新・むかごの日記

高槻市に在住の、人間と自然が大好きな昭和1桁生まれの爺さんです。
出かけるときはカメラ連れ。
目標は毎日1記事です。

ヤマブキソウ:山吹草(非で似たるもの) 伊吹北尾根の花々②

2008-05-18 07:20:46 | 植物観察1日1題

名だけは知っているが、初めて出会ったのに、ああこれだとわかる草のひとつは、ヤマブキソウ:山吹草(ケシ科クサノオウ属)です。
山地の樹下に生える多年草で高さは30~40cmになります。ヤマブキに似た草花ということでこの名がついていますが、意外にもクサノオウと同属で、柔らかな茎葉をもち、茎葉には黄色の液を含んでいます。
4~5月、頂部葉腋の各節に4cmくらいの花柄を持った黄色花が1~2個つきます。花は4個の花弁からなり、花径は3~4cm、雌しべ1個、雄しべは多数です。
本物のヤマブキ木本では花は5弁、こちらは草本で花は4弁、基本的な要素が違うことを感じさせないほど、よく似たものどうしです。