はぐれ遍路のひとりごと

観ながら歩く年寄りのグダグダ紀行

藤枝ハイキングコース案内NO8A

2016-12-04 16:46:26 | 藤枝ハイキングコース





                                                    ↑藤枝市HPより
    ********************************************************************************

               1・金吹橋バス停                              2・谷稲葉IC交差点
 
 1・マップガイドには降車バス停を “谷稲葉IC” としてあるが本数が少ないので、少し遠いが “金吹橋” とした。
   バスを降りたら進行方向とは逆の谷稲葉ICを目指して西に向かう。
   谷稲葉ICバス停ならすぐ前がIC交差点なので直進すればよい。
 2・金吹橋BSを降りた時は、谷稲葉IC交差点を右折する。谷稲葉ICBSなら交差点を直進する。

               3・国1バイパスガード                            4・谷稲葉神社
 
 3・国1バイパスのガードを潜ったら左折する。
 4・木花咲耶姫命(このはなさくやひめ)を祀った谷稲葉神社。

              5・谷稲葉川                                    6・心岳寺
 
 5・瀬戸川の支流、谷稲葉川横の道を行く。
 6・曹洞宗金龍山心岳寺。藤枝七福神の一つ。心岳寺の旧参道は古道の趣のある道。
                      心岳寺までのYahoo!の地図     心岳寺から農道終点までのYahoo!の地図

             7・寺を出たら谷稲葉川を渡る                     8・橋の袂を右に(標識が無い)
 
 7・心岳寺から車道に出たらすぐ谷稲葉川の橋をを渡る。
 8・谷稲葉川の橋を渡るとまた橋があるが、今度は橋を渡らず橋の袂を右折する。標識が無いので注意する事。

               9・林の中に向かう                            10・茶畑の間を行く
 
 9・橋の袂を右折すると分岐があるが、左の林の中に進む。
10・茶畑の間に標識があるので見落とさない事。

                                       11・山道
  
11・舗装された農道が続くが分岐には標識が建っている。

               12・新東名のトンネル                          13・最後の小屋
 
12・右下に新東名のトンネルが見える。経塚山の助宗トンネルだろうか。
13・小屋というより民家風な建物がある。ここから道は狭くなる。

                                    14・段の地蔵
 
14・太めで上り坂だった道が、ここから本格的山道になるが傾斜は緩くなり歩きやすくなる。

            15・歩き易い尾根道                          16・駿河台からの道と合流
         
15・マップガイドには “尾根に沿って鳥の声を楽しみながら北へ進むと谷間のきれいな小川を左眼下に見ることができます。” と
   紹介されているが、小川は見当たらない。
16・段の地蔵から4・5分で駿河台からの道と合流する。

         これから先の双子山の案内はここをクリックしてください

最新の画像もっと見る

コメントを投稿