
梅雨空の下でひときわ明るいのはビヨウヤナギ。

長いまつ毛のような蕊が見事。近づいてみるとその精密な細工に改めて感動する。
美容柳とか、未央柳とも書かれる。
ビヨウヤナギ:オトギリソウ科


シモツケのかわいい花にも出会いました。
シモツケ:バラ科

名前は下野国(しもつけのくに、現在の栃木県)で最初に発見
されたから。花の雰囲気と合わない感じだけど…。何しろ美人
家系のバラ家の生まれですから。

わがマンションのつつじの植え込みの中の所々からキキョウソウが顔を出している。

目立たないけれど、ひっそりと星形の花を毎日開かせている。
気づいている人は少ないだろうな、とひそかに楽しみにして
いたのに、昨日、植栽が剪定され、消えてしまった。
キキョウソウ:キキョウ科


今日は、ヒマワリを担いでもらっている。