goo blog サービス終了のお知らせ 

京恋し

頑張った時のご褒美は京都。ずっと憧れ。

いちめんのなのはな

2008-02-07 20:51:35 | 
明るい菜の花、春の妖精の遊園地。  
     
        

        いちめんのなのはな
        いちめんのなのはな
        いちめんのなのはな
        いちめんのなのはな
        いちめんのなのはな
        いちめんのなのはな
        いちめんのなのはな
        かすかなるむぎぶゑ
        いちめんのなのはな
            ・
            ・                 
                 風景 純銀もざいく   山村暮鳥

この詩は「目で見る詩」と言われています。
  いちめんの菜の花畑に出会うと私はいつもこの詩を想う。


南伊豆は日野の菜の花畑です。
R136号から下賀茂温泉への曲がり角一帯です。

        
        葉の花畑の向こうは青野川。
        川沿いは河津桜の並木、一週間後には桜と菜の花の競演、
        絵のような絶景となることでしょう


可愛い菜の花がいちめんにさわさわ揺れて
詩の字一つ一つが菜の花の一花一花に見える。

        
        春の光をたっぷり吸い込んで
        暖かな光を放っているような菜の花


ここの菜の花は油を採るのだそうです。
学校給食に使って、その油を精製して役所の宣伝カーの
燃料に使うそうです。

        
        菜の花畑から下賀茂温泉へ向かって青野川にかかる
        橋の名、出会橋、湯けむり橋、春まち橋なんていう
        ステキな名前を見つけました。

南伊豆はいちめんの春、優しい菜の花色の風が吹き渡っていました。