教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

ジンガサハムシあらわる

2023年05月07日 | 生き物

混む前に取材しようと平日に横浜イングリッシュガーデンを訪れました。


やはり今年は花が早いよう。
ものすごい種類の薔薇が見ごろとなっていました。
これから5月いっぱい咲き続けるのでしょう。


初めて訪れたのは昨秋。バラ以外の植物とのとりあわせも美しく
細い通路が秘密の花園のようでうっとりと歩きまわりました。

この時期は花が密集していて、また違った魅力と迫力がありました。
ガーデナーの方々の苦労がしのばれます。


朝早めに行ったのですが日が高くなるにつれ人が増え
花の香りをのんびり味わうどころではなくなりました。
売店でバラの苗を買おうと思っていたのですが目当ての種類がなく残念。
また秋バラの頃に来よう☆

バラ園効果で元気が増していたので、帰宅後近くの公園へも行きました。
そろそろジンガサハムシが出る頃です。


森ではノイバラが満開となっていました。
野性味あふれる姿に甘~い香り♪


ヒルガオが群生するいつもの観察コーナーでじっくり見ると


食痕がちらほら♪


いました、ジンガサハムシです。

葉を裏返していくと


ペアもいました。
べっこう飴のよう。。何度見ても感動します。


葉裏には数ミリの卵塊がありました。


生まれてくるところを見たいな。。


葉裏にはナナフシの幼虫や


上のエノキから落ちてきたのでしょうか、ヤツボシハムシがいました。

ジンガサハムシのいる辺りは毎年ヨツモンカメノコハムシが出現し
ジンガサハムシが追いやられてしまうのではとやきもきしています。
ヨツモンカメノコハムシの方が発生がやや遅く、時期は長い。
うまくすみ分けているのかもしれません。

草むらにはカメムシの仲間がいたりその卵もあって面白い。
いろんな刺激をもらえた一日でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする