goo blog サービス終了のお知らせ 

京恋し

頑張った時のご褒美は京都。ずっと憧れ。

石山寺

2007-12-07 23:40:00 | 京都
紫式部が源氏物語の構想を練ったところと言われています。
源氏物語が生まれたお寺とも言えます。

        
        1190年に源頼朝が寄進した東大門。
        「わ、紅葉、期待できそー
        

重要文化財の門です。仁王様もしっかり門番。

        
        慶長年間に大修理をしたという門をくぐって


中の参道は紅葉のトンネル。盛りは過ぎてはいるけれど
まだ美しい赤い葉です

        
        秋の陽の色、朱色のグラデーション。



本能寺の変で有名なその本能寺。ただし変が起こった時は
四条西洞院にあった。10年後に豊臣秀吉が現在の寺町通りに
移した。寺町通りのこのあたりはアーケードになっていて、
後ろめたいような思いで車を走らせた。 

        
        もう一つ、門を覗いて…八瀬の瑠璃光院。
        明日ゆっくりご紹介しましょう