相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

「県立相模原公園」の「水無月園」で「ヒガンバナ」初撮り!!

2022-09-16 11:53:16 | 公園・庭園
相模原市南区下溝にある「県立模原公園」の西側に「ハナショウブ」の名所の一つとなっている「水無月園」はある。広さ2300㎡の園内はメインの東側と木立に囲まれた西側とさらに奥の3ヶ所の円弧状の菖蒲田で構成されている。その奥の菖蒲田を囲むよう、本数はさほど多くないが右側の緩やかな土手や遊歩道に今、「天涯の花」、「幽霊花」といわれる赤い「ヒガンバナ」(曼珠沙華)が咲き始めて秋色のアクセントとなって導いている。遊具広場森の木展望台傍の花壇では珍しい黄色の「ヒガンバナ」が咲いている。長い長い雄しべ・雌しべをもつ赤い6弁花を数個輪状につける。「天涯花」、「幽霊花」、「死人花」といわれる恐い別名があるがその独特の華奢な花姿は他の花とは違った美しさがある。(2209)
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田急線「鶴川駅」北口広場&バスシェルター建設中

2022-09-16 07:38:16 | 
久しぶりに小田急線「鶴川駅」北口に降り立つと以前はマルエツ・ノジマの前は大きい駐車場だった敷地が今大掛かりな造成が進んでいた。案内板を見ると整備予定の新たなバス・タクシーロータリー「鶴川駅北口交通広場」は2024年度から暫定使用開始(2027年度末に広場全面使用開始予定)に向けて広場本体の整備を進める「鶴川駅北口広場道路築造工事」で今年の7月下旬から着工した。北口交通広場と南口交通広場の周囲には「商業スペース」を確保する計画で、どのような商業施設が建設されるかは現時点で計画は未定であるが、北口側は駅ビル構造になる見込みである。二年後の完成する新しい「鶴川駅」が今から楽しみである。(2209)
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする