みちのくの山野草

みちのく花巻の野面から発信。

花巻のとある林(5/26、残念なスズラン自生地)

2022-05-28 16:00:00 | 花巻周辺
 昨年は復活したと思ったここの自生スズラン、今年も楽しみにして訪ねてみたならば
《1 》(2022年5月26日撮影)

《2 》(2022年5月26日撮影)

《3 》(2022年5月26日撮影)

《4 》(2022年5月26日撮影)

《5 》(2022年5月26日撮影)


 スズランは一輪も咲いていなかったし、個体数も激減。環境も、林がますます暗くなって日射しも殆ど射さなくなっていた。

 ちなみに、以前の様子はこうだった。
花巻のとある林(5/14、自生のスズラン)(2021年5月14日撮影)

花巻のとある林(5/27、スズラン)(2020年5月27日撮影)

花巻のとある林(5/22、スズラン)(平成31年5月22日撮影)

かつての「スズラン自生地」の今(5/24)(平成30年5月24日撮影)

花巻の自生スズランの憂い(5/16) (平成29年5月16日撮影)

花巻のとある林の自生スズラン等(5/5) (平成27年5月5日撮影)

3307 花巻の自生スズラン (平成25年5月27日)

2684 花巻のとある林(自生スズラン) (平成24年5月30日撮影)

 先行きがとても心配だ

 続きへ
前へ 
 ”みちのくの山野草”のトップに戻る。

【新刊案内】『筑摩書房様へ公開質問状 「賢治年譜」等に異議あり』(鈴木 守著、ツーワンライフ出版、550円(税込み))

 当地(お住まいの地)の書店に申し込んで頂ければ、全国のどの書店でも取り寄せてくれますので、550円で購入できます。
 アマゾン等でも取り扱われております。

【旧刊案内】『宮沢賢治と高瀬露―露は〈聖女〉だった―』(「露草協会」、ツーワンライフ出版、価格(本体価格1,000円+税))
 
 岩手県内の書店やアマゾン等でも取り扱われております

【旧刊案内】『本統の賢治と本当の露』(鈴木守著、ツーワンライフ出版、定価(本体価格1,500円+税)

 岩手県内の書店やアマゾン等でネット販売がなされおります。
 あるいは、葉書か電話にて、入手したい旨のお申し込みを下記宛にしていただければ、まず本書を郵送いたします。到着後、その代金として当該金額分の切手を送って下さい(送料は無料)。
            〒025-0068 岩手県花巻市下幅21-11 鈴木守  ☎ 0198-24-9813
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  住田町P5(5/25、サクラスミ... | トップ | 花巻のとある山(5/26、トケ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花巻周辺」カテゴリの最新記事