「心ゆたかな暮らしを」  ~Shu’s Page

小説のレビュー、家族の出来事、趣味の事、スポーツ全般など、日々の出来事をつづりながら、一日一日を心豊かに過ごせれば・・・

欲しいっ!でしょ( ^-^) ノ

2012年10月13日 | 家づくり・雑貨
コーヒーが美味しいと評判の下鴨にある喫茶店「ヴェルディ」

コーヒーの種類だけでも、20種類ぐらいあって、選ぶのに迷います。

お店の外観・内装ともに、エエ感じなんで、また来たくなるお店です。

でも、何より気になったのが、この犬(#^.^#)

しっぽをグッと押すと、口の中の歯の部分が開いて、メモとかが挟める構造になってます。

雑貨店で見つけたら買ってしまうかも(^_^;)

お宝ゲット(*^^)v憧れのステンドグラス

2012年04月30日 | 家づくり・雑貨
相変わらず楽しさ満載の「ロハスフェスタ」でした

朝8:40に家を出て、Hiroちゃんを迎えに行って、そのまま高速に乗り、茨木ICで降りて、万博会場へ。 時間も早かったので、車も無事に駐車場に停められました。

中に入ると、もうそりゃ沢山の人だかり どのお店もメッチャ賑わってました。 でも最近は目が肥えてきたのか?木工品とか布小物とかには、あまり興味をそそられるお店が少なくなってきましたね 

革小物や食べ物屋さんなんかは相変わらず楽しくて、充実した時間を過ごすことが出来ました。何より、ヨーロピアン・アメリカンアンティーク雑貨、ファイヤーキング、そして日本の明治・大正期のものなんかは、さすがに積み重ねた歴史があり、味わい深い物が多くありましたよ

そして、今日一番の買い物は、写真の「ステンドグラス」でした

アンティークステンドグラスといえば、大体70年~100年ぐらい前のイギリスの民家を解体した時に出てくるものらしいです。アンティークのお店や、各フェスタなんかでも見かけるんですが、お値段が中々高くって・・・ 憧れの品ではあったんですが、とても手を出せる品ではなかったんです

これは、年代の割に木枠に傷みもも少なく、バラを模した柄も綺麗で色づかいのバランスも良く、まさに一目ぼれでした! するとお店のお兄さんが「ステンドグラスは一律○○○○円です。とてもお買い得ですよ」との声に、「それは安いっ市価の半額ぐらいやん!」と、値段にも一目ぼれで、その時点で買う気満々でした

嫁さんに相談して、「俺も出すから」ということで、即決しました

家に持ち帰って、あらためてその状態の良さに喜びながら、「さて、どこに置くべきか・・・?」と、現在置き場所に思案してます 

でも本当に良い買い物が出来たと喜んでますよ 

偶然にも、そのお店は、京都の三条高倉東北角にある「70B(セブンティビー)」という、最近出来たお店やったんです。これからもチョクチョク覗きに行きますよ

アンティークって本当に良いですね

サナギマン×2\(^^) /

2011年06月26日 | 家づくり・雑貨
確か、昨年の冬ぐらいやったか?(^_^;) 同級生・マーチンの奥さんから、「カブトの幼虫いらん?持って帰ってぇ~!」と、頂いた3匹の幼虫の内、1匹は、これまた友だちの家に貰われていきまして、2匹が我が家に残ったんです。

この半年以上の間に、2回だけ、マット(木屑と土の粉のようなもの)を替えて、時々水をやってたぐらいで、ほとんど『ほったらかし(+_+)』状態やったんで、「多分、幼虫のまま死んどるで・・・(T_T)」と言いながら、久しぶりに土をめくってみると・・・

!(( ̄O ̄;))!オオッ!

見事に2匹とも、黄金色のサナギに変身してました(o^-')b

カブト達の逞しい生命力に驚きながら、あわてて、一回り大きな容器に、腐葉土とマットを混ぜたものに、水をタップリ含ませて、穴を掘って、サナギを1匹ずつ入れてやりましたよ。

あとは羽化を待つだけですなo(^-^o)ワクワク(o^-^)o

ロハスフェスタに行けるよ~!

2010年04月21日 | 家づくり・雑貨
待ちに待った!ホンマに待ちに待ったロハスフェスタが今週末に迫ってきました

昨年秋の10月12日「スゴイぜ!ロハスフェスタ\(^o^)/」の記事でも書いたとおり、関西では最大級のロハスイベントが半年振りに、4月24日(土)・25日(日)万博公園で開催されます


今年に入ってからも、「4月24日・25日・・・・仕事が入りませんように」って、お願いしながら指折り数えてましたが、まず25日に、どうしても僕が出なくちゃならない仕事が入り・・・ 「24日だけはっ!頼むっ」という願いも虚しく、24日も仕事が入ってしまいました・・・


すると、うちのボスから「24日は、休んでもええよ!」って、ありがたいお言葉を頂戴し、「あっ!ありがとうごぜいますぅぅぅっ!」って、お言葉に甘えて休ませて貰うことが決定しました

当日の大阪のお天気も、24日は時々、最高15度、最低7度ということで、若干冷え込むそうですが、ジリジリ暑いよりエエですよ

では、半年振りのロハスフェスタを楽しんできますかねぇ~!

「もぎ取りセールファイナル」 (; ̄Д ̄)マヂデ・・・

2010年02月04日 | 家づくり・雑貨
僕の巡回ブログサイトの一つである「YUMEMI FACTORY」のマリーさんのブログの最新記事を見てビックリしました

「皆様に長く愛していただいております《もぎ取りセール》来月の開催を持ちまして、最終ファイナルとさせていただく旨」という文章を見て、慌ててYUMEMIのサイトへ移動すると・・・。

「もぎ取りセールは、2010年3月6、7日開催をもちまして、最終ファイナルとさせていただきます。」

との文字が・・・

僕なんか、初モギトリセールに行ったのが2007年6月でしたから、YUMEMI歴は全然短くて大したことないんですが・・・ それ以来、すっかりYUMEMIのコンセプトにハマってしまった僕たちは、日程が合うと、「花空間 けいはんな」を訪れ、「花空間 けいはんな」から、「府民の森ひよし」に移ってからも、モチロン行きましたし、「あぁ~これからココで『もぎ取りセール』が続いて行くんやなぁ~」って思ってました。

しかし、マリーさんの文章を読んでいると・・・、

>けいはんなへアトリエ誘致のお話をいただき、
>あの芝生広場を見たとき、ココなら大好きな
>ヨーロッパの蚤の市を作り出せるんじゃあないかな、、、
>と直感した瞬間でした。

>けいはんな閉園に伴い、会場も移転し、新会場での
>開催を実現いたしております。

>けいはんなの芝生広場と共に、こだわりのコンセプトを持ち、
>こんなの見たことない!を作って来たそのプロセスこそが、
>楽しい!の発信基地だったのだと思います。
>もぎ取りセールは、私が一目見てノックアウトされた、
けいはんなの芝生広場で開催できた事に意味があった

>第一弾として、ユメミビレッジ「ドゥリムトン」での、
>誰もが肩の力を抜ける暖かい場所造りや、
>わくわくしてもらえるステージを展開すべく、
>近い将来皆様にリリースさせていただく所存でございます。


ということらしく、要するに『花空間 けいはんな』という、あの会場ならではの雰囲気が、『もぎ取りセール』を作り出し、お客さんも出店者も一体となって楽しめるスペースだった。ということでしょう。

たしかに「府民の森ひよし」に移ってからは、「自然度」は、かなりアップしましたが、「ヨーロッパ度」は、ダウンしたように思いますもんね

そういう小さなズレが、マリーさんの心を少しずつ変えていったんでしょうかね? 

最後に「そして次のステージへ」と締めくくってあるように、マリーさんの描いていた夢のステージは「ドゥリムトン」に引き継がれるようですし、まだ、どのような形になるのか全貌が明らかになっていませんが、ここは「YUMEMIファン」の一人として、温かく、そして大きな期待を持って、その日を待ちたいと思ってます。

3月7日(日)は、今のところお休みの予定なので、「ヨーロピアンアンティーク・カントリー」に目覚めさせてくれた「YUMEMI FACTORY」への感謝の気持ちを込めて、最後の「もぎ取りセール」を満喫しに行きたいと思っています。

ショップカードといいますか?名刺をば・・・

2009年12月02日 | 家づくり・雑貨
12月5日(土)の「小町手づくり市」に向けて、ウッドクラフト作品の方は、着々と仕上がっており、現在85%ほどの進捗状況です

小町手づくり市も、4回目の開催となるということで、前回の出店数約30店を大きく上回る50店舗が出店されるそうです。

僕らも、できれば毎回出店していきたいと思っていますが、やはり本業ではないので、隔月出店とかになるかもしれないんですね。 

今回、せっかく来られたお客さんに、「次回は出店しますんで、是非遊びに来て下さい!」的な告知をするのは、このブログしかなく・・・、「一応、ショップカードのようなものを作ってみようか?」と、いうことで・・・、

作ってみました

ちゃんと、QRコードも入れてますよ! もちろん読み取りはバッチリOKでした!

まだ、案の段階ですが、上のほうに書いてあるフランス語は、「Nous attendons votre visite(ヌゥェス アテンダンス ボート ヴェザイト=
私たちはあなたの訪問を待っています)」ってな感じの文章です。(文法とか意味とか発音とか・・・大丈夫なのかねぇ~?

画像の家は、もちろん!我が家でも何でもなく・・・「ほんなら、どこの誰の家やねん・・・」ってねぇ~・・・

まっ、ご寛容の程を

雑貨店めぐり・・・(市内中心部編)

2009年11月03日 | 家づくり・雑貨
せっかくの休日やったんで、どうするか考えていたんですが、前に仕事関係の知り合いから「11月3日にシルクホールで市民フォーラムをやるから、良かったら顔出してよ!」って頼まれてまして、「義理のある方やからなぁ~・・・、少し顔出しして、そのあと烏丸三条界隈の雑貨店でも回るか?」ということで、地下鉄に乗って出かけました。

13:30~のフォーラムやったんですが、少し遅れて入って14:30までの講演を聞いて、シルクホールを後にしました。ちゃんと知り合いにも会えて義理を果たせましたし良かったですよ。

それから地下道を通って東洞院通で上がり、そのまま北上。 三条通を東に行ったところの南側のビルの2階にある「ル・パッサージュ・ドゥ・アンサンブル」に行きました。 とても小さなお店ですが、とてもセンスの良い小物や僕の大好きなファイヤーキングも多数置いてあり楽しめました。

それから三条通高倉を文化博物館に沿って北上すると、次の目的地「アンティークCOM」に着きました。



ここは、大正・昭和レトロ雑貨がたくさん置かれていて、1階はガラス製品が多く、とっても危険でした。 2階に上がると、大型の家具などが置いてあり、とくにタンスは、「これはエエなぁ~」って思ったんですが、やはり値段が・・・・ 名残りを惜しみながらお店を出ました。

そして、姉小路(あねやこうじって読むんですよ。知ってましたか?僕は最近知りました)を東に進むと、嫁さんが「ああっ!LINETやんっ!ココ行きたかってん」って、思わぬ嬉しい偶然でお店を発見してしまいました。



LINET(リネット)」の店内は、まさに「リネン一色」で、とても温かく穏やかな雰囲気が漂っていました。 お店の方の雰囲気も「ホワ~ん」とした感じで、とても居心地が良かったですよ。

そして、最後にもう一軒寄ったんですが、ここはイマイチやったんで書きませんね

それから寺町京極に入り、新京極に入ると、嫁さんが「京極なんて何年ぶりやろ!?」って、ちょっとテンション上がってましたわ 少し下がって六角広場あたりまで行き、東に折れて河原町に出て、三条京阪から電車に乗って帰りました。

別に何を買ったわけでもありませんし、目的といえば仕事がらみの用事で出かけたシルクホールのフォーラム出席ということでしたが、久しぶりに歩いた、「四条烏丸~三条河原町界隈・ぶらり旅」は非常に楽しく充実した時間を過ごすことができました。

たまには電車&徒歩もエエもんですよ

スゴイぜ!ロハスフェスタ\(^o^)/

2009年10月12日 | 家づくり・雑貨
行ってきましたよ「第9回 ロハスフェスタ in万博公園」 前回の第8回にも行ったんですが、 強風のために中止となってしまい、駐車場入口で涙をのんで帰ったんです。 それから半年・・・ようやくロハスフェスタに行けましたわ

嫁さんの友だちのhiroさんと一緒に行ったんですが、hiroさんは2回目のロハスやったんですが、僕らは初めてなんで、朝の9:20に出発して、車中では「どんなんやろなぁ~」って話しながら、ウキウキワクワクで車を走らせました。

ちょうど10:00前に万博公園に着き、歩いて会場入口ゲート前に着くと、すでに長蛇の列・・・



でも、スイスイと進んでスグに入場できました

さすがに「約300店舗」と言われる出店数なんで、広い広い万博公園・東の広場は完全に埋め尽くされてましたが、店舗間の通路が広くとってあるので、とても見やすく回れました。

YUMEMIのモギトリセールと比較されるかも知れませんが、ある意味全く別物でして、YUMEMIが「ヨーロピアンアンティーク&カントリー&ガーデニング」に限定されているのに対し、ロハスは、「エコな暮らし」をテーマにしているので、「ロハス」を合言葉に、多種多様なブースが並んでました。

真ん中のステージで音楽演奏会があったり、マッサージ店があったり、アジアン雑貨や毛糸雑貨、帽子の専門店、地元の農産品直売所など、楽しいお店ばかりです。

(遠くに見えるのが太陽の塔です。わかります?)

確かにヨーロピアンアンティーク雑貨が大好きな僕らですが、そればっかりでは飽きるというか、同じようなコンセプトのお店ばかりになると、少々退屈ですよね。 そういう意味では、ロハスの方が長い時間楽しめそうです。

ダラダラ休憩しもって見ていた訳でもないんですが、10:00のオープンから16:00まで普通に会場に居られましたし、「子どもぬき&足の疲れがなければ」、もっとじっくり居られたことでしょう。

会場を出るとすぐ隣に大きな遊具や砂場があるプレイゾーンがありまして、お店を見て回るだけでは退屈する子どもたちも、ちょっとこうしたスペースがあるだけで満足しますよね。これは万博公園ならではですが、雑貨に興味の無いお父さんにも良いでしょう。

いろいろと買いたいものがあったんですが、今日はこのぐらいで・・・



中でも、緑色のマグカップは、「ファイヤーキング社 キンバリーマグカップ」といいまいして、モギトリセールでも見かけていて、「いつかはファイヤーキングが欲しいなぁ~」って思ってました。でも高いんですよね

もっとシンプルなデザインが多いんですが、このキンバリーのゴツゴツしたさわり心地と色目にグラっときて、手にとって眺めていましたら「サービスしときますよ」って、安くしてくれはったんで、即決しました。いい買い物ができましたよ

一緒に行ったhiroさんも最後に「大物」を購入されて満足しておられたようです。 本当に1日満喫できましたし、「また4月に来たいねぇ~」って言いながら万博公園を後にしました。

次は来年の4月になると思いますが、次回は子どもを実家にあずけて行きたいなぁと思ってます

上賀茂神社の手づくり市へ・・・(俺抜き(ToT))

2009年09月27日 | 家づくり・雑貨
今日はあいにくの日曜出勤でして、バレーボールに行く長女と二人で7:00すぎから朝ごはんを食べ、着替えの用意をしていると、嫁さんの「雑貨仲間」のhiroさんからメールが入り、「今日、上賀茂神社の手づくり市に行くんやけど、一緒にいかが?」って、お誘いメールが入りました。

・・・俺も行きたいなぁ~・・・でも仕事やし・・・二人で連れてもらってきたら?」ということで、嫁さんと次女の二人が、hiroさん家族と一緒に連れて行ってもらったみたいです。

知恩寺の手づくり市」も、hiroさんに教えてもらって行ったんが初めてやったんですが、上賀茂神社も同じような感じで、出展されているお店も似ているようです。

お昼過ぎまでいたようですが、帰ってきてから感想を聞いてみると、知恩寺より雰囲気がいいとのこと、通路も知恩寺より若干広めにとってあり、芝生ゾーンや小川のせせらぎゾーンがあって、そこかしこでお弁当を広げて食べてはったり、なかなかエエ感じみたいですよ。

毎月、第4日曜と決まっているので、知恩寺より行きやすいのも魅力ですよね。

いろいろと魅力的な品があったようなんですが、お菓子とか細々した木の雑貨なんかを少し買って帰ってきました。

連れて行っていただいたhiroさん、ありがとうございました! また今度は是非、「ロハスフェスタ」か、「モギトリセール」にでも、ご一緒しましょう



淡路島満喫~「雑貨店&昼食編」

2009年09月21日 | 家づくり・雑貨
しかし、行けども行けども「コレやっ!」っていうお店もなく、12:15には福良港周辺に着いてしまいました。

「先に雑貨店に寄っていくか?」と、第一目的地の「ハロッズ倶楽部」に着きました。

お店のご主人と話していると、最近は通販とイベント出店をメインに考えおられるとのことでしたが、エエ感じの雑貨が所狭しとディスプレイされてました。

とても温かいご主人さんで、雑貨店ならではの楽しい話や、いろんな話を聞かせてくれはりました。 なかなか楽しい雑貨が沢山あったんで迷ったんですが・・・



ええ感じのハンギングアイテム(室内用?)

そして・・・



これもエエ感じのハンギングアイテム2(屋外用?)


そして最後におまけの・・・アンティーク風ハサミ



と、雑貨を3点買わせて貰いました! しかもかなりサービスをしてくれはりまして、帰りにはお土産までくれはりました!ありがとうございました

南淡地域(福良港周辺)に行く機会のある方は、是非とも行ってみてください。本当に良いお店ですよ。

そのご主人さんに「このへんで、お昼御飯を食べるんですが、おしゃれなカフェレストランとかないですか?」と聞くと、「あんまりないけどなぁ~ おしゃれな感じゆうたら、モーイぐらいかなぁ~? ワシは行ったことないけどな」と、教えてくれはったんが・・・「美食空間 桃衣(モーイ)」でした。

ご主人のおっしゃる通り、おしゃれで美味しいお店でした~

せっかく淡路島の南端まで来たので、他に雑貨店はないかと調べましたら、すぐ近くにもう一軒、「山櫻」というお店があったので、そこを目指して向かいました。 ホテルニューアワジに向かう山道を快調に飛ばしていくと・・・必ず見落とします

ホテルニューアワジの駐車場でUターンし、「海づり公園」の看板で左に折れて、下り坂のクネクネ道を下りていくと・・・ありましたわ

写真とかで見ていたイメージより小さいお店で、店内も狭かったです。おいてある商品も僕らの趣味と若干違ったんで、少し期待外れでした 子どもにへアピンだけを買って帰りました。

そして、次の目的地の「筒井・潮崎温泉 ゆーぷる」に向かいました・・・続く