サ カ タ の ブ ロ グ 

やぁ、みんな。サカタだよ。

ショートコント2

2016年06月29日 | サカタだよ
「オーマイガー!!」

「何をそんなに嘆いてるんですか?」

「イングランドが国民投票でEUを離脱するなんて!」

「まさか、あなた本気でいつか世界が一つになるって夢想してたわけじゃ……」

「とんでもない! 資産運用のあてが外れただけです」

「なるほど、それでみなさん騒いでるんですね」






関連記事:  ショートコント

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トミー

2016年06月26日 | サカタだよ
トミーを見かけた。場所は群馬県の高崎市、双葉町……高崎駅の東口から市内循環バス「ぐるりん」
に乗って「群馬の森」という県立公園にある県立近代美術館に行く途中、車窓から見かけた。


食料品店TOMY

高2のときE組の担任だった数学の教師とおなじ名前だ。トミーは頭もじゃもじゃ、ヒゲだらけの顔に
牛乳瓶の底のような度の強い黒縁メガネをかけて、いつも白衣を着ていた。


バスを降りてトミーを調べてみる

トミーのことが知りたくなって、美術館なんか後回しにした。高2の担任のトミーはヒゲを剃るのが
下手で、いつも顔に血痕があった。流血してることも多かった。白衣も血だらけで、身だしなみを
整えることができない人だった。


トミーは昭和42年にオープンした

高崎駅の東口にまだ小売店が少ないころから地元の人の愛顧を受けてきたが、49年で廃業した。
簡単な計算だ。42+49=91 今年は昭和91年にあたるから、トミーが廃業したのは最近だ。


トミーもいい時代があったようだ

数学教師のトミーは偏執的に厳しくて、よく生徒にかみついていた。比喩ではなくて、生徒の耳に
かみついて流血させた。当時まだ日教組が強かったせいか、SNSがなかったせいか、かみつき
が問題になることはなかったが、いまなら絶対すぐ処分されるだろう。


トミーはベーカリーもやっていた

30年前はのどかな世の中だった。教師にかみつかれても、出席簿で頭をボコボコに殴られても、
生徒は「あいつ頭おかしいよね!」ぐらいしか言わなかった。いまなら炎上まちがいなし。よく平気
だったな……。


やはり富川かな?

トミーのテストは難しすぎて赤点の生徒が続出した。そんな中で、とある生徒が100点をとって
「なんだ100点か」とつぶやいたあと、答案を破るマネしながら「ビリーッ!」と紙を引き裂く音を
唇で出したら、トミーはその生徒の背中に跳び蹴りをした。


公立高の教員が生徒に跳び蹴り

それに比べれば大したことないが、サカタだよは日直のとき学級日誌に期末テストやだな的な
感想を書いたら、翌日「あなたは死んだ方がまし」と赤い字でコメントがついてきた。


思い出のトミー…

エキセントリックなトミーのエピソードは同窓会の話題に欠かせない。かみつきも跳び蹴りも、
奇矯な発言の数々も、教師として立派ではないけど笑える。繰り返し笑える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロック

2016年06月25日 | サカタだよ
ぼくの楽しみは昼に取材か散歩して夜に原稿かブログ書いて暇なとき焼酎ロック飲むこと、
だから仕事があってもなくても毎日やること同じ……働いてるのか遊んでるのかわからない
宙ぶらりんな毎日です。



ぼくがいる編集部は毎月10日と25日に雑誌を出していて、10日発売の特集を担当する
班と、25日発売の特集を担当する班があります。ぼくは10日発売の班なので、25日の
クロワッサンでは特集にぜんぜん関わってません。が、遊んでるわけではなく、定例という
連載のようなページを毎号やってます。(星のめぐりで定例がない号もある)



ハレ―彗星のように忘れたころ当番が回ってくる恐ろしい定例もありますが、そういうのは
べつにして、普段やってる定例は「ART」「MUSIC」「BOOK」の3つです。どんな雑誌にも
ありそうな、覇気のないオジサンがやりそうな、といったら叱られそうな、定番の定例です。



「ART」では今回、国立新美術館で開催中のルノワール展にちなんで、傑作といわれる
「ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会」をどうすればもっと楽しく、刺激的に、興味深く鑑賞
できるかと思って、ちょっと変なことをやってみてます。仕事といえば仕事だけど、遊びと
いえば遊びです。



「MUSIC」では苦節15年、じぶんを励ます「ファイト・ソング」にネットで火がついて念願の
メジャーデビューを果たしたレイチェル・プラッテンに話を聞きました。



後日、15年の下積みで鍛え上げたライブパフォーマンスはどんな感じだろう? と思って
編集部を抜け出し、ショーケースライブを見に行ってみました。遊びといえば遊びだけど、
仕事といえば仕事です。聞いた話の確認です。裏を取るってやつです。



あっ、出てきた! レイチェル・プラッテン……じゃなくて、レイチェルの「ファイト・ソング」に
日本語詞をつけて歌う動画コンテスト(たぶん)の優勝者、なつみちゃん。なつきちゃん?
19歳と、司会のダイノジのエアギターじゃないほう、大谷ノブ彦43歳。



コンテスト優勝者が歌ったあと、本人登場。さすが盛り上げるのうまい!ネットで火がついた
だけあって、お客さんがスマホで写真を撮ろうが、動画を撮ろうが気にしない。それどころか
いまどきのロックな人は積極的にスマホのカメラに目線を決めてくる。



これが家でラインとかnanaとかYouTubeとか見てる世界中の人に伝わることを知っての所業。
1カメ、2カメ、3カメ……とカメラを追うかのように、スマホ持ってる人を追う。



どうですかお客さん!どうですか!世界に中継してますか!動画再生回数、億いってますか!
撮影してください!どうぞ投稿してください!



みずから率先してスマホやタブレットに囲まれに行く。わかってるなあ、いまの時代に必要な
パフォーマンスのあり方。というより見ていて勉強になっちゃった。



引きの映像もどうぞ……とばかりに、小高いところに立つ。



キーボードも弾いてみせる。衣装もすごいな。

 





正直なところ、最初のうちは遊び8割、仕事2割のつもりで眺めていたけど、SNSの時代の
ステージパフォーマンスってこうなんだ……と学んでしまった。自分はステージには立たない
けど、よく覚えておこうと思いました。ロックも変化してますね。



「BOOK」はプラトン、イエス、マキャベリ、ガリレイ、デカルト、ルソー、カント、ダーウィン、
マルクス、ニーチェ、フロイト、ウィトゲンシュタイン、ハイデガーといった人たちが、いかに
誤解されているかを記した本について、小浜逸郎さんにお話を聞きました。これも仕事と
いえば仕事だし、遊びといえば遊びです。

ちなみにクロワッサンの記事を書いているライターさんのクレジットのなかで、四方田幸子
(主に特集)と黒井亜麻(主にART)と浅田ルイ(主にMUSIC)はサカタだよのペンネーム
です。(クレジットなしが基本形ですが)

関連記事:  プレイ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見てみたい

2016年06月16日 | サカタだよ
いつ見ても日替わりメニューがおなじ店

なんの気なしに、そんなことをツイートしたら、桂歌丸が笑点で自己紹介するときのネタが
頭をかすめて、こんなアレンジをつぶやきました。

いちどでいいいから見てみたい 日替わりメニュー変わるとこ



それからというもの、ときどき歌丸を思い出しては、「いちどでいいから見てみたい」ネタを
つぶやいております。どんなのがあるか自分でもすっかり忘れたので、ちょっと振り返って
並べてみることにします。

いちどでいいから見てみたい あげものじゃないさつまあげ

いちどでいいから見てみたい あのひと仕事をするところ

いちどでいいから見てみたい コロッケに扮する岩崎宏美

いちどでいいから見てみたい おまわりさんの二人乗り

いちどでいいから見てみたい 泡沫候補うかるとこ

いちどでいいから見てみたい 東京タワーわら人形館

いちどでいいから見てみたい 好楽おもしろいこというところ

いちどでいいから見てみたい ドイツ人がジャーマンドッグ食べるとこ

いちどでいいから見てみたい イタリア人が食べるミラノサンド

いちどでいいから見てみたい オランダ人がダッチワ……ダッチオーブン使うとこ

いちどでいいから見てみたい カメの赤ちゃんの腹のヘソ

いちどでいいから見てみたい 軍艦マーチの選挙カー

いちどでいいから見てみたい カニの味するカニクリームコロッケ

いちどでいいから見てみたい カルーアミルク男前ジョッキ

いちどでいいから見てみたい 中国産の無農薬野菜

いちどでいいから見ていたい PTAが認める回転遊具

いちどでいいから見てみたい 密着する意味ある密着取材

いちどでいいから見てみたい いまごろアイスバケツチャレンジ

いちどでいいから見てみたい 河豚と海豚の結婚式

いちどでいいから見てみたい 愛のない恋愛ドラマ

いちどでいいから見てみたい 性別適合手術をうけて成功したカバちゃんがうたう「私がオバちゃんになっても」

いちどでいいから見てみたい ナショナル劇場 『7人の水戸黄門』

いちどでいいから見てみたい 手長エビと足長エビと首長エビの座談会

いちどでいいから見てみたい 鳥のなかの籠のような生活

いちどでいいから見てみたい 7日と11日に大安売りするセブンイレブン

いちどでいいから見てみたい グレープフルーツがぶどうのように小枝にまとまって生るところ

いちどでいいから見てみたい XMというサイズの服

いちどでいいから見てみたい 氷室京介が歌うダンシングオールナイト



このへんでおひらきです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の真夏日

2016年06月11日 | サカタだよ
関東各地で真夏日になった土曜の午後は、外を歩くのもかったるいので安いコーヒー飲みながら
つまらない本を読んでいました。

小学4年生の男の子を連れた30代後半くらいのお母さんが、手書きの文章を読み上げています。

理科の勉強らしくて豆電球がどうしたこうした、お母さんが熱心に読み上げると、やる気の全然ない
男の子が復唱します。心ここにあらず、きっと頭に入ってません。

本を読むとき周囲がざわざわするのは平気ですが、音読と復唱を短いセンテンスで繰り返されると
そっちの内容が頭に入って意外に気が散ります。

受験シーズンには早いし、どうして豆電球? とか思いながら、かたわらの席に目をやると男の子が
ひどい姿勢で漢字の書き取りをしています。お父さんが付き添って叱咤激励中。

豆電球の母と子と漢字の父と子は他人と思ってたら、漢字の子がトイレに行ったとき漢字の父から、
どうも……と豆電球の母にあいさつしました。なんだ知り合いだったのか。

「暗記ですか」

「はい、先生が一字一句ちゃんと覚えるようにとおっしゃるので」

……えっ、理科なのに?

「大変ですね」

「はい、でも先生が一字一句まで正確に書かないと役所で書類をはねられるから小学生のうちに
習慣づけることが大事だとおっしゃるので」

……全員、役人にするつもり? その先生おかしい。

「そのほうがいいですね」

「しっかりした考えをお持ちの先生なので」

……うわべだけ話を合わせて人のいう通りにしてばかりでは遅かれ早かれ、人のせいにできない
困ったことになるぞ。

子どものほうが、ばからしさに気づいて心ここにあらずだったり、ひどく姿勢が悪かったりするのは
まっとうなことに思えました。

そのうち豆電球の母と子も、漢字の父と子もいなくなったので、つまらない本を読み終わりました。



関連記事:  続カフェ難
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロワッサン番外地

2016年06月10日 | サカタだよ
いまとなっては見ようと思っても見られない光景です。春にどっこいしょっと席替えする前の日の
サカタの席から眺めたクロワッサン編集部。『DIME』っていう小学館の雑誌があって、その付録
でスマホに装着するクリップレンズ(魚眼)を手に入れたので、どんなふうに写るか遊びで撮った
のがこれです。



出入口の席はいつでも逃げ隠れできるから、居心地よかったんですけど、ある日のことです……
いつものようにいやいや会社に出てきてみると席に「テ」の字が貼ってある。これはなんだろう?
と思ったら、席替え後の机の位置を示す養生テープでした。「テ」の席は編集部のまんなかへん。
これまで出入口にへばりついて「クロワッサン番外地」を謳歌していたのに、これからは番外地を
気取ることもできなくなります。



「テ」のヨコに何かメモが貼ってあると思ったら、ショーンKに取材アポを入れた件の伝言でした。
当時、『ユアタイム』というフジテレビの深夜の帯番組で司会をすることが決まっていたショーンK
ですが、経歴詐称しているじゃないかと『週刊文春』でたたかれて、すべての仕事をキャンセル。
どこかへ姿を隠していたのですが、6月10日発売号でこれからのことをインタビューできないかと
連絡してたんですよ。



あーあ、席の配置が変わっちゃった! 最初の写真と同じ位置から撮った写真ですが、ずいぶん
感じが変わりましたね。 ショックのあまり、「 クロワッサン番外地は席の場所じゃなくて、心の中に
ある 」 と強がりをいったとか、いわなかったとか。そんなサカタの席はあそこです。



あそこじゃわからん。ここです。がらんとしていて何もありません。席替えの前に段ボール箱に
ものを詰めて、席替えの後に段ボール箱から出して並べるわけですが、不要なものが多かった
から思いきって捨てました。一切合財 Hanako 時代のものとか捨ててスッキリした。



6月10日発売のクロワッサンは、「捨てたい!」という特集なんです。捨てたらサカタの席だって
多少は片づいた。番外地で不当に占拠してた昔の校了責任者の形見の袖机も取り上げられた
けど大丈夫。だって会社こないもん! (うそ) 気になってる方がいるかもしれませんが、豹柄の
帽子は毎日かぶってるわけじゃなく、この日たまたま豹柄マニアの岩井志麻子さんに取材する
のでドレスコードでつけてました。



心の中の番外地を求めて、ショーンKに会えなかったら他の手を考えます。だーれーにー取ー材ー
しーよーうーかーな?(字あまり) こちらはタイの僧侶プラユキ・ナラテボーさん。取材のため急遽
来日してもらったわけではありません。もともと日本に滞在予定だったのです。



写真を撮るとき、うまく光がまわるように白い服を着ています。白いカベと同化するのは編集者の
基本のキ……かどうかは20年やってもまだわかりません。



安倍政権の経済政策を批判したら経済評論家としての仕事ができなくなってきた森永卓郎さんにも
取材しました。ライザップで痩せてスッキリしましたね。新所沢の個人博物館「B宝館」を維持・拡大
するために、もっと働かなきゃとおっしゃってました。



ふっきれ感がすごい大久保佳代子さんにもお話を聞きましたよ。丸の内ソレイユ法律事務所代表の
弁護士、中里妃沙子さんにも。いったいサカタは何のページを作っているのでしょう?



どこまで捨てれば楽になる? 人生なんでも相談室、というページです。あっ、ショーンKが似顔絵
になってる! これは下書きなので、実際はカラーで素敵に仕上がってます。けっこう自分で原稿
書きますよ。このブログを書いてるのがゴールデンウィーク前なので、まだ原稿は書いてませんが、
6月10日の発売までにはさすがにできているでしょう。できてなかったらゴメンナサイ。



余談ですがレイアウトができたある日、サカタの席のメモ用紙にこんな落書きをした人がいます。
なんですかこれは? どうしろというんですか?

捨てていいですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッカールーム

2016年06月09日 | サカタだよ
キングジョーの送別会にいったとき……キングジョーというのは、2008年ぐらいまでターザンの
編集長をやっていた人で、めでたく定年退職するというので送別会がひらかれたわけなんです
が、クロワッサン編集部員のサカタだよも以前ターザンで11年ほど修行したときキングジョーと
誌上ダイエット対決したり、カラオケで修二と彰をデュエットしたり、いろいろあったので送別会
に顔を出しました。金城(キンジョウ)だから自称キングジョーなんです。


どっちが修二でどっちが彰だ?

それで送別会のできごとをロッカールームのネタにせよとターザンの人にいわれて、冗談かと
思ったら……ロッカールームというのは、サカタだよがターザンにいたころ編集部の珍事件を
ありのままに書いていたゴシップ欄みたいなものですが、やがて本当にページのレイアウトが
送られてきました。5月26日(木)発売のターザン696号で、記事にしなきゃいけません。

と思ってたら、担当さんから「ポカをやってしまいました……。」というメールがきました。
「 696号に掲載する記事を、1本多く作ってしまっておりました。 つきましては、今回の
ロッカールームを697号(6/9発売号)に先送りさせていただいてもよろしいでしょうか?
さらに延びてしまい恐縮なのですが、よろしくお願い致します。」



これがそのレイアウトです……

ひさしぶりだなー、ロッカールーム……ターザンにさよならして、そろそろ2年たつからネタに
困るかと思ったら全然そんなことない。むしろ、文字数が足りないくらいです。


赤褌が似合う還暦

なぜかマガジンハウスには、61歳の誕生日に定年退職する風習があるので、本当は還暦+1
なんですけどね。それにしてもキングジョーはイラストに似てる! 逆か。


他にはこんな人が

ウチサカは応仁の乱のころからトレイルランやってるターザンの怪物です。サワダは女優と
結婚したのが自慢の元ターザン副編で、退職していま『暮らしの手帖』の編集長やってる人。
オオタワラはターザンひとすじ四半世紀の現役編集長ですね。さて、どんなみにくい争いが
繰り広げられているか、本日発売のターザンをお楽しみに。

OB使いの荒い編集部だな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RT2

2016年06月01日 | サカタだよ
なにがウケるか、わかりませんね。毎日、毎日なんの気なしに、見かけたことや思ったことや
ウケそうなこと、雑多なことをつぶやきますが (といってもツイッターで)、 思いがけないのが
RT ( リツイ―ト ) されます。 たぶんウケてるんです。確実にウケそうなのより、適当なのが
RT されたりして……どんなのがRT されてるかというとですね。



今年の1月から3月までの RT の一部をふりかえると……

トイレに鍵かけないで入ってる老人を近ごろよく見かけるけど家にも鍵かけてないのかな?
1月3日

さそり座の女を歌ってるのは、牡牛座の男だった・・・
1月6日

「神の左」って聞くとどうしても楳図かずおの『神の左手悪魔の右手』を思い出しちゃうよ
1月11日 (これはボクシングの話ですね)

デヴィッド・ボウイが69歳で亡くなったと聞いて、UNDER PRESSUREを思い出し、一緒に歌ったフレディ・マーキュリーが生きてたら何歳かな? と計算してみたら、69歳だったよ
1月11日 (同い年だったんですね)

芸能人が出てる不倫のドラマはよろこんで見てるけど芸能人がやってる不倫はよろこんで叩くんだね
1月12日

とりもろすポーズをとって売り渡す
1月17日

スポーツ新聞は利害関係あるから事務所のいいなり書いて当然だけどネットでそのまま拡散するのは利害関係ないんだから自制しようと思えばできるはずだよ
1月18日

パン屋さんにスーツのおじさんが乗り込んできてパンの切り方だの並べ方だの指図してお客さんから奇異の目で見られてるのも気づかず過去の手柄話を始めたよ……このパン屋さんの会社の偉い人なんだろうけどお店の足を引っ張ってることに気づいたほうがいいよ
1月20日

R&B系の歌姫を売り出して儲けようと話してる(いまごろ?)茶髪にサングラスとマスクして香水きつい社長さんが例えばミーシャとかヒカルとかmiwaみたいな? っていったけど、miwaはR&B系の歌姫とちがうんじゃないかな〜
1月22日

廃棄食品を転売してきた「みのりフーズ」とやらの社長が、食い物がない時代に俺たちみんな腐りかけでも何でも食べて生きてきたって反論してるそうだけど、おめえが食うのは勝手だよ売るんじゃねぇよって話だよね
1月24日

県議レベルだとあんな変わった人でも当選してもっともらしくやれるということは、全国の市区町村議にどれだけ変なのがいるか推して知るべしなのかそれとも、国会議員のほうにこそ超のつく変わり者が勢揃いしてるのか
1月27日

ほぼ毎日アイスとか食べてるのに、何人かの人に「痩せましたか?」っていわれたよ……そんなわけあらへんやろ
1月28日



福士加代子は北京五輪めざす大阪国際女子マラソンのとき35キロの壁で失速して代表落ちしたのが強く印象に残っていて、あれから8年たって優勝してオリンピックに出るのって本当にすごいよ
2月1日

他にいく場所がないから会社にいるよ
2月2日

恵方巻っていうのは関西かどっかの人だけ食べるものだと思ってたけどコンビニが売り上げ立てるイベントに利用してるうちに全国規模になっちゃったね、仕組まれた行事に乗らずに自分の地域の伝統だけ守れば十分だと思うよ
2月3日

コロッケが薬物使用で逮捕されたときのスポーツ新聞の見出しは「コロッケあがる」だったよ
2月4日

自民党がSPEEDを参院選の候補に擁立するなら、民主党はdeepsを擁立すればいいさ
2月5日 (deepsはSPEEDを裏返した3人組アイドル)

「いいか、撃つなよ」「絶対だぞ、絶対に撃つなよ」と前ふりして撃たれたあと内心おいしいと思いつつ「ちくしょう、訴えてやる!」というダチョウ倶楽部の上島竜兵みたいだよ
2月7日 (たぶん北朝鮮がロケット打ち上げたときの首相の対応)

選挙に行かないと罰金とられるペルーでは投票率80%ぐらい……残り20%は投票のために帰省するより罰金払ったほうが安いから棄権するってことなので、投票率50%そこそこの日本人はみんな出稼ぎしてるのかとペルーの人が驚いてるよ
2月16日

金融トリックに失敗して年金の支給を下げるのは犯罪者だってブラジル人がみんな笑ってるよ
2月17日

ラーメンとカレーは日本料理だとつくづく思うよ
2月20日

KARAも少女時代もとっくにボロボロなのにパフュームはずいぶん長持ちだね
2月21日

東京マラソンのあとは入浴施設が混雑するから近寄らないようにしないとね
2月23日

大勢の職工を使った棟梁が何をやっても誰より巧かったというのは伝説としてはそれでいいけど職工それぞれの長所を見込んで自分にできないことも実現してたんじゃないかと思うよ
2月25日

意味もなく朝早く起きてしまうのは時差ボケだったら治るけど老化現象だったらもう治らないな〜
2月26日

テレビなんかで見かけるたびに印象だいたい悪くなる石原慎太郎の言動で例外だったのは、ゆうたろうが知事室にきて裕次郎のモノマネやったとき感動して涙ぐんでたことだよ
2月26日



以前のパソコンはエクササイズって打つと「エクサさ伊豆」になったけど今のパソコンは「エクササいずれまたお便りします」になるよ……もうバカ〜!
3月3日

「神聖なものを犬に与えてはなりません。あなた方の真珠を豚の前に投げてもなりません」(マタイ伝)が、豚に真珠のルーツだったら、猫に小判は超訳みたいなもんかなー
3月13日

ソーセージは羊の小腸がウインナー、豚の小腸がフランクフルト、牛の小腸がボロニア、人工の皮で作っても羊と豚と牛の小腸の太さの違いで名前を区別してると思うと食欲がわくね
3月14日

アラビア数字はインド生まれ
3月15日

日本海側の人は感じがいいね
3月19日

春分の日ということは地球の赤道を天に延長したものと黄道が交わる点を大陽が通るのか
3月20日

赤子の手をひねるのは簡単じゃないよ
3月23日

マフィアの語源は「死をすべてのフランス人に……イタリア人の叫びだ!」の頭文字をつなげたものだよ(Morte alla Francia, Italia anolla!)
3月26日

ちょっと面白いことをいう人は、ちょっと面白いことをいうぐらいのスタンスだからこそ面白いのに、ちょっと面白いことをいうだけですぐ御意見番として担ぎ上げられて面白くなくなっちゃうのは担ぎ上げる方がやっぱりよくないと思うよ
3月29日



なんで3月までかというと、4月に書いてるからです。

関連記事:  RT
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする