goo blog サービス終了のお知らせ 

簾 満月「バスの助手席」

歩き旅や鉄道旅行のこと
そして遊び、生活のこと
見たまま、聞いたまま、
食べたまま、書いてます。

岡山ドームとフリマ(JR乗り潰し・山陽本線)

2016-04-08 | Weblog
 旧国鉄時代の岡山操車場の広大な空き地に設けられたアクションスポーツパー
クはインラインスケートやローラースケートのできる日本でも最大級のスケートパー
クとして華々しくオープンした。
しかし、当初から危惧された通り、もともと競技人口も愛好者もあまり多くないスポー
ツで、利用は思いのほか伸びず開設から10年で閉鎖されてしまった。





 操車場跡地にはアクションスポーツパークから少し遅れて岡山ドームも造られた。
多目的施設として1000人収容のスタンドを持つ人工芝を敷き詰めた施設で、ここで
は雨を気にすることもなく、テニスや野球、フットサルなど多彩なスポーツに利用され
ている。

 またこの施設は岡山市の成人式会場として使われ、各種展示会や物販会、コン
サートなどにも活用されている。
定期的に開催される大規模なフリーマーケットは、「咲かそ、岡山!1万人のフリー
マーケット」と銘打って開催され、毎回数百店の出店が有り、来場者も中四国最大
規模の数千人規模と言う。





 広大な操車場の跡地利用では、岡山ドームだけは何とか安定した利用が図られ、
市も面目を保っているようだが、この一帯には北長瀬の駅が出来、その駅前に新し
く市民病院が出来た以外はいまだ殆どが空き地のままである。



 これらの空き地はイベント時には無料の駐車場として開放されるのはありがたい
し、その多くは広場・遊び場として開放されているので、サッカーや遊戯を楽しむ子
供たちの歓声が終日響いている。
しかし荒地も多く、市中心部の一等地がこれではあまりにも寂しくて情けない。
一日も早い再開発が待たれている。(続)



  デスティネーションキャンペーン
 晴れの国 おかやま 観光情報はこちら


   

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする