昨夜は、眠いなあと思いながらTVをかけると阪神ーオリックス戦。
好試合で、延長に入り1-0で阪神が勝ちましたが、その後も久しぶりのTVを楽しみながら12時過ぎまで、ウィスキーを横に置いて頑張っていました。
時差ボケ解消対策としては、私は出来るだけ今までと同じように起床することを心がけ、昼間に眠たいときには1時間程度の昼寝で対応。この繰り返しで、3日程で解消すれば良いのですが・・・
今朝は8時に目覚ましを合わせ、起床後は久しぶりに位牌に向って読経の後食事ですが、冷蔵庫には何もないので保存食のお粥で済ませてから活動開始。
先ずは生き物相手で、グッピーの入っている水槽の手入れ、そしてベランダの鉢などの水遣り。
嬉しいことに、出発前には旅行中に終わってしまうだろうと思っていたジャカランダのたった1房の花がようやく咲きだしたような段階。これならまだ暫くは楽しめそうです。
その他、ゴクラクチョウカが4つの花茎全てで終わりに近づいていますし、アマリリスの花も終わりかけでした。
その後暫くすると、昨夜空港で預けた荷物が到着するも、先ず買い物に・・・。
野菜果物だけでなく牛乳/ヨーグルト/豆腐など全て買い付けなどで結構多量の買物になりましたが、行きつけのスーパーだったので、店員さんが私の持参した大きな袋にレジ打ちの済んだ商品を手際よく並べて入れてくれたので大助かり。
帰路、団地の中で旅行前に気になっていたノビルの花が開花しているので、嬉しくなりパチリ。(まさ)
<自宅ベランダ>

ジャカランダ

同上 アップ


ジャカランダ

同上 アップ

ゴクラクチョウカ


アマリリス
<団地内>

ノビル(ユリ科)

同上 こちらはヒルガオの茎に巻き付かれています

ノビル(ユリ科)

同上 こちらはヒルガオの茎に巻き付かれています
<今日の夕食>

取りあえず、冷奴・刺身


取りあえず、冷奴・刺身

〆は天津飯

