goo blog サービス終了のお知らせ 

素浪人旅日記

2009年3月31日に35年の教師生活を終え、無職の身となって歩む毎日の中で、心に浮かぶさまざまなことを綴っていきたい。

ブログタイトルについて(3)

2009年06月29日 | 日記
 JR東西線 藤阪駅の近くに「時遊人」という喫茶店がある。このネイミングが気に入っている。店の方も オーガニックな食材にこだわり、ゆったりとした空気が流れている。ブログタイトルを考えた時、この言葉遊びが意識にあった。
 「素浪人」という古めかしい単語の裏には「Slow人」という意味合いを含めたかったからである。
 去年の12月、少しずつ増加していた体重が87㎏になり、減量に取り組むことを決意した。たくさんの方法がある中で、スロートレーニングが一番理にかなっていると思えた。合わせてウォーキング、ゆっくり食べる。キーワードが「スロー」となった。4月から、時間にしばられない生活になり、ゆっくり構えるが生活の柱となった。
 実際、朝と夜の体重と体脂肪率を記録しながら、トレーニングを続けていくと、結果を急いではいけない。ということがわかる。1ヶ月1kg減ぐらいのペースになる。現在、79kg前後をウロウロしている。
 仕事をしている時は、決断の連続であったが、今は、その必要はない。ゆっくり
じっくり考えることができる。
 歩くスピードで物事を見て、考える。しかし、立ち止まらない。それが「Slow人」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする