ロイス ジャズ タンノイ

タンノイによるホイジンガ的ジャズの考察でございます。

ヒヨドリ

2013年04月29日 | 巡礼者の記帳
橘なりすえ1254年の『古今著聞集』に、ヒヨドリは人を見分けてなつくので、名前をつけて飼育された平安朝の様子が載っている。
この著聞集には、安倍貞任と源義家の衣川の有名な歌返し「衣の館はほころびにけり」も載っているが、当方が廊下で新聞を読んでいると、2メートル離れた庭からパンをねだるのも一羽のヒヨドリである。
雨の日は野生の餌が少ないのか、築山から廊下をのぞきこんでいる。
しかたのない、とパンをちぎってポイと放ると、地面に落ちるまえにパッと空中でキャッチするそつのなさであった。
そのような某日、日野のボロディン氏が登場された。
――あれ、昨日のBS放送で島田某氏の漱石論を拝聴し、どうされているかなと思ったところでした。
「駅から車をレンタルしたのですが、どこに行くのかと聞かれまして」
おかしなことでもあったか笑って、
「その某氏とは部活が同じでも短いあいだのことで。あとになって『やさしいサヨク』という彼の言い回しに感じ入って本を購入してしまいました」
この某氏の番組は、漱石を解く流暢な言葉使いに映像を傾注させられたが、いまになってどうも内容が思い出せない不覚を残念だ。
メモをとっておけばよかったのか。
ロシア語専攻のボロデイン氏は、お仕事で中国にわたっていたこと、連休で宿がとれないときには二戸市に良いところが有るお話をしてくださった。
タンノイを聴きつつ、こちらの問いに、控えめながらゆきとどいている意外な言い回しは、テレビの島田某氏とかさなる。

※ 沢辺町の栗駒山





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブルッフの作品26 | トップ | 『曾良旅日記』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

巡礼者の記帳」カテゴリの最新記事