「心ゆたかな暮らしを」  ~Shu’s Page

小説のレビュー、家族の出来事、趣味の事、スポーツ全般など、日々の出来事をつづりながら、一日一日を心豊かに過ごせれば・・・

私の命の恩人が・・・逝去されました

2006年11月30日 | 体・健康
悲しいニュースが入ってきました(T_T)

「禁煙セラピー」のアレン・カー氏死去

>アレン・カー氏(英禁煙活動家)29日、肺がんのためスペイン南部
>マラガ付近の自宅で死去、72歳。

>ロンドン出身。1日に100本吸っていたヘビースモーカーの会計士だったが、
>83年に禁煙に成功。世界30カ国以上に、70を上回る禁煙クリニックを
>開設するとともに、自らの体験を基に日本でもベストセラーとなった
>「禁煙セラピー」など多数の本を出版、2500万人以上を禁煙に導いたと
>される。今年夏、肺がんと診断された。


僕もいわゆるヘビースモーカーでして、中学の頃から吸ってましたので、喫煙年数は18年ぐらいでしょうか?多いときで1日2箱、最低でも1箱、平均1箱半ほど吸ってましたね。

そんなある日、街頭で「LARK1」の発売キャンペーンで、綺麗なお姉さんが5本入りのサンプルを配ってはったんです。 モチロンいただいて、1本吸うと、「なかなかイケるやん」という感じでしたんで、当時の同僚「横ちゃん」に薦めますと、「いえ!僕はタバコやめました!これを読んだんです。」と言って、禁煙セラピーを見せられました。

「そんなん読むだけでやめられたら苦労せんわなぁ!まぁしかし、せっかくやし、今日借りて帰るわ。どんなんか読むだけ読んでみるわな。」

と持ち帰り、夜のうちに3分の2を読み、次の日のお昼休みに残りを読みました。





・・・・あっさりやめられました。(*^_^*)


「タバコやめよう!」と思ったことは何度もありましたし、実際2日ぐらいは禁煙成功していたんですが、意志が弱くダラダラと吸い続けていました。

しかし、この本を読んだだけで一撃でやめられたんです。 内容はいたって単純で、「禁煙なんて簡単よ」、「何でそこまでして吸うの?」、「禁断症状なんてウソ」、「たばこを吸うという行為は愚かなこと」などなど、いわゆる洗脳本みたいな感じでしたね。

同じような内容のことが繰り返し書いてあるような感じで、読み進めていくうちに「ああ、これを読み終えたらやめよう」と思い始め、最期の方には「絶対やめられるわ」と単細胞の僕はあっさりハマりました。

最初から禁断症状など全くなく、「吸いたい」という気持ちさえ起こりませんでした。 釣りに行っても竿を片手にタバコを吸っていたんですが、あの長時間の沈黙の中でも吸いたいという衝動にかられませんでしたし、いわゆる「目覚めの一服、食後の一服、便所で一服」という時にも吸いたい気持ちは湧き上がってきませんでした。

なんとなく「何か忘れているような????」という、軽い喪失感みたいなものはあったんですが、タバコを吸いたいという衝動にかられることはありませんでした。

それから3年半以上が経ち、いまでも全く吸いたいと思いません。

禁煙マラソンカウンターを禁煙と同時にダウンロードして作動させているんですが、伸びた寿命は141日あまり、合計金額は51万円ほどになりました。

僕も命を救われた2500万人のうちの一人として、本当に命の恩人ともいえる「故アレン・カー氏」に感謝の誠をささげ、心からご冥福をお祈り申し上げたいと思います。合掌。

「家づくりネット」で家づくり

2006年11月29日 | 家づくり・雑貨
うちは中古住宅を購入しましたが、やっぱりあこがれるのが「注文建築住宅」ですよね。 お金に糸目をつけず、エントランスから玄関周り、内玄関、階段、クローゼット、浴室、洗面、トイレ、そして寝室、子供部屋、天井収納、勝手口、もちろん床暖やエアコンにも、一つひとつこだわって、思い通りの家を建ててみたいです。
本当に夢のまた夢ですがね。

そんな思いに応えてくれて、わかりやすく住宅情報を提供するのが伊藤忠の「家づくりネット」です。

地域検索から入ってもよし、こだわりたい部分別からいってもよし!

たとえば地域検索なら、ウチなら京都府の欄を見ると、「住宅メーカーの商品から」と「住宅設備メーカー商品から」のどちらかを選んでいきます。

それでも中々決められない人は、「“快適に暮らしたいから”ライフスタイルにこだわる」か「“長く暮らしたいから”建て方にこだわる」のどちらかを選び、その中でも「ペットと一緒」とか「ローコスト」「二世帯」、「収納が充実」などなど、テーマにあわせた住宅メーカーの商品を選ぶことが出来ます。

今の家は、中古ながら、自分達である程度気に入るようにリフォームして住んでますんで、外観や内装は満足してます。

しかし、構造的な問題(耐震度、断熱)や、サッシ、ガラス、屋根材などなど、変えたくても、大きなリフォームになりすぎて、手をつけられないんです。

もし、次に思い通りの家を建てるのなら、まず一番に耐震でしょう。そして高気密・高断熱ですね。 それから各部屋の採光と風通し。 あとは、嫁さんの意見を100%取り入れてキッチンまわりを充実させてやりたいです。

内装も、できるだけ珪藻土や天然木をふんだんに使って、自然で温もりの感じられる家にしたいですね。もちろん広い庭も造りたいですよ。

もうやりたいことは一杯あるんですが、なかなか理想と現実は程遠く、それだけに夢に描き続けて、いつかは現実のものとしたいですね。


宅配ピザといえば「ドミノ・ピザ」

2006年11月27日 | グルメ
引越ししてから一度も出前や宅配ピザはんかを注文したことは一度もないんです。というか、バタバタしてて、晩御飯自体、ほとんど食べてないんですよね。

前のマンションの近くには、うどん屋が一軒あっただけで、たまにピザを注文したりしてました。新しい家の近くにも、あんまり出前屋さんがないんで、注文するにしても、多分、宅配ピザぐらいでしょう。

さて、これからクリスマスやお正月を控えて、お客さんが増えたり、友達、親戚が寄ってゴハンを食べる機会も増えますわね。

やっぱり、ピザを食べるなら大人数で、ビールとかシャンパンとか片手に、子どもはジュース片手に、ワイワイとやりたいですよ。 もちろんピザのバリエーションも大人数なら色んな味が楽しめますし、サイドメニューもバンバンたのんで、豪華にパーティーをしたいですね。

特にクリスマスパーティーや忘年会、新年会と称し、何回でも楽しくやりたいですわ。

そしてドミノ・ピザで注目なのが、「クワトロ・クロワッサン」でしょう! その名のとおり、「ずわいがに、生ハム、スモークサーモン、エビ」という四種類のトッピングを豪華に盛り付け、その記事はサクサクのクロワッサンクラストという生地ですよ。クロワッサンクラストを注文されたら、オリジナルのピザカッターもついてくるんですって。お得ですよね。

想像しただけでヨダレが出てきますよね(*^。^*)

そう!「ヨダレが出てきた貴方! すぐにお電話を!」と言いたいところですが、ドミノ・ピザは何と!「ネット注文」ができるんですよ。

一度、会員登録をしてしまえば、次からは、お届け先の入力も不要で、非常に簡単便利ですよね。

宅配ピザのドミノ・ピザ」で、「クワトロ・クロワッサン」を注文し、
あわせてウインターパック



も注文して「セサミストリート・マグカップ」をゲットしましょう!

舞鶴へ

2006年11月26日 | 仕事
今日は仕事で舞鶴へ行ってきました。

西舞鶴の「舞鶴グランドホテル」だったんですが、そこでお土産をいただきました。その名も「海軍カレー 京都舞鶴編」ですってよ。

どうやら発売したてホカホカで、初めて見たんですが、パッケージはイマイチ垢抜けない感じでしたわ。

もちろん、まだ食べてないんですが、1箱2袋入りで830円というのは、少し高いですよね!

海軍カレーといえば、横須賀や呉が有名ですが、差別化を図るため、万願寺とうがらしが入っているらしいのですが・・・味はどうでしょうか? またレビューしますね。

四十九日法要(忌明け)

2006年11月25日 | 家族・友達
父が亡くなってから早くも一月半が過ぎ、家族・親族の寄りやすい日ということで、25日(土曜日)に法要を執り行いました。

あっという間でしたわね。

夕方5時に自宅で法要を行い、6時終了、移動して6時半から食事という段取りでしたが・・・

まず、お寺さんの都合で、法要開始が6時になり、終了が7時、そして順に移動しようとしたのですが、なんせ京都市内は紅葉・ライトアップの真っ只中の週末ということで、大渋滞。

タクシーも中々つかまらず、結局、お店に全員が揃ったのが8時でした(;´▽`A``

それから献杯をして、皆さんの席を順番に注いで回っていたら、気がつけば10時前(; ̄Д ̄)

「それでは名残惜しゅうございますが・・・」などと挨拶をして、閉式となりました。

父が亡くなって、家族・親族でいろんなことを相談したり、一堂に会して思い出話をしたりしてますと、「ああ~やっぱり親族って温かいなぁ~有難い有難い」と、その温もりを感じました。

今までは、そういう親戚付き合いを父が一手に引き受けていてくれたわけですが、これからは僕が、そのお付き合いを引き継いでいくのかと思うと、いささか両肩がずっしりと重くなりますが、頑張っていこうと思います。

大分出張

2006年11月22日 | 仕事
いやいや~久しぶりに他府県にお泊り出張ですわ。

大分県の別府に行ってまいりました。 昨年来たときは、どうしても日程が厳しく、飛行機で朝から行って、夕方にはトンボ帰りという強行軍で、別府も湯布院も文字を見ただけで、その匂いすら嗅ぐこともできず(ToT)/~~~涙の日帰りでした。

しかし!今回は、とってもゆったりとした日程で、13:00の飛行機で14:00に着いて、15:00、17:00と仕事をこなし、旅館でゆっくりして、次の日の朝から動いて、14:30発の飛行機で帰ってくるという、楽しい旅でした。

しかも!お泊り旅館は、別府温泉の老舗中の老舗「もみや旅館」さんでした。

せっかく大分まで来たんですから、湯布院の情緒豊な温泉街を歩いてみたかったんですが、先方の都合で別府になりました。

でも、とっても雰囲気のある旅館で、「さすがは老舗!」という感じでした。料理も美味しく、温泉も小ぢんまりした趣のある檜風呂と地下浴場と二つあり、夜は檜の半露天風呂、朝は地下浴場とバッチリ制覇してきました。

温泉といえば「まったり」とした絡みつくようなお湯が好まれますが、別府のお湯はサラリとしていて、とてもサッパリと気持ちのいいお湯でした。それでも、湯上りは、一瞬ですがお肌ツルツル感を感じることができましたよ。

ぜひ、次回は、憧れの温泉地ベスト3に必ず入るという「湯布院」に行きたいですね。

植物性乳酸菌「ラブレ」

2006年11月18日 | 体・健康
吉永小百合さんのさわやかなCMでおなじみの「カゴメ」の「ラブレ」ご存知でしょうか?

ラブレといえば、京都を代表するお漬物「すぐき」に多く含まれる「ラブレ菌」のことなんですよ。

紹介ページの中にも

植物性乳酸菌、動物性乳酸菌とは違って、少ない栄養源の中でも生き続ける力を持っているそうです。「腸まで届く」というだけでなく、「腸の中で生きぬく」そうですよ。

生きて腸まで届くと菌といえば「LG21」でしょう。僕は1日1個、ヨーグルトを食べて摂取しているんですが、何となくお腹の調子も良いような?気がします。

カゴメの調べですと、人口胃液のなかで3時間経過した後の数値は、動物性・植物性ともに同じような残存率ですが、7時間後の人工腸液内の残存率をみると、動物性が10%以下なのに対し、植物性は約80%というすばらしい結果が出てます。

しかし、これは多分、動物性乳酸菌の一種だと思うんで、生きて腸内まで届くというのはいささか誇大広告のような感じですね。

僕はずっと快便な男だったんですが、なんか、引越ししてから体質が変わったのか?2日ほど出ない日もあるんですよ。

やっぱり胃とか腸の病気は怖いですからね。自己防衛をしなくてはなりません。

生きて本当に腸まで届く「植物性乳酸菌ラブレ」これを恒常的に摂取しつづければ、怖い大腸ガンや腸の病気から守ってくれるはずですよ。


リリーフランキーって格好いいですね

2006年11月17日 | その他
こないだ、「よみがえる松田優作」的なタイトルのドキュメンタリー番組がNHKでありまして、僕も松田優作は結構好きな方なんで、ずっと最後まで見ました。

リリーフランキーが語ったり、松田美由紀さんと対談したりして、かなり興味をそそられましたね。

松田優作の魅力もさることながら、その格好良さを語るリリーフランキーの姿が、これまたたいそうイカしてましたわ。

さて、OMCカードから、3周年を記念して「Jiyu!da!カード・リリーフランキーオリジナルエディション」が発行されます。

デザインが変わってまして、オヤジがパッチ姿でタバコを片手にあぐらをかいている様子が実にコミカルに描かれてます。



「ブラック・プラチナカードに勝てるカードはこれしかない」とリリー・フランキーが語ったそうですが、何か買い物をして店頭で「じゃあカードで」と言いながら、このカードを提示するのは少し勇気がいるような気もしますが・・・(^_^;)

まぁしかし、キャンペーン期間(11月1日~2007年1月31日)中に「Jiyu!da!カード リリー・フランキーエディション」へ、新規入会された方の中から、抽選で100人の人に「IPod」リリーフランキーデザイン限定モデルが当たるんですってよ。

これは申し込むしかないでしょう!!


年賀状の季節になりました。

2006年11月16日 | 家族・友達
ウチは、4年ほど前から、自分でパソコンで作成して、プリンターで印刷して、宛名印刷までやって出してるんです。

例年なら「どうする年賀状?どの写真を使う?」などと盛り上がっているところですが、来年は喪中ですので、残念ながら出せません。

今は、印刷屋さんで喪中ハガキを作ってもらってます。

でも、毎年毎年、図柄を考え、レイアウトを考え、写真を選び・・・そして住所録を整理して、出す人出さない人を峻別して、年賀状の種類も分けて・・・なんて、だいたい12月の29日頃まで大忙しですわ。

でも、そんな忙しくて面倒くさがりの人には「楽年賀」 ですよ!

普通の印刷屋さんや、ネット注文の場合、図柄を決めて、印刷してもらって自宅に配達してもらい、宛名は自分で。という感じでしょう。

それが、「楽年賀」なら、Web上で、500種類ものパターンから自分だけの好きな図柄、文章、レイアウトを選んで、世界に一つだけの年賀状を作成するんですが、テンプレートも、モダン、レトロ、カジュアルなどから、自分の写真を入れられるやつまで多種多様です。選んでいるだけでも楽しいですよ。

しかも、あて先データをアップロードすると、何と!ポストに投函までしてくれるんですよ。こんなん今までありました?



まったくノータッチですよ。すごいことですよね!

うちの年賀状は、子どもの成長を見てもらいたいのと、子どもだけでは失礼だとも思うので、自分達も小さく写った画像を入れたりして、「元気でやってます」というのお知らせしてます。

毎年毎年、凝ったデザインを作ってで送ってくれる友達や、干支の図柄をイモ版で上手に作られる会社の先輩のも楽しみです。 小さい子供の写真はとっても可愛いですが、子供たちが高校生、大学生になっても、家族全員が写った写真を送ってくださる方もおられます。本当に仲良しそうで羨ましい限りですよ。

ウチらも、いつまでもそういう仲の良い家族でいたいものですね。

ラーメン 博多一風堂

2006年11月15日 | ラーメン
今日は仕事の合間をぬって、不動産取得税の申告に「京都東府税事務所」まで行ってきました。 もちろん?0円でした。何はともあれ「良かった良かった」とホッとしてます。

僕は、銀行とか、役所とか、警察とか・・・公共機関の窓口が嫌いなんです(^_^;)

別に何も悪いことしてないんやから、堂々と行けばいいんですが、何となくイヤ~な感じがしますよね。

まぁ兎にも角にも無事に終わりましたんで、せっかく烏丸六角まで出てきたんやから、お昼ご飯でも食べて帰ろうと地下鉄四条駅に向かって下がっていきましたら、「あっ!」と思い出したのが「博多一風堂」です。

できた当初から「行きたいなぁ・・」と思っていたんですが、中々あのあたりをゴハン時にユックリ歩くこともなく、ずっと行けてなかったんです。

12:15頃に、お店の前までくると、さすがに表まで数人の人が並んでおられました。

待つこと数分、その間にメニューを渡さたんですが、博多ラーメンは久しぶりですし、何を食べようかと・・・

コッテリ系の「赤丸新味」


か、あっさり系の「白丸元味」


にするか、少し悩んだ末、コッテリ系の「赤丸」を選び、その上、「全部のせ」などという大胆なトッピングを選んでしましました。

何がのってくるのかワクワクしてましたら、何のことはない、玉子と明太子と升に入れた海苔3枚とねぎでした。

少しがっかりしながらも、スープを一口すすると・・・

「コリャウマイ!(●^o^●)」

麺もストレートの細麺で、これまた
「ウマい(●^o^●)」

と、一気に食べまして、その上「替え玉をお願いします」などと、自身のコレステロール値をすっかり忘れてしまったかのような暴挙にでてしまい、これも難なくペロリ(●^o^●)

とっても美味しかったです。

そして、会計に行くと「赤丸新味全部のせに替え玉で・・・1,200円です」

やはりラーメンで1,200円はイタイですよね。( ̄△ ̄;)

でも本当に美味しかったです。値段の高い分を差し引いて「70点」でしょうか?