに

2012年03月04日 | 楽しい日々
日曜日と言う事もあって、製作をしなかった。
ここ最近、たとえ10分でも手を動かしていたけど、何もしない日もあって良いです。

乾燥待ちもあって、ゆっくりのんびり、過ごしました。

こんな時は、道具、素材など、探したりすると、いい物があったりしますね。

また、明日から、楽しみたいと思います。

無駄なんですね・・・

2012年01月10日 | 楽しい日々
カーボンデカールです・・・

貼りたい対象物の形に合わせて裁断していきますが・・・
どうしても、このようなギザギザに残ってしまう時がある。

いや、いつもこのような残骸になるのです・・・

勿体ないから、このままにして、ちょっとでも何かに貼るときに置いておこうと思いますが、そんなケースはあまりない・・・。

デカールに限らず、プラ版も同様ですね。

こんな場合、きっぱい要らない部分は切り捨てて、フラッとにした方が良いのでしょうか・・・。

やはり、勿体ないですよね・・・


迷ったら・・・

2012年01月09日 | 楽しい日々
制作中に、ちょっと迷う時があります。

許容か、否か。

自分で、これはこのまま進めよう・・・
もう、ここまで作ったので、今更、やり直しなんて・・・
見てみない振りして、強引にフィニッシュさせようと思う時が、多々あります。

明らかに、そのままで良い時がありますが、それはそのままで良い。


しかし、面倒なので、でも気になる・・・
と迷った場面では、手間を取る方が良いです。

実際、やり直す時に、とても勿体ない気持ちになりますが、意を決して、一からリセットしたとき、後悔の気持ちが不思議と無くなります。

良かったと思えるのです・・・


迷ったら、手間を取る。

時間が無くても、これが良いと思います。

こたつ乾燥機

2012年01月05日 | 楽しい日々
我が家は、冬場の暖房器具で一番重宝しているのが、こたつです。

最近、思いついたのですが、こたつは結構な乾燥能力があります。

例えば、デカールの乾燥。
かなり早い時間でデカールの水分が飛びます。
もちろん、馴染ませる段階で使います。

完全乾燥にも良いのですが、さすがに急速過ぎるので、貼り込む作業の時間削減程度にしていますが、かなり有効です。

足癖が悪いと、蹴り散らかしますが、そこは注意しながらですね。


さすがに塗装の乾燥、接着剤の硬化促進などは、乾燥機で済ませます。
有害成分が飛ぶので、こたつでの乾燥は止めましょう。

また、塗装の乾燥については、一貫させる必要があり、下地やカラー塗装は自然乾燥したが、最後のクリアーを早く乾燥させる為に、乾燥機を使うのは良くないと言うことです。

乾燥機を使う時は、下地から、すべて乾燥機で乾かすのならOKらしいです。

余談でした。

良いお年を

2011年12月31日 | 楽しい日々
大晦日、すでに作業は午前中で終わりました。

簡単に作業場の拭き掃除とゴミ処理をして新年を迎えたいと思います。

お正月は、三が日くらいはゆっくりしたいですね。

と、言う事で、今年も一年有り難うございました。

また、来年もどうぞ、宜しくお願い致します。


良いお年をお迎え下さい。