六文錢の部屋へようこそ!

心に映りゆくよしなしごと書きとめどころ

秋・風邪・六の時事川柳 06.11.6

2006-11-06 02:53:36 | インポート
 午前中、ある勉強会に出る。
 のどが痛い、寒気がする、久しぶりの風邪の症状。
 これをひかないために馬鹿をやって来たのに、早起きしてお勉強会になんか出るからいけないんだ。

 午後から薬を買いに行く。女性の店員さんがどんな症状ですかといろいろ尋ねる。答えるとこんなのはどうですかと薬を指し示す。

 風邪薬なんて気休めのようなもので、どうせ効きっこないのだから、一番安いのを買うつもりでいたが、結局、安い順から三番目のものを買ってしまった。

 このド助平のいい格好しが!
 その場で薬を飲み、ついでにと散策。
 風邪なら余分なことせずに帰って寝ろってんだ。

 ススキ、コスモス、そしてカルガモちゃんたちの溜まり場を撮る。
 ほいでもってうちへ帰ってから、<今週の川柳もどき>を考えるが、いまいちのものしか出てこない。

 そうだ!出来の悪いのは風邪のせいにしよう!







<今週の川柳もどき> 06.11.5

 盟友に代弁させる恐い道 
  (核などの中川発言、首相黙認
 
 また一人悪代官が現れる
 越後屋と結託をする多選知事
  (岐阜、福島、和歌山などなど)

 外交の無能北にもシカトされ
  (六カ国協議に日本は不要と)

 金よりはブッシュ危険と霧の街
  (イギリスの世論調査)

 名誉職無能教育委員会
  (現実問題に対応できず)

 スーパーに出来そうな内蔵売り場
  (すっかり商品化)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 六の絵日記・晩秋の過ごし方? | トップ | 立冬・風邪治らず・戦争・モ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うたのすけ)
2006-11-06 07:31:30
写真も素晴らしければ、川柳もお見事。脱帽です。
返信する
Unknown (六文錢)
2006-11-06 17:28:15
>うたのすけ様
 お褒めにあずかり恐縮です。
 写真も川柳も手慰み程度ですが、両方とも好きなので、「好きこそものの上手なり」の域に近づけたらと高望みをしています。

 また、お立ち寄りいただけたら嬉しく存じます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。