goo blog サービス終了のお知らせ 

二葉鍼灸療院 院長のドタバタ活動日記

私が日頃行っている活動や、日々の鍼灸臨床で感じたことなどを綴っていきたいと思います。

「はり・きゅう・マッサージの日」 イベント予告

2013年08月02日 | 予告

8月9日は、「はり・きゅう・マッサージの日」 として記念日登録されています。

社団法人 石川県鍼灸マッサージ師会では、8月9日にもっとも近い日曜日に毎年、鍼灸あん摩マッサージ指圧の普及、啓蒙、そして県民の皆様の健康で豊かな生活を願いましてイベントを行っています。

今年のお題は「笑いから生まれる健康な心と体」 ~はり・きゅう・マッサージで生涯青春 です。

このイベントは一般の皆様、石川県民で、笑いたい人、嫌なこと忘れたい人、健康になりたい人など、どなたでも参加可能です。ちょっと告知が遅くなりましたが、以下に詳細を書きますので、参加したい 行きたい と思った皆様は是非に、爆笑講演会にご参加ください。

梅雨が明け、酷暑が予測されますが、笑いで暑さを吹き飛ばしましょう  ・・・できるのか できるでしょ

                            

日 時 : 平成25年8月4日(日)  午後2時~4時

会 場 : 石川県社会福祉会館 4階 中ホール  金沢市本多町3-1-10

入場料 : 無料です

プログラム内容 : 1.高齢者を元気にするツボと、刺激方法の紹介
            2.花幸会による爆笑講演会

            演 題 『ときめこう!輝こう!はり・きゅう・マッサージに行こう!』
               ・踊り
               ・爆笑コント(御供田 幸子さん・浪速 千秋さん)
               ・歌謡ステージ
                ≪出演:御供田 幸子さん・浪速 千秋さん・花幸会の皆様≫

 社団法人 石川県鍼灸マッサージ師会からのメッセージ 

8月9日は”はり・きゅう・マッサージの日”です

この記念日を迎えるにあたり、8月4日(日)に、爆笑講演会を開催しま~す
(8月9日は平日のため、イベントは皆様の集まりやすい日曜日を設定)

笑いは百薬の長 いのちの栄養 健康への第一歩

笑う世間は鬼ばかり・・・じゃなくって 笑う門に福来る

健康長寿への一番の近道「笑い」について、御供田さんたちと一緒に学ぼう おおいに笑おう

いつまでもときめき輝きある人生を送りたい人、生涯青春をモットーに人生を歩みたい人

「はり・きゅう・マッサージの日」だよ全員集合~

「はり灸って、ええんやって  あん摩マッサージ指圧も、気持ちいいんやって」

そんな思いのこもった爆笑講演会に一人でも多くの皆様のご来場をお待ちしております

                            

 

以上が告知となります。少し告知が遅くなりましたが、お時間の許す方は是非、「はり・きゅう・マッサージの日」のイベントにお越しくださいませ。

なお、たいへん申し訳ございませんが、会場には駐車場が少々しかございません。猛暑が予測されますが、できるだけ公共交通機関をご利用ください。また、お車でお越しの方は有料となりますが周辺駐車場をご利用いただきますよう、お願い申し上げます。

では、当日お待ちしております


  二葉鍼灸療院 田中良和



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。