サ カ タ の ブ ロ グ 

やぁ、みんな。サカタだよ。

絵馬10

2014年10月22日 | サカタだよ
そろそろ見つかったころでしょうか? そう簡単には見つからないものかもしれませんが、見つかってるといいですね。


ロックスターまでもが?

絵馬もポピュラーになったものです。世界一のロックスターまでもが、こうして掲げているのですから……ロックスターっていいかたも、懐かしくてジーンときた!


R-1芸人さんまでもが?

しぶけん、さっそく検索してみたらこんな芸人さん。本名・澁谷健二、「しぶけんの悪い流れを感じるブログ」みました。R-1勝てますように。


絵馬掛け場所を眺めていると、ちかごろは外国人さんもニコニコ笑顔で絵馬に何やら書き込んで掲げていくことが多いようです。そんな中でも目を引いたのが、こちら……


ホームシックですか?

人はどうして絵馬を書くのでしょう。もうかえりたい……どこへ? 説明たりないくらいの絵馬が、眺めていると魅かれます。人が絵馬を書く理由、端的にいうとしたら


こういうことなのかも?

しかしこれは、もしかしたら歌手志望の人が願いを込めた絵馬なのかもしれず、芸能関係の大志をひとことで言い表したのかもしれません。


飛べますように?

家族元気にまた飛べますように。 まさかドラッグで飛ぶわけじゃないと思いますが、まさかね。


強き肝臓


毛根復活

わかりやすい! 裏返せば肝臓が、というよりお酒が弱いんですね。毛根が、というより頭髪が少なめなんですね。


ということは……

ちいさい、きたないおうちにすんで、せいせきがよくないんですね。でも、かぞくはみんな元気そうで、しあわせそうでよかったです。


億単位の現金を手にいれました

ほんとですか? 他にも、好みの女性と出会い結婚しました。天職に就けました。家■族、親■族が安泰しました。神との繋がりが強くなり一つになりました。神の力が使えるようになりました。アストラル界に行けるようになりました。とか、いろいろ書いてありますが。


喧嘩を絶滅させて…嘘偽りが一切ない…

LOVE FOREVERも、ひとすじなわではいかないですね。


ひこなの? まるなの?

なまえ間違えるって、どういうこと? もしかして、ひこまる?


ずいぶん幅がある

60~100点って、ずいぶん幅があるように思えますが、だいたい60点~100点ぐらいとれたらOKという感覚はわかる気がします。


新人作家さんまでもが!

ロックスターや芸人さんばかりでなく、作家さんまでもが絵馬を掲げて……さっそく検索してみると、デビュー作がヒットしました。


高校生の十七夜青は、ある日の帰り道、クラスメイトの白咲乃亜が謎の異形に襲われている場面に遭遇する。そのとき、「――我を取れ。我をふるえ。主が望むまま、我が名を呼べ!」そんな澄んだ声とともに、光を纏った剣が彼の手に現れた。そしてなんとか異形を撃退した青が家に戻ると、自室にはまるで人形のような美しい少女の姿が。ステラと名乗った彼女は、自らを先ほど青がその手にふるった剣だと語り……!?


欲がないですね


欲がないですね


欲ばり?


どういう意味? 5,000,000,000円?


欲ばり?


これも欲ばり?


これも………?


これは………?


これは………?

さて、これから年末年始にかけては絵馬の季節。また、いろいろな願いごとに出会えそうです。

関連記事: 絵馬9  ←過去の絵馬ネタが辿れます
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うんちく

2014年10月15日 | サカタだよ
読書管理サイトに「読了」として登録した本のことが自動でツイッターに流れるようにしていたんですが、
お休みの日などに集中して何冊も本を読んだときは、タイムラインが本だらけになって病的な感じがする
かも? と思って今月からツイッターに流れないように設定を変更しました。それで過去数年の読書歴を
ふりかえると、読んだ本のことなど忘れてるので読まない方がましじゃないかと思うんですけど、なかには
備忘録のつもりなのか何なのか、うんちくを書き添えてあるポストもチラホラあり、さよなら読書管理サイト
(ツイッターに流れないだけで今後も自分だけは利用する)ということで抜き書きします。いっときますけど、
こいつは退屈しますよ。


リスクの語源は海図のない航海を意味するアラビア語。

毎日の言葉(角川書店1964)
知らないわ、知らんわい、知らんばい・・・のワ、ワイ、バイは詠嘆じゃなくて一人称の代名詞。


ヘンリー・ミラーは「ニューヨークは大金持ちでも不幸だと思う町だが、パリは一文なしでも幸福だと
感じる町だ」と言っていた。


周防大島(山口県)で最近誕生した、新・ご当地料理のミカン鍋。


山形の山寺に山下清が行ったとき、20円で奥の院から300mすべって下りられる日本一のすべり台
があった。


上からは明治だなどといふけれど治明(おさまるめい)と下からは読む


1985年に厚生省の食生活指針で1日30品目以上食べましょうと打ち出され、2000年の新食生活指針で、
そっと外されたことを誰もご存じないと思います


花園天皇は「万世一系などとバカなことをいう者がいる」と14世紀にハッキリいっている


PHPは「プロスペリティによってピースとハピネスを」の頭文字って書いてあるけど、素直に読むと
PPHになっちゃうよ。

衣・食・住に見る日本人の精神構造 (梅干し博士の日本再発見講座)
年越しそば:金銀細工職人の掃除が起源。そば粉を練って団子を作り、畳を叩いて金銀の粉を
団子につけ、焼いて灰にすれば金銀だけ残る。「そばは金を集める」というので大晦日に食べる。
「細く長く」じゃないのか。


欧米の土壌にはカルシウムが多く含まれている。だから、肉や卵をたくさん食べても大丈夫なんで
すが、日本は違います。カルシウムの摂取量は昔と同じく少ないのに、肉や卵はどんどん食べる。
体液が酸性に向かうのはあたり前ですよ。


松果体はトカゲの眼、鎖骨は魚のカマ


明治41年(1908年)にアメリカと日本で協定が結ばれ、親族だけ呼び寄せていいことになったので、
写真の交換だけで結婚を決める「写真花嫁」が急増した。その数は2万人にも上り、日系アメリカ人
の礎を築いた。


「八つ墓村のたたりじゃ!」というセリフはない。


「生命前駆物質」である有機物や水は、今でも宇宙空間から地球表面にもたらされていると
考えられます。


草原は新生代になるまでなかった。


スパゲティイタリアン (しょうゆ)


青は、本来、黒と白との中間の不鮮明な色を広く表した。青、緑、藍だけでなく、灰色までも


豚は汗腺が発達してないから水や泥で体温を下げるのを好み、治水する農耕民と生活圏が重なった
って話はおもしろい


そもそも中国は他国と戦って勝った歴史がない。


昔は、宇宙の膨張が減速し、やがて収縮に転じるかもしれない、と言われました。しかし2003年に、
宇宙の年齢137億年とともに、宇宙膨張は永遠につづくことも明らかになったのです。


一升瓶がはじめて登場したのは1901年

こんなもんか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FBって

2014年10月08日 | サカタだよ
FBことFacebookのプロフィール写真、こんなのです。ヒマそうですね……じつは先月かなり忙しかったん
ですが、無意識のうちにリア充をよそおうFacebookの世界では、もしかして遊んで暮らしてるように見える
投稿ばかりしていたりして? と不安になり、ぜんぜん必要ないのに9月をふりかえることにしました……
今月はヒマなんでしょうか? いや、そげなこと……。

9月1日(月)

静かな編集部でプシュッとコーラを開けたら隠れてビール飲んでる
みたいな感じになっちゃったけど、ちがいますからね。


もうちょっとリア充に見えるように気を配った方がいいような気がしますね。
たぶん、夜になってホッとひと息ついたんでしょうけど。

9月4日(木)

お通夜から帰ってきて、若旦那ともタケちゃんとも呼ばれた故人と一緒の
写真ないかな? と探したけど出てこず、この前後は一緒だったはず…
…という自分の写真(オイオイ)を眺めながら、しばらく偲びます。丹沢に
登ってページ作ったこともあったっけ、その写真ないかな?


このまえブログに書きましたね。それで、自分では所持してなかった写真を
友達が見つけて送ってくれたのがこれです。


もらった

このへんまで4日の未明ですかね。おなじ日、『Hanako FOR MEN』に書いた
1ページ対談の校正を銀座のクラブとバーにそれぞれお届けにいった帰り、
撮影のためにアクリル氷を買おうと東急ハンズに向かう途中で投稿したのが
こちら。


トリピー

おかしいな、まじめに仕事してるのに遊んでるようにしか見えない……。

9月6日(土)

きょうのねこ

来週ぐらいから夜討ち朝駆け状態になると思ったらネコがうらやましくて。
まだ時間あるうちに映画でも見ておこうと初日に出かけたら、お客さんの
年齢層が相変わらず高め。


60分ずつ去年6月、12月、今年6月、9月にみて……これでおわりと思ったら
長いの来年やるみたい(やっぱり)


どう見てもヒマな人がネットでアニメの話をしてるようにしか見えない……
そんなことないこともないこともないこともないか。

9月11日(木)

昨日、打ち合わせで。

完全に遊んでるっぽいポストですね。せっかく朝からタイアップの打ち合わせ
したり、記事の取材したり、通常の3倍(当人比)のスピードで動いた気がして
最後の取材先のお店でお客として注文したティラミスのカクテルなんですが。
すきっ腹にしみて、どこからか元気でました。

9月12日(金)

朝ごパン

おにぎり屋さんも、パン屋さんも、うちの近所って朝8時くらいまで開かない
もんですから、撮影の集合時間がそれより早いときは近所で1軒だけ朝早く
オープンするパン屋さんで、「朝ごパン」買います。

9月13日(土)

秋か

土日祝の3連休、どうしてもコンテや企画書を書かないと間に合わなくなり、
消しゴムを買いに出たとき見かけた秋のお祭り。

9月14日(日)

ワンってね

3連休は3連勤だな、なんて思いながら道すがら見かけた立札が気になって、
つい投稿してしまいました。

9月15日(祝)

「なんにもしないから」って声に出しつつスマホで猫の写真を撮るサカタのこと、
知らない人が見たらどう思うんでしょうね?(知ってる人もか……)


きっと、疲れていたのでしょう(笑)

9月18日(木)

いいなー気楽そうで

コンテを出して1週間も経たないうちにタイアップの撮影を6本ほど固めなきゃ
ということになり、デキッコナイスと思いながらスタッフの調整とか打ち合わせ
とか場所の確保とか準備に忙殺されていると、ネコはいいなーって。


どうにかタクシーで運べるかな

その晩、翌朝からの撮影に使うものをタクシーで編集部から持ち出さなきゃって
気がついて、荷物まとめてみたらギリギリ。

9月19日(金)

対デング熱……?

某所のハウススタジオで朝から夜まで撮影をしていると、秋なのに蚊取り線香が
テラスに置いてあるのに気づき、デング熱対策かな……? と余計なことを考え
て合間にスマホで投稿。 (メールの返信とかもやってる)

9月20日(土)

徹夜だからいいかなって編集部の冷蔵庫にあるビール盗み飲んでおいしいと
思ったら賞味期限切れてた、秋。


その撮影から戻って、次の週のタイアップ撮影の確認事項とか、コンテ描き直し
とか、いろいろやってたら編集部で朝を迎えてしまった。


たまご双子だったよ

これで運を使い果たしたかな?

9月22日(月)

あさごはん

早朝からロケバスで山梨のほうへ撮影に。おにぎりとか食べながら、天気もいいし
空気もおいしいところへ向かうのは仕事とはいえ楽しいかも。山梨って山あるのに
なんで山なし? それは「山を成している」だから山梨……なんて自問自答しつつ
風景を眺めている、無精ひげの中年男性でありました。


ちょっと押したけど1本目のロケうまくいったので、夜の2本目に向かいますよ
(誰にともなく…)


誰か心配してるかと思ってポストしたのは、自意識過剰だったかもしれません。
1本目のあと編集部に戻ってから2本目に向かうつもりが、渋滞に巻き込まれて
直行。そのあと編集部で次の撮影のこと確認したり、入稿したり。徹夜するなら
休日出勤したほうがマシだと思って、ネコが待つ家に帰りました。

9月23日(祝)

昨日、山梨から六本木に直行したら都会はすごいと思いました。

なんて投稿しながら休日出勤してたら、特集ページ頼んでるライターさんたちに
午後バッタリ。よくやってくれている……ありがたや、ありがたや。

9月24日(水)

昼ごパン

デング熱の対策(?)に蚊取り線香を焚いてたスタジオで、今度はタイアップ4本
撮り。奇蹟のスケジューリングだった、アポのサカタは健在だったと思ったけど、
撮影したらレイアウトして入稿して校正しなきゃいかんので、また疲れそう……。
※昼ごパンは全部ひとりで平らげたわけではございません。


9月26日(金)

なんだろう、これ?

打ち合わせに行く途中、地下鉄千代田線の国会議事堂前駅で見た看板のようなもの。
駅名表示の下には「 National Diet BLDG. 」(国立ダイエット・ビル?)とか書いてあるし
この駅、不思議。

9月27日(土)

乃木神社の絵馬が以前より増えた気がして近づいたら、
ほとんど乃木坂46のことばかり!


近くで打ち合わせがあると時間調整でよく立ち寄る乃木神社で、乃木大将が夫人と
一緒に明治天皇に殉死したときの刀と懐剣をまた見ようと思って宝物館に行く途中、
なんか絵馬が多くなってると思ったらアイドル効果だった……。

9月28日(日)

日本全国のおいしいもの撮影劇場、初日スタートです!

付箋があたかも日本地図のようになっているのを、思わず撮影してしまいました。
これを添えて撮らないと、数が多いから何が何だかわからなくなりそうで。


9月は大体こんなところですかね。
いま続きやってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消える魔コップ

2014年10月01日 | サカタだよ
薔薇色の人生を振り返って思い出す栄光の日々の中でも特に印象深いのは、20代のころ朝からスタジオに
こもってモノをたくさん撮影し、ラスト1個を夜10時ぐらいから撮り始めたとき起こった珍事です。今でも美しい
ためいきが漏れます。


薔薇より美しい…

昔はライフワークバランスなんて言葉もなく、朝8時集合で夜10時にラスト1個だったら14時間ぐらいで撮了
するし別にまあいいかと思ってたら、その1個がどう撮っても写らなくて、なかなか帰れません。


ただのコップでも

これはまだ写ってるほうです。当時まだ世の中にデジカメが普及しておらず、プロもアマもフィルムのカメラ
で撮影するのが当たり前。モニターで確認できないからポラを切って(ポラロイドで撮って)写り具合の見当
をつけていました。が、ポラを切っても写らない。フィルムに写るかどうかわからない。


写ってるかな…?

撮っても撮ってもコップが背景に溶け込み、どうやっても写らないまま夜が更けていきます。夜10時半……
11時……11時半……終電の時間が気になって、撮ってる人もイライラするのかアシスタントさんを蹴ったり
して、最後の1個にまさか2時間もかかるとは。


ライトなんか調節しても全然だめ

「写ってるかな?」
「ポラに写らないものはフィルムにも写らないのでは……」
「現像に出さないとわからないから怖いよね」
「ポラに写るまでがんばりましょう!」


プロとは思えない会話しながら、今夜もタクシー帰宅かなんて思いながら、どうやったらコップが写るのか
大の大人が地下スタジオで夜遅くコップをにらみ途方に暮れます。最近コップといわずグラスというのか?
どっちでもいいけど。


撮影中も思い出す

コップなのかグラスなのかわからなくなってきても、透明なガラスのものを見るとつい「消えるのでは?」と
身構えてしまいます。当時どうやって「消える魔コップ」を乗り越えたかというと、もう買い取りでもいいから
油性マジックでコップのフチを細くなぞって何とか写るようにしました。


たしかそれって掲載したはず

ちゃんとフチのあるコップに見えましたからね。コップじゃなくてグラスかもしれませんが。たぶんグラス
なんだろうな……。2時間かけても、あまり達成感ありませんでしたが、打ち上げはしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする