ちょっとマンネリですが・・・

ダラダラ過ごしている毎日のことあれこれ・・・・

小学3年でもうプロをめざし始めた。

2009年10月30日 | Weblog
「朝日新聞」2009.10.27付けより。

文化面には今月、囲碁最年少名人になった井山祐太さんへのインタビュー記事があった。5歳の時に、テレビゲームで囲碁を知ったのがきっかけだったようだ。

とにかく強い人と打ちたいという気持ちの延長線上にプロがあっただけと語っている。はっきり意識したのは小学5年で、プロ入りの一局に負けた時だったようだ。その時の悔しさがその後のプロでの活躍のバネになったのだろう。

中学に入学時にプロになった時点で高校には行くつもりはなかったという。その時から囲碁は若い時が一番大事だと感じていたようだ。それは、中国や韓国でもプロ囲碁界は20代が中心だったからだと語る。

趣味としての囲碁について、“囲碁は無限に打つ手のある、答えの出ないゲーム”だと答えている。芸術に近く、絵を描く自由な発想とも似ていると考えている。

スポーツ界では若い選手がトップで活躍することでそのスポーツがはやっている。囲碁でも自分のような若い世代が活躍できることで人気の底上げをしたいと抱負を語っている。やはり地味な囲碁だが、若者の活躍でスポットが当たると面白そうだな。

コメントを投稿