スターアニスの 『大和路 里の光彩』

アーカイブ中心の風景写真、趣味の書・刻字など・・いろいろと楽しんでおります。

近畿の尾根「大台ケ原」へ・・・

2006-11-08 21:23:59 | 出来事

今日は、大工さん屋根屋さんが急遽別の現場に行かれたため、我が家の工事はお休み。

というわけで、近畿の尾根「大台ケ原」へ・・・。10日ほど前に、紅葉が紹介されていたのだが、チョット遅れの紅葉を見に行くことに・・・

標高1610m。奈良と三重県にまたがる吉野熊野国立公園の特別保護地域。世界でも有数の雨水量を記録する山岳地帯で屋久島と並ぶわが国を代表する原生林を形成している。

自宅から車で2時間弱。道路が整備され新しいトンネルもでき、すこぶる快適なドライブである。
昨日の突風がウソのように青空が広がり、絶好の行楽日和。

昨年の10月末に訪れたときは、最高の紅葉であったのだが・・。今年は見頃を過ぎ、全体が茶色っぽい感じの山々を眺めることに・・。そんな中、色付いた葉っぱを見つけては、車を道端に停めての鑑賞となった。

昨年、見事に生っていた「サラサドウダン(更沙灯台)」の実を見るのが目的の一つであったが、今年は時期遅れか全くない。かろうじて、駐車場近くの1本に赤い実が申し訳なさそうに待っていてくれた。

大台ケ原駐車場近くの「苔の回廊」は、今や見る影も無く「ミヤコザサ」一面で覆われていて、今回はパス。
駐車場前の食堂入り口には、「熊が出ますのでご注意!!」の貼り紙。やはりここでも・・・。
大台ケ原名物の枯れ木が目に付く。どうやらニホンジカが木の皮を食べるためらしい。
落石防止工事がアチコチで行われている。自然のままの道のほうが「特別保護地域」らしいが・・・。
道端の土には霜柱が立っていた。夜は零度以下になるのだろう。

連なる山々、いつ見ても、悠然と構えている。飽きの来ない景色であった。来年はもう少し早めにこよう。

帰路に、多武峯・談山神社の紅葉を見に行ったが、ここは未だ早く、11月末頃が見頃のようだ。

標高1610mの駐車場

連なる山。素晴らしい眺望。

今年も見たかった「サラサドウダン」の実。見かけたのはこの実だけ。昨年はアチコチで見られたのだが・・・。
ツツジ科。灯台(トウダイ)と書いてドウダンと読む。名の由来は、花に更紗染めの更紗模様があり、油皿をのせた昔の照明器具の灯台(どうだん)からきているとか。
標高1610mからの眺望

紅葉の見頃は遅かった!

立ち枯れの木が名物?

チョットだけ紅葉が・・・。

茶色の木々が目立っていた。

帰路に立ち寄った「談山神社」の紅葉はもう少しのようで・・・。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シャコバサボテン」の花が咲きました!

2006-11-07 20:37:35 | 出来事

「シャコバサボテン」の花が咲き始めました!

いつも紅色が一番に咲きます。

さて次に咲くのは、ピンクか、白か?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥達の「秋の収穫祭」

2006-11-07 20:26:59 | 出来事

庭木に、いろんな実が色付き、鳥達の「レストラン」になっています。

「マユミ」の実が、やっと弾けました!

左:万両、右:千両モチの木

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突風! 屋根が心配だぁ!!

2006-11-07 20:06:23 | 出来事

早朝から、木枯らし一番が吹き荒れた奈良地方。

わが家は、今はまさにテント暮らし?
大屋根の一部の瓦を葺いていない為、ブルーシートで覆っているのだが、突風でパタパタパタ~。どこかで職人さんのバケツが転ぶ音。こんな音で、目を覚ました。

あまり雨は降らなかったものの、突風の連続。それでも5人の屋根屋さんが屋根の上。足を踏ん張り、腰を落とし、飛ばされないように・・・。
下で見ているコチラは、心配で・・・。

夕方にやっとおさまったが・・・。今日は、風との戦いであった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色の浮釣木(ウキツリボク)

2006-11-07 18:19:03 | 出来事

これは黄色の「浮釣木(ウキツリボク)」なのか?

別名:「チェリーランプ」というものなのでしょうか?

インターネットで検索しても「アブチロン」で紹介されていることが多い。
「なりちゃんじいじさん」に教えて頂き、本当は「浮釣木(ウキツリボク)」で、今まで間違って覚えていた。

「アブチロン」は、ハイビスカスに似ている。同じアオイ科でアブチロン属で仲間同士である。
これでスッキリしましたわ。

今、わが家の庭で競い合って咲いている。


▲この黄色い花も「浮釣木(ウキツリボク)」なのか?
← ホームセンターで「アブチロン」という名札がついていたのだが・・。本当は「浮釣木(ウキツリボク)」なのだ!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする