今日から5月11日まで「花の寺・長谷寺」において、『ぼたんまつり』が催されています。
「ぼたん献花祭」の本日からスタートです。
午後1時、初瀬街の中ほどにある伊勢辻(井谷屋ホテル前)から『練り供養』がスタート。
本堂までの道のりを僧侶、稚児、彼岸講、観光協会などが列を作り、ご詠歌を唱えながら進みます。
稚児たちの石段を数える声も、お経のように聞こえます。
399、400、401・・・・???
山門からの石段は399段のはずだが・・・?
そうです、子供達は山門手前の石段から数えていたのです。
48段ほど増えるはずです。
本堂では、牡丹の献花、お点前による献茶のあと法要が執り行われました。
回廊両脇の牡丹は、一部が咲き始め、石楠花も満開です。
ヤマブキも御衣黄桜も満開です。
さすが、『花のお寺』です。
練り供養の参列に加わったためカメラ携帯が出来ず、お練りの様子を撮ることが出来ません。
法要のあと、境内に咲き誇る花たちを撮ってきました。
▲本坊の牡丹も咲き始めました。本堂をバックに咲いています。
▲回廊横の牡丹、満開でした。でも、この1輪だけ・・・、これからです。
▲本坊に咲く「御衣黄桜」。こちらの桜はやや白っぽい。
▲本坊の「御衣黄桜」。こちらの桜はやや緑色です。
▲石楠花も満開です。
▲華やかな石楠花が見事です。
▲牡丹桜も満開です。
▲回廊の両脇には、蕾の牡丹が準備中です。
「ぼたん献花祭」の本日からスタートです。
午後1時、初瀬街の中ほどにある伊勢辻(井谷屋ホテル前)から『練り供養』がスタート。
本堂までの道のりを僧侶、稚児、彼岸講、観光協会などが列を作り、ご詠歌を唱えながら進みます。
稚児たちの石段を数える声も、お経のように聞こえます。
399、400、401・・・・???
山門からの石段は399段のはずだが・・・?
そうです、子供達は山門手前の石段から数えていたのです。
48段ほど増えるはずです。
本堂では、牡丹の献花、お点前による献茶のあと法要が執り行われました。
回廊両脇の牡丹は、一部が咲き始め、石楠花も満開です。
ヤマブキも御衣黄桜も満開です。
さすが、『花のお寺』です。
練り供養の参列に加わったためカメラ携帯が出来ず、お練りの様子を撮ることが出来ません。
法要のあと、境内に咲き誇る花たちを撮ってきました。
▲本坊の牡丹も咲き始めました。本堂をバックに咲いています。
▲回廊横の牡丹、満開でした。でも、この1輪だけ・・・、これからです。
▲本坊に咲く「御衣黄桜」。こちらの桜はやや白っぽい。
▲本坊の「御衣黄桜」。こちらの桜はやや緑色です。
▲石楠花も満開です。
▲華やかな石楠花が見事です。
▲牡丹桜も満開です。
▲回廊の両脇には、蕾の牡丹が準備中です。