サ カ タ の ブ ロ グ 

やぁ、みんな。サカタだよ。

犬3

2018年09月26日 | サカタだよ
いよいよ今週は犬です。いやいや先週も犬だし、その前の週だって犬じゃないか? ブログではなく今週の
木曜日に出るターザンが、とうとう犬特集なんです。たぶん初めての試みで、作るほうも手さぐり状態なので、
その思い出をブログに書きとめて今週で3回目になりますワン!



8月28日(火)

朝早く起きて犬のロケに行く毎日に疲れたので、中浦和駅の近くにあるSJDフレンズドッグクラブで取材撮影
をする前の晩は、中浦和駅に直結しているプラザホテル浦和に泊まりました。こんなもん経費で落ちないけど
いいもん、過労死するよりましだもん。



馬術を犬用にアレンジしたイギリス発祥のアジリティを、チーフの若林さんとボーダーコリーのカンナに実演
してもらい、どうすればできるか教わるページです。馬術がベースだから砂地でやるのがイギリス流、日本は
緑が多いので草地や人工芝でやることも多いみたい。



アジリティの何たるやを身をもって示すべく、たくさん走り回ったカンナはお疲れさまの後プールにどぼん!
うれしそうに泳いで体温を下げます。飼い主と犬の信頼関係が重要な、犬の障害物競争ですね。



ライターさんの愛犬ピーコも、生まれて初めてアジリティに挑戦します。カンナがやるのを見ていたけれど、
まさか自分がやるとは思わなかったことでしょう。



ハードルを下げて飛び越えさせようとするも、脇にそれたりするのはご愛嬌です。もちろんピーコがちゃんと
飛び越えたら、いっぱい誉めてあげます。そうやってだんだん覚えていくのです。



人が率先して楽しめば、相棒も本気でついてくる。フライングディスクもそうでしたけど、犬に何かさせようと
いうより自分がやってみせるのが、どんなアクティビティでも基本みたいです。

8月29日(水)

忘れていたわけではないけど、最初にお手本を撮影したジョギングのページの実践編を9月にモデル撮影
するためにカメラの谷さんと都内をロケハン。(だいたい1か月ぐらい間隔が空いてしまう……)



8月30日(木)

サーフィンする犬の撮影を8月8日に組んでいたら台風がきてしまったので、予定を変更して8月30日の朝
ロケバスで九十九里へ。本日のスタッフは以前ターザンにいたときアスリートのインタビュー連載でさんざん
東へ西へ一緒に押しかけた面子だから、なんだか懐かしいなー。



とりあえず、サーフィンの前にスケートボードやってもらう。どちらもボードというか板だからサーフィンできたら
スケボーもできる道理とはいえ、目の前でやってもらうとかわいいですね。



ちゃんと自分で蹴って進むんですよ。こういうことができるようにするには、誰にでも真似できるちょっとしたコツ
があるんですけど、もちろんそれは本誌でチェックしてくださいね。9月27日(木)発売ターザン750号ですよ。
大事なことだけど2回いいません。



ウェットスーツを着せてもらうと、髪の長い男みたいですね。ロンゲのサーファーみたいですね。確かにロンゲ
のサーファーなんですけどね、人じゃなくて犬ですがロンゲでサーフィンしますから。



ライフジャケット装着すると、いよいよ海に入れるんだなって明らかにうれしそうな顔をします。そんなに海が
好きなのか、すごいなあコーダ(という名前なのです)。



ゴーグルを装着すると一丁あがり。犬の目も紫外線に弱いからと、カナダから通販で取り寄せた逸品なんです
けど、視界が制限されるせいか犬があまり好まないので海に入る前に外しました。



おーやってる、やってる。大事なことなので2回いいますが、こういうことができるようにするには、誰にでも
真似できるちょっとしたコツがあるんですけど、もちろんそれは本誌でチェックしてくださいね。9月27日(木)
発売ターザン750号ですよ。



タンデムもこなします。犬がよろこぶので気がつけば6時間とか、8時間とか夢中で遊ぶそうです。真冬は犬は
お休みして人だけセミドライスーツでサーフィンするそうですが、犬がいないと何となく寂しくなって2~3時間で
上がってしまうそうです。



犬のコーダは海から上がるとシャンプーしてもらいます。これをやると、もう海遊び終わりなんだと気づいて
若干つまらなそうな顔になります。あとでおやつもらえることもわかるから我慢します。今日のロケはこれで
おしまい。金曜は取材とか打ち合わせだけで撮影がありませんでした。

9月1日(土)

今週も土日ロケ。またしても暗いうちに起きて、どこへ行くんだ? という顔してる犬を尻目によその犬たちを
撮影しちゃう。心がすさんで痛みすら感じない自分を新宿スバルビル前まで(始発前だから)タクシーで運び、
そこで待つカメラ石原さんのクルマに便乗して長野県木曽郡木祖村へ。



やってる、やってる。雨にもかかわらず、人が空飛ぶ円盤を投げて犬がキャッチするフライングディスクの大会。
さっそく撮影を開始します。



犬が立っています。道具(円盤)の扱いを覚えて、立つことを覚えて、わんわん言葉をあやつれたら、あとはもう
火さえ使えれば犬類ほぼ人類。いつしか『犬の惑星』という映画が脳内で再生され始めます。自由の女神らしき
遺物が海辺に放置されていて……



犬たちが人間を踏みつけています。人間どもは犬たちに奉仕して、支配者である犬たちが喜ぶように円盤を宙に
投げてさしあげます。



犬たちは当然のように人間どもを土台にして、よだれをたらして円盤をキャッチするのです。人間は犬のとりこ
なので、どんな要求にも応えてくれます。



地べたに横たわって脚をかかげ、高い高いしながらディスクをくわえさせろと命じれば、その通りにしてくれます。
それを見て人間が集まり、やんややんやと手を打って喜びます。



脚をくぐりたいと念じれば、わざわざ言葉で命じなくとも、そのように身を差しだして円盤さえも投げてくれます。
『犬の惑星』……わんわんのやりたいほうだい、遊びたいほうだい。



犬にうまれてよかったと心から思っています。しあわせをかみしめるように、円盤をかみしめています。パクッ!
猫にはとてもできない芸当です。



こんな小さな犬でも、ちゃんとフライングディスクをくわえて戻ってきます。どっちが主人でどっちが従者なのか、
だんだんわからなくなってきました。主従関係というのは、そういうものです。



ちかごろでは犬の支配が、こんな子供にまで及んでいます。大会は土・日の2日間、こだまの森公園で開催され、
全国から集まった犬たちと人たちは車中泊やテント泊でアウトドアを満喫する向きも多いようです。我々取材班は
近くのやぶはら山荘に宿泊し、こだまの森から他にも泊まりにくる客がいるのかな? と思ったら、一組もいなくて
びっくりしました。



やぶはら山荘でお風呂に入り、雨と露で冷えたカラダをあたためて、つめたいビールを飲みながら晩ごはんです。
犬の活躍をふりかえったり、たまたま地元が3人とも近かったので周辺の話に花を咲かせたり。朝も早かったから
いつになく早めに床につきました。

9月2日(日)



平成最後の夏は犬を追い回して終わりです。移動距離がすごいと職場で噂になってるそうですが、すごいのは
移動距離だけじゃありませんよ。人並みの身体に犬並みの知能を備えて、猫並みの責任感を持つサカタだよの
すごさはブログとぜんぜん違う構成でページを作るところだから、9月27日発売のターザン750号、よかったら
パラパラっと見てくださいね。



そしてまた、やぶはら山荘からこだまの森にやってきて、前日につづきNDAの大会を観戦しながら取材撮影です。
またしても台風が接近しているようで、翌日の都内ロケの天候が心配になってきましたが、考えてもしょうがない。
無心で犬の勇姿を瞳に焼きつけてピューッと帰るのでした。



9月3日(月)

担当ページが全部ロケという犬特集……大特集じゃなくて犬特集も、撮影は今日で最後ですよ。レイアウトして
入稿して翌週の半ばには校了だから、あわただしいもんです雑誌の現場って。



シーズーのバジがロケバスから下ります。おとなしい犬で、いちどもワンと吠えません。今回の犬特集……大特集
じゃなくて犬特集は、出会う犬たちが大体しっかりしてたなあ。



遠くでばかりロケしてたので近くでロケすることにしました。前々日までは晴れの予報だったのに、前日になって
曇りの予報に変わり、当日の朝7時ごろ土砂降りになったのは台風21号のせいでしょうか。翌日は日本を縦断
するとか。冗談じゃありません。メイクしてるうちに小止みになったので、9時すぎからロケを始めます。



雨が降ってきました。スタッフがバジに傘をさしかけます。ここまできてやらないなんてそりゃないぜというわけで
バジと飼い主のモデルにカメラの前を何往復か走ってもらいます。バジがハァハァいってます。



毛が長くて耳が垂れているので、耳をめくると涼しくて気持ちがいいそうです。お水を飲ませてあげたり、おやつ
あげたりして体調と機嫌をととのえてもらいます。



こうしてみると、でかいスージーだなあ……じゃなくて、でかいシーズーだなあ。聞くところによるとシーズーは
大きくて7.5kgぐらいなのに、この子は9kgとも10kgともいわれています。



走り終わるとロケバスの床にベタっとおなかをつけて、ひたべったくなります。たぶん、冷たくて気持ちがいい
んでしょうね。クルマの床は暑いと思い込んでいましたが、そうではないことをバジから学びました。犬は人に
多くのことを身をもって教えてくれます。

ではごきげんよう~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬2

2018年09月19日 | サカタだよ
早いもので来週発売のターザンはもうあれです……そう、たぶん最初で最後のチャレンジ企画になりそうな
犬特集。お盆の前にできることはやっておこうと、犬とジョギングする手ほどきのページを早朝に撮影したり、
犬のサーフィンを撮りに九十九里浜へ繰り出そうとして台風で延期、お盆の藪入りとなりました。犬もお休み
です。さてお盆明けは、トレイルランニングする犬を追いかけて撮影スタート!

8月21日(火)

朝4時起き(睡眠2時間)。なるほど夜明け前じゃないの。始発を待って、渋谷モヤイ像の前で待ち合わせ、
カメラ小川さんのクルマに乗せてもらって神奈川方面へ。トレイルランナー石川弘樹さんと一緒に100以上
の山を走ってきた愛犬ティア&カルナと共に、7時から散歩を兼ねてトレイルラン。



「クルマに乗ると楽しいところに連れて行ってもらえるのでワクワクするワン」「まったくだワン」……寡黙
でおとなしい、かしこい犬の脳に直接、話しかけてコメントをもらいました。初歩的な編集技術のひとつ。
編集者検定三級試験に出るので覚えておいてくださいね。



不思議なもので、犬と走ると初めての山でも犬がベストなコース取りをしてくれることがよくあるそうです。
へーすごい。その半面、トレイルで鹿とか猿とか見つけると、利口な犬も夢中になって追いかけたりする
から100%犬に任せるわけでは、もちろんない。しかし山走りのパートナーとして最高。



ドローンを宙に浮かべてトレイルランニングを上から撮影してみたりもしました。誌面に載るかどうかまでは
わかりませんが、やってみたかったのです。石川さんは信越五岳のレースの準備で妙高にずっと滞在中で
犬たちも同行しているところ、撮影のために移動してきてくれていたのでした。(そうと知っていたら妙高まで
出向けばよかったかな?)

8月23日(木)

台風が西日本に接近するも関東は青空……悪天候も困るけど晴れたら晴れたで、朝から気温がぐんぐん
上がる。とある河川敷の人があまり来ないような場所で、犬とフライングディスクをやりとりするには何から
始めたらいいか、NDAの競技運営部長・大塚さんに実演指導してもらう。



たとえば下がりながらパス。犬だけ動かそうとしないで、自分から率先してカラダを動かして遊べば、犬も
やる気を出してくる。いきなり遠くに投げても取ってこない。部下が思い通り動かないのを嘆く上司と同じ。
自分から楽しんで取り組む姿勢を見せないと、犬も部下もついてこない。



遠くに飛ばした円盤をキャッチして持ってくる、距離と回数を競うのが「ディスタンス」。それからもうひとつ、
「フリースタイル」といって人と犬が協力しながら円盤をいろいろ面白いやり方で受け渡す競技があるという
ので、それぞれの入門をイラスト解説するべく、戻ったらすぐイラストレーターさんに渡す資料を作りました。
9月の初めには大会を訪ねて、多彩なワンちゃんのプレイを撮影する予定。



面白かったのは大塚さんのクルマで、ハイエースの後部にケージを6つ(だったかな)搭載して、運転席と
ケージの間はシートを外して人が寝るスペースにしてある! 電子レンジとか生活に必要なものを積んで、
犬たちと旅ができるようになってました。窓に保冷バッグのような銀色の素材を貼って、空調効果を高め、
大会のときもクルマを基地にするそう。男のあこがれ、しかしプライバシーのかたまりなので基地の写真は
割愛します。(ライターさんと2人、寝台に乗せてもらいました)

8月24日(金)

犬が水を飲みやすい用にペットボトルにつける飲み口を撮影するとき、自分が飲むエヴィアンにつけようと
したらサイズがキツい! 近くの自販機にクリスタルガイザーしか売ってないから買ってつけたらユルい!



遠くの自販機で国内メーカーのやつ買ってつけてみたら合った! キャップのサイズって国で(メーカーで)
違うんですね。初めて知った……。その他、胴に巻いて両手をフリーにして犬と走るためのリードなど撮影
して、カメラの谷さんと翌々週のモデル撮影のロケハンを翌週しておく相談しました。炎天下ロケばっかり
なので、何の変哲もない空調つきのスタジオが極楽だったなー。



8月25日(土)

また夜明け前に起きて渋谷で集合。カメラ高橋さんのクルマに乗せてもらい、ライター門上さんと富士裾野へ。
道中なんとなく来し方ゆく末をふりかえると、犬の特集は全10回のロケを、ライターさん6名、カメラマンさん6名
に分担してもらい、すべての現場に自分も行く。最近こういう雑誌作りは珍しいと思うと、何だか不思議に楽しく
なってきました。精神崩壊しはじめたのでなければよいのですが。



富士山の2合目、標高1300mあまりの準高地にあるイエティというスキー場・ゴルフ場で1時間ほど瞑想します。
というのも早め行動で、犬の集合時間よりだいぶ前にクロカングランプリ裾野富士の会場についたのでジタバタ
しないでマインドフルネスしました。と見せかけて睡眠とったわけではありません。



速そうな犬と人がきたのでスナップ撮影。この日、犬と人が一緒に走るトレイルランニングのレースがあるので
取材にきたというわけです。ちなみに、このワンちゃんと飼い主さんは優勝。すごい、声をかけた人たち&犬が
みんな上位でかけぬけていく!



人の周回コースと同じところを走るので、なんか入り混じっておもしろい。どちらかというと、ワンちゃんよりも
飼い主さんの走力の差が順位に直結しているように見受けられましたが、速いワンちゃんはとにかく速い!







山の天気は変わりやすく、霧が立ち込めたり光が射し込んだりする裾野でレースを見届けて、しっかり取材
できたところでライターさんを新富士まで送り、昼ごはん食べて駅で別れました。スーパーで買い出しをして
一路、本栖湖の浩庵テント村へ。柴犬こつぶと飼い主の東さんのキャンプを取材すべく、ライター黒澤さんに
先に行ってもらって、ぼくらは日のあるうちに合流します。



いい機会だからとライターさんはお子さんを連れてキャンプを楽しみにきており、合流組のぼくらもキャンプ
しながら撮影です。標高900mの本栖湖畔の森の中は涼しく、蚊がいないのがよかった。じっくり撮影をして
夜はみんなで火を囲みます。そして朝も早かったのでテントでぐっすり眠るのでした。



8月26日(日)



おはようございます。何をしにきたか忘れそうになりますが、ぼくらは犬の撮影にきているので朝の散歩に
同行します。ちょっとしたトレッキング気分ですが、ワンちゃんは知らない人たち(子連れ)が後をつけてくる
ので不思議そうです。



あそこにもキャンプしてる犬がいる……。森を抜けて、こつぶに湖畔を歩いてもらいます。水が嫌いだそう
ですが、透明度が高い本栖湖の水はもの珍しいのか興味を示していました。



土日こうしてロケをやって、翌週の土日もロケなので、つまり半月ぐらい休みなく働くことになるんだなあとか
考えると疲労感がたまるので考えないようにしながら、東京に向かいます。車の外は40℃。涼しいところから
たちまち地獄へ逆戻り。

つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年09月12日 | サカタだよ
やる気はあるのに出来ないのと、やる気がなくても出来ちゃうのと、どっちがいいんでしょうね。そして自分は
どっち派だろう。自問自答しながら犬ばかり追い回してます。そろそろ次号予告が出るからブログに書いても
いい頃でしょう。9月27日発売のターザンは創刊以来たぶん初めての……犬特集なんです。



猫も8ページほどありますが、それ以外は犬です。たぶん2度とない気がするので、この夏どんなふうに犬を
追い回したかメモリーを書き留めておきたい。6月に梅雨明けして以来、35℃以上の猛暑日が続いて8月に
入るや、ふとメモ魔の血が沸き立つのでした。お盆をはさんで残暑の9月初めまでどうなることかと。担当が
全ページ、野外ロケだもんですから。

8月6日(月)



犬とジョギングするページのロケを、マラソン完走請負人の牧野仁さん&愛犬トトと一緒にやるにあたり考えた
のは、少しでも涼しい時間に遂行しなきゃ! ということ。東京オリンピックの開催が危ぶまれるほどの猛暑日
に犬と走るなんて、人も大変だけど犬も大変。そこで、早朝6時30分に集合して撮影することにしました。



それでもすでに暑いので、こまめに給水します。人もですが犬も。小皿に注いで飲ませたり、ペットボトルの先に
ノズルをつけて直に飲ませたり。リードは人の胴体に巻くタイプを使って、なるべく人の前に行かせないですぐ横
か少し後ろを犬がついて走るようにします。



うんちをしたら当然、処理します。おしっこをしたときも水をかけたり。信号で止まるとジョギングが途切れる
ので、そうならないようにするコツなんかも取材しながら撮影します。といいながら、犬を疲れさせないため
歩いたり走ったりするのは撮影だからではなく、普段のジョグにも必要な心配り。



そう考えると自転車に飼い主が乗って犬を散歩させるのって、犬の身になると大変なんじゃないだろうか。
だからってカゴに乗せて走っても犬の運動にならないし、犬とジョギングするのは人の運動のためよりかは
犬のフィットネスに人が奉仕するようなことかも。牧野さんにはお盆明けにもういちど、犬を飼ってる女性に
犬と走る手ほどきする「実践編」の撮影に参加してもらいます。涼しくなるように祈りながら、「お手本編」の
撮影は世間の通勤時間帯より早く終わりました。そのあと1日が長かったー!

8月8日(水)



犬とサーフィンするページのロケを九十九里のほうでやる予定でしたが、台風13号があからさまに接近
してきたので延期の判断を前々日にしました。取材相手(と犬)の都合を聞いてカメラさん、ライターさんと
調整し、8月30日にリスケ(=スケジュールを組み直すこと)しました。ロケバスさんもキャンセルではなく
延期にしてもらい、編集長のたっての希望で撮影すべく借りたSUPボードもキャンセルではなく延期扱い
にしてもらって返却しました。8月の後半は台風きませんようにと祈りつつ、今年は台風の当たり年っぽい
から心配だなあ。暑いのも困るけど雨風も困る。前途に不安を感じながら、前の晩にジム特集の校了の
酒宴(というか新人歓迎納涼会)が催されたので、編集部の面々と何もかも忘れてカラオケに流れました。
ロケがあったら自重してたかも。



ブーメラン・ストリート/西条秀樹
今夜はANGEL/椎名恵
ノンフィクション/平井堅
蜃気楼/クリスタル・キング
RUNNER/爆風スランプ
い・け・な・い ルージュマジック/忌野清志郎&坂本龍一
オンリー・ユー/大槻ケンヂ


以上がその晩、サカタだよが歌った曲です。誰もべつに知りたくないのは重々わかってますが、犬の件は
あとはお盆が明けてから9月の初めまでに何とかしようと決めて熱唱した次第です。

つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会議ポエム

2018年09月05日 | サカタだよ
会議が長くなると、こっそりバレないようにポエムを書くのがサカタだよの悪いくせ。企画会議、全体会議、
詰め会議、構成会議、ビジュアル会議などなど……うっかり眠らないためには絵を描くかポエムを書くしか
できることがありません。スマホをいじろうものなら「横綱が話してるのに何だ!」とリモコンで殴られちゃう
かもしれませんからね、モンゴル会の力士みたいに。どすこい。

まともな人のフリが上手なだけだよ
編集者なんて泥棒みたいなもの
まともな人のフリで一生を終えても
それでどうなるものでもないのに
まともな人のフリが下手なもんでね
これで大変なんよおっちゃんも


なんでしょうこれは。睡魔に抗って自動筆記したとしか思えません。ポエムというより飲み屋で愚痴をこぼす
酔っ払いみたくなってますね。



とん平のヘイ・ユウ・ブルースが脳内でループすることもあります。酒がお前を裏切らないとでもいうのか?
女房が浮気しないとでもいうのか? 捨てる神あれば拾う神ありとでもいうのか? すり減って、短くなった
擂り粉木を誰が拾うもんか! 擂り粉木は働けば働くほどすり減るんだよ! とん平の叫びが胸に響くとき
ポエムのような俳句のようなものが浮びます。

HEY YOU!や擂り粉木となれ人の果て




仲間はみんな同じ理想を信じた。仲間はみんな同じ精進をした。仲間はみんな同じ電車を襲った。それが
どうだ。擂り粉木ならまだしも絞首刑だ。断罪、断罪、また断罪……

ポアされるポアしたやつらポアされる

その前の晩、西日本が豪雨に襲われて大変なことになっているとき酒盛りをしていた人たちがいるという
ので当然ながら炎上しました。いつものことながら、批判に批判で応酬しあう泥仕合……リアルもネットも
泥だらけ、それでいて35℃以上の猛暑日が続いてもう、たまらんかったですね。

NIPPON は HEAT と HATE でできている

こんな猛暑の東京でオリンピックやって大丈夫かと海外から指摘されても日本は一丸となって受け流す。
戦時中みたいな頭の固さで、まともな対策をとらず精神論だけで破綻へまっしぐらかも!

焼け石や水まく五輪ご臨終

誘致のときは金がかからないと宣伝していたのに、宣伝屋さんと土建屋さんが血税を吸いまくって結局、
ものすごく金のかかるオリンピックになってしまいました。ボランティアなんか募っても焼け石に水なのに
8万人はタダ働き(研修費用さえ自腹で供出)しないと成功しないとか宣伝しはじめて、学徒動員の様相
を呈してきましたね。ひさびさに召集令状でちゃうかも!

人の世の生き血をすするIR

それだけ吸い上げても、まだすすりたりないみたいで、豪雨の対策も後まわしにしてカジノ法案を通して
しまったのは例の酒盛りしてた懲りない面々です。市民がするのは支援、自民がするのは酒宴。

富裕層とりもなおさず寄生獣





鳴かぬなら私が鳴こうほーほけきょ

鳴かぬなら殺してしまえホトトギス(信長)、泣かぬなら泣かせてみしょうホトトギス(秀吉)、泣かぬなら
鳴くまで待とうホトトギス(家康)……ぜんぶ後世の作だそうですが、みごとなポエムですね。つけ加える
ことは何もないのに、つけ加えてみたのが上のやつです。ほーほけきょはホトトギスじゃなくて、うぐいす
というところがバカさの鑑賞ポイントです。

すたれゆく健康ランドかき氷

今年の夏は暑かったですね。異常気象があたりまえ。早く涼しくなあれと思いつつ去りゆく現象を惜しみ
健康ランドで大してうまくない氷をつついたり。そんなことを思い出しながら会議でポエムを落書きしたり。
それをブログに上げたり。かえうたはJASRACがうるさいので目先を変えてみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする