サ カ タ の ブ ロ グ 

やぁ、みんな。サカタだよ。

内覧会

2016年07月26日 | サカタだよ
記者発表は先々のことだから興味があれば話だけ聞いて帰ってくる……ただそれだけのことですが、
内覧会は本番直前に現物を見ることができる機会だったりするので、いそいそと出かけていきます。

ことわっておけば撮影もできるので、ついつい多めに写真を撮ってしまいますが、取材したことを全部
記事にできるわけもなく……うちはWEB媒体もまだまだ。開催中にかぎり紹介可という展覧会のこと、
さらっとお知らせしてみましょう。


1913年

6月10日に見たのは、上野の東京都美術館で9月22日まで開催中の「ポンピドゥーセンター傑作展」
の内覧会です。フランスのパリにある、主に現代美術を展示しているポンピドゥーセンターの収蔵品を
1906年から1977年まで、1年1芸術家1作品にしぼって展示しています。これがとても見やすい!

デュシャンの「自転車の車輪」が1913年のところにあるのを見ると、前後の年の展示とくらべていかに
画期的だったか想像しやすくなります。本人これを気晴らしで作ったときはアートのつもりなかったとか。
既製品をオブジェとして提示する「レディ・メイド」のアイデア(しかも動く!)は後に確立され、1964年に
本人がこしらえたレプリカがここにある現物です。


1年1作品に厳選してある

3フロアに分かれていて、1階は時系列で横並び、2階はこのようにジグザグになって、3階は円環。
しゃれてます。1945年は非常に重要な年なので、あえて作品は展示せず、壁が空白になってます。
そこにエディット・ピアフの「薔薇色の人生」が同時代の曲として流れてきます。


1935年

ピカソの「ミューズ」は人気ありますね。7月にまた見に行ったとき、人垣ができてました。2人の
女性が描かれていますが、妻のオルガと愛人のマリー・テレーズじゃないかといわれたりして。
この年、愛人が妊娠して妻と別居したピカソは絵を描かなくなり、つぎに描いたのが『ゲルニカ』
なんだそうです。しばらく詩ばかり作ってたとか。


1959年

これは作品ではなくて、作者の紹介(みんなの分ある)ですが、よりによって名前がエロ……、
どんなエロい作品を作ってるかと思ったら……。


エロのコラージュ

機械に愛着を覚えていたエロは、女性の顔と頭の部分を機械の部品に置き換えています。何か
こじらせちゃったのかもしれませんね。「マダム・ピカビア」という作品です。


1973年、1974年

3階で円環状に展示されてる作品のなかでも、色鮮やかで目を引く大作がジャン・デュビュッフェの
「騒がしい風景」です。たしかに騒がしい。その右隣に見切れている、写真のようにも見える絵画は
ジャン・オリヴィエ・ユクリューの「墓地6番」です。細部表現に驚き、ついもういちど7月に再訪する
きっかけになった変なアートです。こればっかりは写真で見ても意味がないです。


古代ギリシャ展の内覧会へ

ギリシャの古典期の彫刻と、縄文式土器に心がふるえる性分です。6月20日は、東京国立博物館で
9月19日まで開催中の「古代ギリシャ 時空を超えた旅」の内覧会にいきました。

写真のレリーフは浮彫のように見えて、向こう側まで彫ってあります。ギリシャ人のやることは本当に
どうかしてる! ほめ言葉です。ギリシャも古典期の前に長い歴史があり、古典期のあともヘレニズム、
ローマと続く歴史がありますが、この展示はそれらを含めて見渡す意欲的な試みです。


ごっそりギリシャからやってきた

そうはいってもクレタやミュケナイの文物は目にする機会が多少あるけど、キュクラデス文明の遺物
は初めて見たかも。モダンアートみたいですが、もともと彩色されて目玉なども描かれていたそうです。


その前の新石器時代は縄文風

新石器時代の文化はどこも何か通じる点があるように思えますが、どうして特徴が出るのでしょう?
ふしぎですね。


心がふるえる…


力が湧いてくる…

のちにキリスト教徒がギリシャの彫刻を破壊して、念入りに十字架を刻んだりした跡がいまも
かの地にゴロゴロ転がってますが、そんな様子を思い浮かべて展示を見ると格別です。


これも国立博物館

おなじ場所で、おなじ時期に始まった「ほほえみの御仏 二つの半跏思惟像」の内覧会もおなじ
日にあったので、ついでに見ました。こちらは奈良にある国宝半跏思惟像です。


これも半跏思惟像

韓国の国宝半跏思惟像です。日韓国交正常化50周年を記念して、日韓の国宝を対にして見せる
展示なんですが……あれれ7月10日で終了してますね。何だかフランスのポンピドゥーセンターや
ギリシャの展示品にくらべて、韓国の仏像は期間が極端に短いような?


江戸の博物学の内覧会へ

東急田園都市線の二子玉川駅から小さいバス(東急コーチバス)に乗って、静嘉堂文庫美術館で
「江戸の博物学」の内覧会を見たのは6月24日でしたか。こんなところに深い森が! とびっくり。

静嘉堂文庫美術館は、三菱創業者として知られる岩崎彌太郎の弟で、2代目社長の岩崎彌之助と
その息子で4代目社長の小彌太の父子2代にわたる蒐集品を収蔵・展示しているそうです。


蘭学の受容のことがわかる

中国の本草学、日本の本草学、蘭学の関係がよくわかる展示で、すごく興味深い。二子玉に住む
VERY妻にも夫と子を連れて見にきてほしい。8月7日まで開催中です。


ミケランジェロ展へ

その足でパナソニック汐留ミュージアムに行って、「ミケランジェロ展」の内覧会を見ました。今年
他界したプリンスが30年ほど前に作った、シーラ・Eの「Dear Michelangelo」という曲が、なぜだか
頭を離れませんでした。『ROMANCE 1600』というアルバムに入ってます。


詳細な素描がたくさん見られる

大きな美術作品や、建築を作るときは綿密な設計図というよりも、素描をしっかり描くんですね。
まるで模型を作るようにディテールまで詳しく描き込んで。コレクターは素描をいちばん重視する
(本人自筆だから)と聞いたことがあります。8月28日まで開催中。


エミール・ガレ展の内覧会へ

6月28日は、8月28日まで開催中の「生誕170周年エミール・ガレ」の内覧会にいきました。
六本木の東京ミッドタウンにあるサントリー美術館です。おなじ場所で以前みた「 没後百年
宮川香山」 を彷彿とするので、学芸員さんに質問してみたら、文字の記録として残っていない
けど明治の超絶技巧といわれる人々との影響関係は、ほぼ確実にあるという答でした。


こちらは宮川香山の作品


こちらはエミール・ガレの作品


宮川香山


エミール・ガレ

会場に1点だけ、宮川香山の作品を、よく説明を読まないと気づかないような形で展示してある
と聞いて、よく見たら確かにありました。とても馴染んでました。

他にもいろいろ内覧会には足を運んでますが、あまり長くなりすぎるのも何なのでこれくらいに
しておきます。 (じゅうぶん長すぎる……?)

関連記事:  超絶技巧
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記者発表

2016年07月25日 | サカタだよ
ネットやテレビや新聞みたいに速報性のある媒体だったら記者発表にでかけてすぐネタになることも
あるんでしょうけどね、雑誌はね……たとえばクロワッサンなんかだと、取材して本屋さんやコンビニ
などに雑誌が並ぶまで1か月以上は絶対かかるので、見聞きした話をネタにするのに仕事を加える
必要があります。酢でしめたり昆布でしめたりツメを塗ったり……鮨屋か。


とある記者発表で

そんなわけで雑誌の編集者はなんでも記者発表にいくわけじゃなくて、いつかネタになりそうとか
いつか広告が入りそうとか、そんなにおいをかいで出かけます。自分だけだったらどうしよう……
いや、まちがいなく全員そうなんです。


たまに例外もある

あれは桜が満開になったころ、藤原紀香と片岡愛之助が結婚するというので記者発表をした日、
それとはべつのところでディーン・フジオカがピーターラビット展の記者発表に参加するというので
とくに目的もなく見物しました。朝ドラ『あさが来た』の五代さん役で急激に人気が出て「五代ロス」
なんて言葉も流行ったので、生ディーンをこの目で見ようと思ったんですね。


五代さん生きてた

この時点では、取材しようとか取材できるとか思ってなくて、会場に殺到したマスコミ関係者の
マダム率の高さとか、ピーターラビットの着ぐるみの大きさとか、生ディーンのカリスマ性とかを
のほほんと眺めてました。ところが、名刺を置いてきたのが効いたんですね。


ホテルで会うことになっちゃった

忘れたころ……ゴールデンウィークの直前ぐらいに、インタビューしてくれませんかって連絡が
入って、それから約1か月後の6月初めにホテルで密会することになりました。密会といっても
ピーターラビット展の主催者やらディーンさんの事務所やら何やら10人ぐらい誰が誰やらって
感じで見守っているので、うっかりしたことはできません。


密会じゃなくて公開の場所だった

この部屋におディンさまが入ってくるのを待ちながら、撮影のセッティングをします。どの位置で
どんなポーズで撮るか、光の加減などをサカタだよの顔面と身体で確認したり。あまり時間ない
ので上手なベテランさんにお願いしました。


パネルを入れるリクエストが…

関係者の人数が多いので、ぬいぐるみを置きたいとか、ぬいぐるみを増やしたいとか、いや待て
ピーターラビットが2体いるのは財団が許可しないとか、いろいろな意見が飛び出しますが結局
ジャッジする人が誰なのか不明瞭だから無難なところに落ち着きます。こういう場合よくあること
なので気にせず、やることをやって帰るだけ。いつも大体そんな感じです。


無難なところの例

ここまでお読みになって賢明な方はお気づきと思いますが、密会の顛末は本日7月25日発売の
クロワッサン930号、ARTのページにドドーン! と衝撃的な感じで載っておりますので、もしも
どこかで見かけて、そのときまだ覚えていたら見てくださいね。酢でしめたり昆布でしめたりツメを
塗ったりしてありますんで……鮨屋か!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はてしない~♪

2016年07月20日 | サカタだよ
1億総活躍元年もとっくに折り返し地点をすぎて、ぜんぜん活躍してない自分はもしや取り残されてる?
普通だなとか思ってたら下層だったりする? ちょっぴり不安にかられたので、ひらがなを覚えたころから
続けてる日記をひろげ、みじめな字で書いてある今年のプライベートな出来事を振り返っちゃいましたよ。
そしたら元旦早々、来年から本気出すとか書いてるし(笑)



テレビで公務員の人が、昨年のうちに交付する予定だったマイナンバーの対応にずるずる追われて多忙
だとコメントする中で「昼食の時間も十分に取れない」といったのを聞いて、お正月からずっこけたと日記に
書いてあります。民間だったら、忙しいときに昼食を取れないぐらい当たり前だから、公務員さんがいかに
のんびりしてるかテレビの映像でわかっちゃった。大統領みたいに振る舞う首相の下で無理を強いられて、
なかなか総活躍するのも大変だなとか思いつつ。そのあと冷蔵庫でパピコを半分みつけて、得した気分に
なったようです。



1月はそんなふうにして過ぎ去り、2月は何があったか見てみると、電車の中で隣のおじさんが 「 ウ〜ン、
ウ〜ン 」 って声を出してるのでどうしたのかと思ったら、具合悪そうというよりも、おいしいものを口にして
感激してるみたいな 「 ウ〜ン、ウ〜ン 」 だから放っといた。目つぶって幸せそうだったのが印象に残った、
そんな1か月でした。



3月になると、元SPEEDの今井絵理子が自民党から立候補するとか、夫の疑惑は選挙の障害にならない
とかテレビでコメントしてるの見て 「 White Love 」 の歌い出しの 「 はてしない〜♪ 」 で右手を高くあげる
振りマネしながら左手で右の脇の下をかくす、ちょっとしたギャグを思いついたけど実演する機会が全然
なくて、もんもんとしていました。居酒屋で肉もやし注文したら、もやしばかりで肉はどこだよと探したのも、
たしか同じ頃だと思います。「 受信料長州力 」のサイトが炎上したからと開設をすぐさま中止したNHKが
いくら受信料つぎこんだのかな? 長州力にと思ったのも3月でした。



そろそろ飽きてきたでしょうか……あとちょっとにします。4月はですね、スマホでフリッカー入力しながら
大胸筋のストレッチしてるサラリーマンのおっさんの動きがアンドロイドっぽくて面白かったです。それから、
ときどき昼ごはん食べにいく店で常連でもなんでもないお姉さんが「ごはんがやわらかい」と文句いってた
けど食べたらいつも通りのごはんでした。あと「PDSお送りします」ってタイトルのメールが届いてドキドキ
しながら添付を開いたらやっぱりPDFだったのが、4月の3大事件です。



5月に驚いたことは、2月26日の答弁で来年4月の消費税率10%への引き上げは 「リーマン・ショックや
大震災のような重大な事態が発生しない限り、確実に実施する」 と首相が断言した結果、4月14日から
熊本でかつてない地震が続いたから、まさか…と思ってると5月26日のG7で世界経済に突然リーマン級
の危機が訪れたのかなと思ったら、たちまち否定されたこと。



6月はありません。なぜなら、5月の最後の日曜の晩ヒマでこのブログ書いたから。はたして7月に衆参
同時選挙はおこなわれるのでしょうか? 舛添要一は都知事のイスにしがみついていますか? とっくに
辞任しているでしょうか。5月の時点では、自分で任命して報酬を払う弁護士に第三者の目で調査させる
とかいって時間をかせいでますが……




関連記事:  長いつぶやき ( 2015 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危ない

2016年07月14日 | サカタだよ
こんな安全そうなところで、危ないといわれても、何がそんなに危ないのか勘ぐったあげくに世の中の
あらゆることに疑心暗鬼になってしまいそう。


これは危ないかも

地下鉄銀座線の入口のつもりで階段を下りかけると、この先に神田駅があるのか、それとも「ねぎし」
という飲食店があるのか、わからなくなってきました。


見えますかね……

目のご不自由な
  方のものです。
モノを置かないで!


と書いてあるんですが、歩道のタイルは目のご不自由な方の所有物ではないですよね。それをいうなら

目のご不自由な方の
ためのものです。
モノを置かないで!


とかにすれば、ちょうど空いてるスペースも埋まるし、何より意味が通じるようになります。危ない危ない、
もうちょっとで見過ごすところだった……。


世界で5指でしょ?

いくら酔っても見逃しませんぞ! 世界に指があるわけじゃないから、「世界の5指に入る」じゃなくて、
それをいうなら「世界で5指に入る」でしょ。できれば「世界で5本の指に入る」といってほしいけどね。
こんなことをいいながら、ブログにいちど載せた写真をまた上げたりしてないか心配です。SNSには、
たぶん上げてるんですが。


ご自由席って

おかしいでしょ、自由席に「ご」をつけるの……だからって、お自由席もないですよ。み自由席もない。
自由席は自由席! そのかわり、おカフェテリアなら特別にお認めしましょう(うそ)。


おコンビニの、おイートインにて

一見どうということのない杓子定規なメッセージのようでも、よく読むとおかしい。 「当店で購入して
いただいた商品か否かに問わず」……それは 「当店で購入していただいた商品か否かを問わず」
または 「当店で購入していただいた商品か否かに関わらず」 と書くべきでは?


ヘタなラテアート

これで700円以上するんですから、びっくりぽん! しかし、上野でパンダオムライスを頼んだときの
がっかりぽん! には遥かに及びません。


どこがパンダオムライスだこれ

危ない危ない……ぼくとしたことが、もう少しで泣きそうになりましたよ。パンダが好きな子供だったら
号泣モノですね。パンダオムライスなら、白身でつくればいいのに。あと不気味に崩れてるし。


ロイン定食って何?

なにロインだろう? サーロインしか思い浮かばないけど、写真はどう見ても豆腐料理ばかりだし……?
よく見ると、ロイン定食じゃなくて、1コイン定食でした。だまされた! 字の間隔!


どうにも気になる!

かきフライがマジックで消されてることではなくて、左の端っこに「定食の単品は二〇〇円引きです」って
書いてあること。わかりにくい。ちょっと言葉の順番を変えて「単品は定食の二〇〇円引きです」と書けば
いいたいことが伝わりやすいのに……食事中こんなこと気にして、編集者の悪いくせ。


資料を読んでたら

見えづらいかもしれませんが、右の端っこに 「宮川香山と中国陶磁 出川哲郎」 と書いてあります。あの、
「ヤバイよヤバイよ」でおなじみのリアクション芸人、出川哲郎が? 同姓同名だとしたら、この学者さんも
名前でいろいろ苦労しますね。


板さん、頭に何かついてますよ

とある飲み屋さんで、板さんの後ろ頭をつまみに酒を飲んでたら、帽子を文房具のクリップでとめてある!
珍しいと思って隠し撮りしました。しかし、他の店でもクリップで帽子をとめてる板さんを2~3人見かけた
ので、もしかしたら普通なのかもしれません。


ガールズワイナリーってなんなの

たぶんガールズバーの目先を変えてワイン中心の品ぞろえにしてあるんだろうけど、それをワイナリーと
呼んでいいのかな? しかし理解できなくない。もうひとつの、ガールズハイボールってほうはそのまんま
ガールバーなんじゃないの?


専務ってどこのなんていう専務?

ボトルキープの札に会社の役職を書いて通用するなんて、きっと上得意なんでしょうね。専務といえば
佐藤さん、みたいな。さがせば他にも、部長代理の札とか、課長補佐の札とか、あったらやだな。


あそこにいるのは

ときどき東京ビッグサイトに展示をみにいくんですが、駅の反対側の飲食店でお昼を食べようとすると
だいたいチェ・ホンマンに会います。金銭トラブルを起こして韓国で逮捕状が出ていたと思いますが、
こんなところで食べ放題ランチしていてよいのでしょうか? ちなみに、すごく食べます。


まだあったのか!

わたしもよくジュリ扇ふりかざしてお立ち台で踊ったものですが、荒木師匠は元気かな? あのころは、
あのころは……あまり記憶がない。そもそも自分の記憶かどうかも怪しい。


キンキン冷え過ぎ

ジュリアナ東京に通いつめた記憶は作られたもので、実際は大好評キンキン冷え過ぎ缶ビール自販機
で買ったロング缶を抱えて道端で酔いつぶれる毎日だったらやだなー。


こんなところでも?

人もいないし、店つぶれてるし、自販機もない。路上で酔いつぶれることもできない、こんなところでも
私生活も神は見ているなんて、大変だなー。たしかこの神、一体しかいなくて他は認めない神だったし
「危ない」も「ねぎし」も「目の不自由な方のものです。モノを置かないで!」も「世界の5指に入る」も、
「ご自由席」も「商品か否かに問わず」もヘタなラテアートも、ひどいパンダオムライスも「ロイン定食」も
「定食の単品は二〇〇円引き」も「出川哲郎」も板さんのクリップも「ガールズハイボール」も「専務」も
チェ・ホンマンも「ジュリアナ東京」も「キンキン冷え過ぎ缶ビール自販機」も全部、ツッコミも入れないで
見ているんだからガマン強いですね。


ハモンドオルガン生演奏も……

ディープパープルとか70年代のロックバンドがよく使っていたハモンドオルガンを、こんな作務衣で
角刈りの男が生演奏するなんて! そして薔薇、薔薇、薔薇。


こんなになっちゃった!

耳がでっかくなちゃった! かと思ったら、そうではなくて毛が生えたみたいですね。ボーボーになった
らいいですね。ドラッグストアのトイレでみたポップです。


駅の誰でもトイレ

「施錠中」のランプが点灯していることを確認するようにと、上と右に同じ注意が書いてあるってことは、
「施錠中」じゃないのに用をたしてドアがあいて「あっ!」と驚く事件が頻発しているんですね。いわゆる
「大事なことなので2回いいました」ってやつですね。


当店のうなぎは…

多くのお客様からおいしいとのご評価を頂いておりますって、長いわりに具体性がないな……わざわざ
看板にあたりまえのことを。


素直にそう思えない汚れっぷり

むやみに歩き回ると余計なものを目にすることになるので、ほどほどにしたいと思います。

関連記事:  お気軽いって
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわふわもぐもぐ

2016年07月08日 | サカタだよ
21世紀になったからといって正しい食事法が変わるわけじゃないのに、新奇なメソッドがぞろぞろ登場
しますね。これって20世紀もこうだったんでしょうか? こうだったんでしょうね。おかしなダイエット法が
いろいろあった気がします。そういうところ、皮肉なことに時代が変わっても不変ですね。


20世紀のトップ選手

増田まみさんは元々がモトクロスの選手。'90年、'91年、'92年と3年連続で全日本モトクロス選手権の
レディース80ccクラスのチャンピオンでした。モータージャーナリストの活動を通してマウンテンバイク
に出会い、'96年にダウンヒルの全日本選手権でチャンピオンになってから、2005年に結婚して第一線
を退くまで押しも押されもせぬトップ選手として活躍しました。


結婚して井手川まみに

第一線を離れて約10年、4児の母となった井手川まみさんは再びオフロードの世界に戻り、2019年の
ダカールラリー出場をめざして戦績を積み重ねているところです。かつてに比べると体型についても
改善の余地があるという井手川さんに、ある食事法を試してもらうことにしました。


柏原ゆきよさんとのツーショット

競技に影響が出ちゃ意味がないので状況をお聞きしつつ趣旨を話したところ、日本健康食育協会の
柏原ゆきよさんが推奨する食事法を体験してクロワッサンでレポートに協力できるということなので、
7月9日発売号(929号)で記事にしています。さて、どうでしょうか?


それとはまた別のページですが

もうすぐリオデジャネイロでオリンピックがあるので、日本代表選手の食を支える管理栄養士さんも
海外合宿に同行したりと、いつにも増して大忙し。そんな中で、ダイエットがうまくいかないとしたら
ビタミン不足が原因なのでは? という、基礎を重視した記事の監修を石川三知さんにお願いして、
心よく引き受けていただきました。サカタだよはクロワッサンを作りながらも、どこかターザンっぽい
アプローチをする傾向がありますね。一生こうなんでしょうか。


スタッフと料理撮影

手前ではカメラさんが写真を撮っています。奥ではスタイリストさんが料理を作っています。サカタは
することがないので、ふわふわ浮遊しています。


ライターさん作業中

みんなそれぞれ役割があるのに、編集のサカタだよは特に役に立つこともなく、現場を漂っているだけ
なのは昔からずーっと変わりません。一生こうなんでしょうね。


ふわふわとスタジオ内を浮遊中


おにぎりが食べたいんだな


おやさいも食べたいんだな


物は、破損するけどケガしないんじゃないかな

よけいなところを見ているうちに、だんだん料理ができてくるので、あとはひたすら食べ続けます。
食べながら、「だんだん年を取ると1年経つのが早くなっていきますよね。これって後期高齢者に
なっても、やっぱり年を重ねるほど早く1年が過ぎ去るんですかね。たとえば、サカタが90歳まで
生きたら今より倍くらい早く1年が経つんでしょうか? まあ90歳まで生きてないと思いますから、
考えてもしょうがないんですけど……」とか、もぐもぐ話しています。やっかいですね。そして案外
長生きするかもしれませんね。


余った野菜は家で

材料の残りは手分けして持ち帰り、うちでは大量の野菜をどろどろに溶かしたカレーになりました。
ゴボウが案外いい感じになって、バッグから先っちょ出しながら運んでよかったです。

ふわふわもぐもぐでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹飾り

2016年07月05日 | サカタだよ
明日考えよう。そう思って会社を出て、乗り換え駅で乗り換えるのをやめて改札を出ると、七夕の
短冊が目に入った。 「 女になる 」と書いてある。 どういう意味だろう?


「 神 」になります。

女になるのと「神」になるのでは、どっちが大変なんだろう? どっちにもなりたくないから、すぐに
サカタは考えるのをやめた。それにしても「神」とは……


こんな神かなあ?

紅白のチェックがめでたい、やまとのますらおです。戦前に戻りたい人が最近いるみたいだけど、
女性だけでなく男性のことも戦前は「大和撫子(やまとなでしこ)」って呼んでいたんだそうですね。
「大和魂」というのは、やまとたけるのみことが女装して強敵を倒したみたいに、だまし討ちをする
ずる賢さを讃える言葉だったというから、戦後の人間に戦前はわかりません。


ひで、やせろ!!

ガンバレ! って人のことはいいから自分のことをガンバレ! と、嫌いな言葉は1番目が「努力」
で2番が「ガンバル」のサカタはつい思ってしまいました。


へいわがもどりますように。

こんな、へいわのいみもまだよくわからない年齢の子まで七夕の短冊にへいわを願う言葉を……
万に一つでも字が下手なだけで立派な大人だったら、たくみくん、ごめんなさい。


自分の出世しか

「自分の出世のことしか考えていない M 所長、早く異動して欲しい Mr.運転士」……何の会社も
同じですね。 鉄道会社か? バス会社か? タクシー会社か? 出版社か? 違うか。


憲法9条絶対守れ!

そう思うなら笹飾りの短冊じゃなくて選挙会場の投票用紙にしかるべき名前を書いて投票すれば
いいと思いますけどね。もしも、18歳以上だったら。


主人の成仏を……

「主人の成仏をねがっています」というのは、死んでくれというのか、化けて出るのをやめてくれ
というのか? 男の勘ですが死んでくれと願っている気がします。


あっ、書きにきた

主人の成仏をねがっている短冊を撮ってたら、うら若い男女が願いを書きにきました。こうやって
みんな願いを書くんだな。その発想はなかったわ。


ハゼが沢山

七夕の笹飾りに、願いごとを書いた短冊をつけるようになったのは幕末、寺子屋に通う子どもたち
に字の練習をさせるために始まったことだそうです。それまでは、五色の布を飾りつけていたとか。
寺子屋はコンビニより軒数が多かったというから、それで広まったんですね。


PLEASE やと?

なんでも英語で書きさえすればカッコよく見えるかもしれへんけども、よう読んだらドリームジャンボ
宝くじ1等当たりますようにとしか書いてへんで。わしらと変わらへんやんけ! 笹飾りの願いごとと
同じころから富くじが大流行りしたのを、明治の政府が禁止して、戦後に宝くじとして息を吹き返した
そうですね。ギャンブルで金を巻き上げるシステム、もうすぐカジノもできるとか。


税金を減らして!!

戦前は給与生活者の所得税がなかったのに、戦後に所得税を取り立てても取り立てても足りなくて
消費税まで取り出したのは、合法的に乱脈な使い方してるせい。不適切だけど違法ではない汚職の
おかげで取られ損だから、戦前に戻りたければ税制ひっくるめて戻さないと。


あの人が会社から

「あの人が会社から消えてくれますように」……どの人のことだろう? あの人かな? それとも……
大したこと書いてないだろうと思いながら見はじめた短冊だけど、けっこう面白い。


むくわれますように

……ほんとだよね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさ

2016年07月01日 | サカタだよ
あさ、鳥の声で目覚めると、なんだ休みじゃないのか……と思うことが、だいたい週に5回ある。
6回のこともあれば、たまに7回のこともある。そんなときは、どうして働いているんだろう? と
ベッドの中でしばらく自問自答する。執事がブレックファストを用意するまで、ほんの短い間だ。



ときには寝室のバルコニーで木漏れ日を浴びながら、考えごとを続けることもある。休日を返上
してまで働くことに、何か意味があるのだろうか。もちろん、仕事をしなければ退屈してしまうこと
なら十分わかっている。だからこそ、雑誌の編集という手間ばかり多くて実入りの少ない職業を
わざわざ選んでもう20年も続けているのだ。



めずらしく朝食の用意が遅れているようだ。いつもなら、目覚めて5分もしないうちにコーヒー
と紅茶ぐらいは執事かメイドが寝室に届けにくる。その日によってコーヒーを飲むか、あるいは
紅茶にするか神様にもわからないから、どちらも用意するのが当家のしきたりだ……そうそう、
コーヒーと紅茶についての薀蓄は、話しだすと長くなるから今日はやめておこう。



朝食の間に足を運んでみたが、まだパンもチーズもサラダもない。これではますます、仕事に
でかける気がしなくなる。そもそも広大な土地と屋敷の他に、運用している莫大なキャッシュが
ほぼ自動的に利益を生むので、なにも銀座くんだりまで出社してあくせくしなくたって玄孫の代
まで遊んで暮らせるのだが、それでは面白くないから働いている。せめて朝食ぐらい気分よく
済ませたいけど……もしや、富裕層の気まぐれサプライズが用意されている?



やっぱりそうだ! アトラクションのために移築した昭和テイストの間にドメスティックな食事が
しつらえてある。アルフレッドめ……あさから揚げ物とは昭和の中間層という名の下層な暮らし
を何か誤解してるな? 平成じゃないんだから。まあいい、醤油はどこだ? 富裕層はフライに
醤油をかけるもの。当然、容器にもこだわりがある。



崎陽軒のシウマイ弁当についてくる醤油入れ「ひょうちゃん」コレクションの中から、好きなのを
選んでブレックファストの揚げ物に味をつける……これぞ上品というもの。ちゃぶ台で朝ごはん
食べる贅沢の境地、うん堪能した。そろそろ下界に光臨しようか。



いつものようにトレーニングをかねて、敷地でトレイルランニングして通勤する。ジムに通うのは
身の回りにトレーニングできる場所や設備がない、特別な場合にかぎる。泳ぎたくなればプール
も一応あるし、当然のことながら川も湖も海も私有地のどこかにある。(ジムもいくつか)



少々やっかいなのは屋敷が広すぎて、せっかく仕事しようと思って出発しても、門にたどりつく頃
には帰りたくなってることがよくあるのだ。門までたどりつけないことだってある。いま思い出した。
良家の子女が通うエスカレーター式の小学校に通っていたある日、庭の古井戸に落ちた。



いまは埋めてしまったが、この井戸に落ち、学校から欠席の確認で連絡を受けたアルフレッドが
ぼくを探しにくるまでずっと暗闇の中にいた。バサバサ、バサバサと無数の羽音が聴こえてきて、
こっちへ飛んできたコウモリたちに囲まれたことを覚えている。



それからというもの、通販でこういうものを買って夜になると屋敷を抜け出し、闇に紛れて下郎を
葬り去るダークヒーローごっこが始まった。そうだった。どうも朝だるいと思ったら、夜遊びのせい
だったみたい。



正義の心なら誰にも負けないし、金だってある。だから装備は完璧で、ちょっとやそっとの打撃や
銃撃など痛くもかゆくもない設定。ただちょっと、脱ぐのが大変なのと後片づけが面倒くさいのが、
難点といえば難点だ。



どうしてもこんなふうになってしまう……部屋はいくらだってあるし、マスクやスーツも一生分より
たくさん通販で買っちゃったから、好きなところに好きなだけ脱ぎ捨てちゃって問題ないんだけど、
困るのはやっぱり殴られたら痛いし、刺されたら血が出るし、撃たれたら死ぬこと。



だから最近あまり敷地から出ないで、私有地の中でダークヒーローごっこをやっている。そんな
わけで朝はだるいし、昼はやる気ないし、夜はつきあい悪くなる。これから街でダークヒーローを
見かけたら、中の人はサカタだよ。あいつまたやってるな、って温かく見守ってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする