「心ゆたかな暮らしを」  ~Shu’s Page

小説のレビュー、家族の出来事、趣味の事、スポーツ全般など、日々の出来事をつづりながら、一日一日を心豊かに過ごせれば・・・

高校生に読んで欲しい「夜のピクニック」by恩田陸

2016年01月31日 | 小説レビュー
~『高校生活最後を飾るイベント「歩行祭」。
それは全校生徒が夜を徹して80キロ歩き通すという、北高の伝統行事だった。
甲田貴子は密かな誓いを胸に抱いて、歩行祭にのぞんだ。三年間、誰にも言えなかった秘密を清算するために――。
学校生活の思い出や卒業後の夢など語らいつつ、親友たちと歩きながらも、貴子だけは、小さな賭けに胸を焦がしていた。
吉川英治文学新人賞、本屋大賞を受賞した永遠の青春小説。』「BOOK」データベースより抜粋

僕は基本的に「あっ!と驚く大どんでん返し!」小説が大好きなんですが、何故かこの本を選んでしまいました。

前半、かなりダラダラとしますが、中盤からは一気に走ります。

青春群像小説と一言で片付けてしまえば、それまでなんですが、主人公(甲田貴子と西脇融)の友人たちを通して語られる言葉の意味が心に響きます。

特に現役の高校生には読んで欲しいと願いますね。

やり残したこと、「もっと、こんな風に気付けたら」と、今さらながら思っています(^_^;)

主人公に対して親友が語ります、「・・・あえて雑音をシャットアウトして、さっさと階段を上がりきりたい気持ち痛いほどわかる。雑音はうるさいけど、やっぱり聞いておかないきゃならない時だってある。お前にはノイズにしか聞こえないだろうけど、このノイズが聞こえるのって今だけだから、あとからテープを巻き戻して聞こうと思った時にはもう聞こえない。いつか絶対、あの時聞いておけば良かったって後悔する日がくると思う・・・」と。

このセリフはいいですね!いくつになっても 「今しか出来ないこと、今だから感じられること」というのが必ずあると思います。

現役高校生の長女にもオススメしておきましたよ!

物語も朝から夜に、そして夜明けから朝にと、まさに太陽が昇るように、鮮やかに、爽やかにエンディングを迎えます。

主人公の二人はそれなりに良いキャラクターですが、それよりも脇を固める、親友の男女、クラスメイト、お調子者、親友の弟などが、とっても効果的に配置されており、楽しめると思いますよ!

★★★☆3.5です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友だちのライブ!

2016年01月23日 | 雑感・日記的な
1、2、3という、何となく縁起が良さそうなこの日に、友だちのバンドが復活ライブをするということで、観に行ってきました!

25年振りに会えた友だちとかもいて、ホンマに嬉しかったです!

3バンドが出た中の2番目 の出演で、とても盛り上がっていましたよ!

そして、その大トリを飾っるべく、32年振りに復活したのが、京都が誇る伝説のロックバンド「EinheiT(アインハイト)」です!

我々より一世代上のヘヴィメタルファンなら、胸が熱くなる名前だと思いますよ!

とにかく、皆さんの50overとは思えない体力と、全盛時と遜色ない超絶テクニックで、メチャクチャ格好良かったです!感激しました(ToT)

いつも、こういう場所に来ると、胸が熱くなり、パワーをもらえます。
いろいろと段取りをしていただいた大先輩・直樹さんのお蔭です!ありがとうございましたm(__)m

また、今日から気合いを入れ直して頑張りますよp(^-^)q
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大絶賛!「カラスの親指」by道尾秀介

2016年01月15日 | 小説レビュー
~人生に敗れ、詐欺を生業として生きる中年二人組。
ある日、彼らの生活に一人の少女が舞い込む。やがて同居人は増え、5人と1匹に。
「他人同士」の奇妙な生活が始まったが、残酷な過去は彼らを離さない。
各々の人生を懸け、彼らが企てた大計画とは?息もつかせぬ驚愕の逆転劇、そして感動の結末。
「このミス」常連、各文学賞総なめの文学界の若きトップランナー、最初の直木賞ノミネート作品。第62回日本推理作家協会賞受賞作。「BOOK」データベースより


道尾秀介さんの評判は、「向日葵の咲かない夏」を読む前に、「最後のどんでん返しがスゴい!」的な作品のランキングに、この作品が必ず入っていて、ずっと読みたかったんです。

たまたま先に「向日葵の・・・」を読んでしまったので、道尾さんの印象は「サイコミステリー作家」となってしまっていました。

この「カラスの親指」も、題名からして、「カラスの親指やからなぁ、ちょっとグロ系も?暗い雰囲気?」と、全く事前情報なしに読み始めました。

それがナント!もうビックリするぐらいオモシロイ!中盤あたりから、ページを捲る手が止まりません!

読んでいて、声を上げて笑ったり、「ええぇ!マヂかぁ!」って、思わず口にしてしまう小説は久しぶりです。

「笑いあり、涙あり、そして、大どんでん返し!」の、とっても素晴らしい作品になっています。

きれいに張り巡らされた伏線もスッキリと回収してくれているあたりは、さすがですね!どこからプロットを組み立てているんでしょうか?

「向日葵・・・」でも、「この作家さんは天才や!」と思いましたが、あらためて「この作家さんは大天才や!」と確信しました。

ネタバレになるので、あらすじについては触れませんが、道尾秀介作品を読むなら、是非とも「カラスの親指」から始めて下さい!

きっと道尾ファンになってくれるはずです!

★★★★☆4.5です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってくれたよ!頂点や!

2016年01月11日 | 雑感・日記的な
今日は、次女たちのバレーボールのカップ戦でした。

カップ戦といっても、京都、大阪、奈良、滋賀の強豪校が集う、レベルの高い大会です。

ウチのチームは、本当に少ない人数で、ギリギリの中、今日まで一丸となってやってきました。

色んな事がありすぎて、語り尽くせません(T_T)

よく、甲子園とかでも聞く「一戦ごとに選手たちが逞しく成長して・・・」という感じで、練習試合で1回も勝ったことのないチームにも勝ち、トーナメントを勝ち上がり、とうとう頂点を極めました!

まさにチーム一丸の勝利だといえます(^-^)v

この勢いで、来月の京都府下大会を勝ち進み、近畿大会に出場してくれることを願っています(^人^)

おめでとう!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江八幡にて中華の名店発見!

2016年01月10日 | 雑感・日記的な
今日は、次女のバレーボールの練習試合で、近江八幡にある中学校まで来てます。

お昼ごはんを近所で食べることになって、割りと評判の中華料理店があるということで、早速行ってみました。
本格的な中華メニューがお得なランチ価格で取り揃えてあり、メニューを見てもメッチャ迷います。

迷った末に、「台湾ラーメンセット」にしたんですが、これが写真の通り、かなりのボリュームです!

ラーメン、ライス、一品(青椒肉絲)、唐揚げ、漬物が付いて、なんと!750円ですよ!

近江八幡に来たら、龍鳳園に行ってみて下さいな。お腹を空かせた若手や、大人数で楽しむにはピッタリのお店ですよ!オススメです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年の恒例のゴルフ!

2016年01月04日 | 家族・友達
毎年一回ですが、お正月に同級生とゴルフに行ってます!

僕も年間に2回〜3回ぐらいしかラウンドしなくなりましたし、練習も全く行ってません(^_^;)

なので、「スコアもさぞボロボロ(T_T)」かと思いきや、案外いけてるんですよねぇ〜(^-^)

今年のコースは、「安さと近さ」重視で、「協和ゴルフ倶楽部」に決めました!昼飯付きで、7,901円ですよ!

コース自体も、OB杭は割りと厳しめのラインでしたが、ブラインドや、極端なアップダウン、ドッグレッグもなく、距離も短めで、我々のような素人集団にはもってこいのコースです。

午前中こそ51でしたが、昼からは45で回り、96ですから、まずまずでしょ?

まぁ、友だちとワイワイ言いながら、楽しく回るのが一番ですな(^-^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲間に光明が!

2016年01月02日 | 雑感・日記的な
明けましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、我が家のお正月は、結婚以来、ずっと同じような感じです。

年賀状が届くのを待って、実家に行って、お節を食べて、地元の氏神さんに初詣に行きます。

そこで、おみくじを引くのですが、今年のは「第二十二番・吉」でした。

それがナンと!嫁さんも同じ「第二十二番・吉」を引いたんですよ。

数ある、おみくじの中から、同じくじを引くなんて、何ということかっ!?これは吉兆なんでしょうか?

「たちこめていた雲間に再び明るさがさしこむように、万事気短かにする事なく、よくよく思慮すれば、神仏の御加護の下、幸せが訪れる」とのことです。

僕は考えが浅い方なので、今年は特にじっくりと考えて行動をしていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする