駅前の花屋さんの店先で時計草の鉢を見つけた。初めて目にした気がする。

この一花が咲いていたので気づいた。そこだけちょっと違う雰囲気
だったから、何の花かな、立ち止まって覗きこんだところ…

わ、時計草だ! 時計草は好きな花だけど、鉢植えを見たことはなかったから、地植え
でないと育たない花だと思っていた。

しげしげ見ればいくつも蕾が付いている。ちゃんと蕾は開いてくれるのか?
お店の人に置き場所や注意点を聞いて、買うことにした。毎日好きなだけ
見ることができるし、好きなだけ写真を撮ることができるのがうれしい!

毎日眺めてみて初めて知った、時計草が一日花だったことを。こんなに複雑な造作
の花なのに、一日でしぼんでしまうなんて惜しい! 今日、3つ目の蕾が開いた。
しばらくは薄紫の時計を見ることができそうだ♪
トケイソウ:トケイソウ科
ブラジル原産

この一花が咲いていたので気づいた。そこだけちょっと違う雰囲気
だったから、何の花かな、立ち止まって覗きこんだところ…

わ、時計草だ! 時計草は好きな花だけど、鉢植えを見たことはなかったから、地植え
でないと育たない花だと思っていた。

しげしげ見ればいくつも蕾が付いている。ちゃんと蕾は開いてくれるのか?
お店の人に置き場所や注意点を聞いて、買うことにした。毎日好きなだけ
見ることができるし、好きなだけ写真を撮ることができるのがうれしい!

毎日眺めてみて初めて知った、時計草が一日花だったことを。こんなに複雑な造作
の花なのに、一日でしぼんでしまうなんて惜しい! 今日、3つ目の蕾が開いた。
しばらくは薄紫の時計を見ることができそうだ♪
トケイソウ:トケイソウ科
