*鮒鮨を漬けたご飯を使ったのお粥
塩昆布・鰹節の組せのお粥は、なんとも通には応えられない。
鮒鮨を漬ける時麹を使ったご飯が美味しい。
頭を使った澄まし汁
① 沸騰したお湯200gにご飯120g・鮒鮨のご飯40gを入れ、かき混ぜながら3分煮る。
② 器に①を盛り付け、上に刻みネギ・梅干・塩昆布・鰹節などを乗せ、出来上がり。
*好みにより、食べる寸前に鮒鮨の切れ身2~3切れ乗せる。
*添え物に季節の野菜を添えると良い、夏なら空心采・モロヘイヤ等、
トマトと 鮒鮨は合うので、トマトサラダもマッチングする。
空心采の胡麻和え