素浪人旅日記

2009年3月31日に35年の教師生活を終え、無職の身となって歩む毎日の中で、心に浮かぶさまざまなことを綴っていきたい。

 「明るい光が見えて来ている」だって、その時ふいに "Never Cry Butterfly"竹内まりや

2021年08月26日 | 日記
 昨日の菅さんの記者会見、まことにつまらないと書いたが、唯一「明るい光が見えて来ている」という下りは目が覚めた。今日ジムへ行くと、やはりこの部分が話題になった。皆、思うことは似たり寄ったりか。この言葉で連想した風景はさまざまだったことがわかった。長いトンネルの中で見えた出口の光、嵐の中真っ暗な海を航行している時見えた灯台の灯り、薄暗い堂の中に灯るロウソクなどがあった。この3つ、楽観度の度の高い順になっている。菅さんは楽天的だからトンネルだろう。尾身さんは堂の中に灯るロウソクだろうなどと好き勝手なことを言って憂さ晴らしをした。落ちは「風前の灯火」にならなかったらいいのにね。

 私は、楽天的ではないけれど「長いトンネル」をイメージした。そしてふいに♪長く辛いトンネルを 抜けて振り向けば♪
というフレーズが浮かんできた。ランニングのBGMで何百回と聴いた"Never Cry Butterfly"だ。会見を聞くのを途中でやめた後、無性に聴きたくなった。

JPOP 名曲 "Never Cry Butterfly"竹内まりや (cover)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国盗り物語の様相に

2021年08月25日 | 日記
 21時からのニュースを見ようと思いスイッチを入れたら、すぐに菅義偉首相の記者会見だった。緊急事態宣言の対象地域に、北海道、宮城、岐阜、愛知、三重、滋賀、岡山、広島の8道県を追加し、まん延防止等重点措置を高知、佐賀、長崎、宮崎の4県に新たに適用することが決まったのだ。「結局いくつになったんだ?」と息子がつぶやいた。即答できないぐらい数が増えた。宣言が21都道府県、まん防が12県の計33都道府県となった。「残14県はどこだ?」と考えると脳トレになる。そことて明日以後どうなるか分からない状況だ。

 コロナウイルスが全国制圧を目指して進撃しているように見える。「まるで戦国時代の国盗り物語みたいやな」と思わずつぶやいた。雨に翻弄された甲子園もようやくベスト8が出そろったが、コロナ感染拡大防止もベスト8間近やな、最後の1県がどこか賭けよか?と言ったらひんしゅくを買った。ここでスイッチを切ってそれぞれの部屋に。菅さんの記者会見は本当に面白くない。

 9月12日の期限も、学校の夏休み明けでどうなるのか予測が立たない。それに総裁選や衆議院選挙の思惑がからむから複雑だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝ランニング

2021年08月24日 | 日記
 スカッと目覚めた。時計を見るとまだ4時15分。少し迷ったが中途半端に寝るとかえってだるくなるだろうと思い起きることにした。今日は一日孫の保育。しかも妻が友人との先約があり出かけるため夕方まで一人でお付き合いすることになる。自分の時間はゼロになる。

 そこで、かねてからやってみたいと思っていた早朝ランニングをすることにした。心技体ではないがいろいろな条件がマッチしないとなかなかできないものである。福岡大学スポーツ科学部教授でスロージョギングを提唱している田中宏暁さんは「早朝・空腹トレーニング」をすすめている。血糖値が高くなるとインスリンが分泌され、糖の利用が促進されるが、このインスリンには脂肪の分解を抑制する作用がある。早朝空腹時はインスリンが低濃度なので脂肪の分解が促進される状態になっているので脂肪をエネルギー源として利用できる。と運動生理学の視点からメリットがあると書いている。

 4時40分に久保池周辺を走るコースにスタートした。ここ2週間ほど晴れた日がほとんどなかったので意識していなかったが、随分日の出が遅くなったと感じた。8月の上旬ごろは5時になればかなり空は明るくなっていたが今はまだ暗い。思っていたより体も軽く楽に走ることができた。目標の6kmに近づく頃にようやく空が明るくなってきた。新聞で確かめてみると日の出の時刻は5:25であった。だいたい1日1分のペースで日の出は遅くなり、日の入りは早くなることを思い出した。自然の動きは人間世界の動きとは関係なくきちっと刻んでいくことをあらためて思った。

 体感的には涼しくて気持ちよかったが走り終わった後はしっかり汗がでていた。残り湯でさっぱりしてくつろぐという自分だけの時間を味わうことができた。後は夕方までまごとのおつき合いで別世界に入る。世俗を離れ幼児の世界にひたるのもたまには良い。

 保育園のほうは、他の職員の陰性が確認されたとのことで明日から通常に戻るという連絡があった。4歳ともなると保育園で友達と遊ぶ方が楽しいだろうと思う。ごっこ遊びが好きだが孫のテンションについていくのは骨が折れる。

 午後、保育園ごっこで園児にされたが、お昼寝タイムはありがたかった。早朝ランニングの疲れも手伝い本気で寝てしまった。「早く起きなさい!」とあきれ顔で起こされてしまった。どちらが面倒見ているのかわからないと苦笑する。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「かんせん」が・・・

2021年08月23日 | 日記
 明日、パラリンピックは開幕する。原則無観客は決まったが、教育的意義があるとして、小中高生らが学校単位で参加する「学校連携観戦プログラム」は実施する。このことに関して、連日テレビでは賛否両論の報道がなされている。「がっこうれんけいかんせん」と耳にするたび、頭の中では「学校連携観戦」ではなく「学校連携感染」という変換になってしまう。

 デルタ株の大きな違いは、子どもの感染の急増だろう。ニュースで、保育園でのクラスターが多く発生してきていて休園するところも増加しているとあった。夕食をとりながら話題にしていた時、娘から連絡があった。孫の通っている保育所で、職員に陽性者が出たため、消毒と他の職員の検査のため明日休園するので、孫を預かって欲しいとのこと。それまでは他人事のように話題にしていたが、突然厳しい現実を突きつけられたという感じになった。

 実際に孫の保育園の休園を聞くと、「観戦」どころではない。という思いが強くなった。とにかく人流を減らすことが感染拡大を止める基本である。パラリンピック、高校野球となかなかそういう気分になれない状況もあるが、できることはやっていく必要がある。三重県が国体をやめた。という具合に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市長選の結果、久々に選挙は面白い!と思った

2021年08月22日 | 日記
 横浜市長選が自民党の内部分裂でねじれた構造になっている報道はあるものの小此木さんが出馬し、菅さんが強力に後押ししているとなれば、勝負は決まったなと思っていた。IR誘致を推進してきた現職の林さんを菅さんがバックアップしてきたと思っていたが、誘致に反対を表明して立候補した小此木さんを支持するというところは不可解だったが、地元でないので情報が少なくいつのまにか頭の中から消えていた。

 20時、山中さんが当選確実のテロップが流れた。「こんなに早く、しかも小此木さんではなく山中さんとは」と驚いた。最近の選挙はあまりスリリングな展開はなく面白くなかったが、久しぶりに頭の中に平家物語祇の冒頭「園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。おごれる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。たけき者も遂にはほろびぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。」が浮かんだ。

 三代目の過信もあったかもしれないが、コロナ禍が何といっても一番の要因かな?明日から新聞、テレビで取り上げられるだろうから暇つぶしにはちょうど良い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする