かどの煙草屋までの旅 

路上散策で見つけた気になるものたち…
ちょっと昔の近代の風景に心惹かれます

稲沢町の洋館(稲沢市)

2011-03-02 | 尾張の近代建築

稲沢市建築散歩~その4

美濃街道沿いに発達した旧市街地の南側、戦前からの住宅地に昭和初めに建てられた洋館建築が現存しています。
大正から昭和にかけて建てられた和風住宅に洋室や小さな洋館を付けたスタイルのいわゆる一部洋風住宅ではなく、半切妻の屋根やドーマー(屋根窓)、ハーフチンバー風の外壁など全体を洋風意匠でまとめた昭和初めの洋風住宅の特徴を良く残す洋館建築です。
さすがに外壁や窓、ドアなどは改修されていますが、良く手入れが行き届いた外観は美しく、とても築80年以上が経過した建物には見えません。

周りの住宅の建て替えが進む中、昭和の初めに建てられた住宅を現在も大切に使っている様子が良く分かり、住む人のこの建物への並々ならぬ思いや愛情が伝わります。

◆稲沢町の洋館/稲沢市稲沢町前田
 竣工:昭和2年頃(1927)
 構造:木造平屋建て
 撮影:2011/02/20

 





◆ちょっと見はそんなに古い建物には見えませんが・・・じっくり細部を観察すると
現代住宅には無い大正~昭和に建てられた洋館ならではの味わいが感じられます

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
洋館の近所です。 (センポ)
2015-08-28 13:00:26
この近所に住んでいます。どうもこの辺り、近くを流れる大江川の護岸埋め立て地のようで、自然堤防まわりの小高い場所に、田園都市てきな思想で、小金持が住み始めたようです。このために、洋館っぽかったり、サザエさんの家のような、古く良い家が残っています。
返信する
戦前からの住宅地 (shortwood)
2015-08-29 16:23:41
センポさん、はじめまして。

戦前からの古い住宅地には、一部洋館住宅(サツキとメイの家)や和風住宅(サザエさんの家)のような優良物件が残っている地域があります。
センポさんの近所の稲沢町界隈も落ち着いた雰囲気が残る住宅街ですね。

愛知県では名古屋の昭和、瑞穂、天白あたりもに比較的多くの戦前優良物件が残っているみたいです。
返信する
懐かしい (大昔に近所住まいでした)
2017-01-18 00:52:12
大昔 稲沢西小学校の集落区分名では、このあたりを「文化村」と呼称していました
その頃は、もう少し東まで小綺麗な家が続いていて、生け垣の手入れが良いピアノの音が聞こえるような、あの地域では考えられない別世界でした。段々消えてゆくのでしょうね
返信する
Unknown (shortwood)
2017-01-18 16:42:06
はじめまして。
戦前の大正~昭和期、名古屋市の東部に代表される郊外型住宅地が鉄道会社などによって開発されました。
稲沢の「文化村」も当時の高級サラリーマン用に開発された住宅地のひとつかもしれませんね。
当時は農家が点在するだけの郊外が、今では住宅街になり、昔の面影を残す住宅もめっきり少なくなりました。
返信する

post a comment