ポインセチアをいただきました

クリスマスには欠かせないアイテムの一つ。
小さくてもいいからやっぱり買おうと思って
いたので、
こんなに立派な鉢を
いただいちゃって、うれしいな

急に部屋がクリスマスになりました。
これは新種の「アイスパンチ」と言うんだそうです
ポインセチア:トウダイグサ科
メキシコ原産

アメリカ公使でメキシコ駐在のポインセット氏がメキシコに
自生していたポインセチアを発見、アメリカに伝えた功績を
称えてポインセチアと名づけられたそうです。
ヨーロッパに伝わり、真っ赤な苞葉がキリストの血の色を
表すのにふさわしいとクリスマスに飾られるようになり、
クリスマスフラワーとまで呼ばれるようになりました。

花言葉は「私の心は燃えている」
極月(ごくげつ)に人の心は燃えるから
ポインセチアの赤、クリスマス 俵 万智


クリスマスには欠かせないアイテムの一つ。
小さくてもいいからやっぱり買おうと思って
いたので、

いただいちゃって、うれしいな


急に部屋がクリスマスになりました。
これは新種の「アイスパンチ」と言うんだそうです

ポインセチア:トウダイグサ科


アメリカ公使でメキシコ駐在のポインセット氏がメキシコに
自生していたポインセチアを発見、アメリカに伝えた功績を
称えてポインセチアと名づけられたそうです。
ヨーロッパに伝わり、真っ赤な苞葉がキリストの血の色を
表すのにふさわしいとクリスマスに飾られるようになり、
クリスマスフラワーとまで呼ばれるようになりました。

花言葉は「私の心は燃えている」

ポインセチアの赤、クリスマス 俵 万智