goo blog サービス終了のお知らせ 

いろはに踊る

 シルバー社交ダンス風景・娘のエッセイ・心に留めた言葉を中心にキーボード上で気の向くままに踊ってみたい。

華麗に舞う外山夫妻

2007年03月26日 17時33分33秒 | シルバー社交ダンス風景
 3月25日あの風と雨の中第7回チャリテイダンスパーティーが横浜南区の体育館で開催された。
 主催 南区体育協会
 主管 南区スポーツダンス協会
 共催 横浜市スポーッダンス協会
 後援 南区役所

 このダンスパーティーで外山尚之・聡美夫妻のデモストレーションがありそれはそれは華麗な踊りに一同酔いしれた。毎回このパティーに特別参加してくれている。その奉仕精神に敬意を表したい。金銭評価するのは失礼だけれど考えられないお礼程度で毎回出場してくださる。チャリテイーパーティーと言うことで。この方は、アマでは超A級で今年韓国で開催されるアジア競技会の日本代表として出場される。
 会場では20分超のワンポイントレッスンをしてくださりかつ4曲披露されアンコールにも応えて踊っていただいた。聞くところによると、謝礼は本当にお礼程度で外山ご夫妻のダンスに対する取り組みの姿勢とそのボランティァ精神には感銘を受ける。
 外山夫妻の踊りと表情をみながらああー踊りだけでなく内心も美しいなーと思いながら躍動の姿を追い求めた。200名ほどの参加者もそれぞれに思いを満足されたことと思う。
 私は思った。形だけの美しさと心ある美しさの差異を。言わずともその姿を見ていれば自然にその感じがかもし出してくることを。
 人の心というものは、自然にその人の行動所作に滲み出てくるものなのだ。そうなんだと、外山夫妻の踊りを見ながら涙がにじむほど嬉しかった。本当に!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする