ちょっとマンネリですが・・・

ダラダラ過ごしている毎日のことあれこれ・・・・

人への親切、世話は慰みとしていたい。義務としてはしたくない。

2010年06月19日 | Weblog
「ギフト~E名言の世界~」2010.6月号より。

この言葉は『私の日常道徳』(菊池寛著)という本からのものだった。ここでの「慰み」にはいろいろな意味合いが含まれていた。fun(お楽しみ)、pleasure(喜び)、diversion(気晴らし)、amusement(娯楽)などだった。

他者を助けることを楽しむべきだということらしい。やはり何でも義務感からやっていたのでは面白さもやりがいも感じられない。自発的に進んでやってこそ気持がいいものだということは実感としてわかる。

身近なところでは、電車の中でお年寄りに席を譲るなどだ。まあ、それほど高齢でない人に席を譲れば逆に失礼になるかもしれないが、一見して立っているのがつらそうな人なら喜んでもらえるはずだ。

小中学生の頃には、道徳という授業があったはずだが、日常ではついつい忘れがちなこともある。この本のタイトル(『私の日常道徳』)も新鮮に思えた次第。確かにそれを楽しみなことだと視点を変えてみるのもいいのかもしれない。