クーチミラン

根を、張るときと花の咲くとき

戴いたコメントでの「ナンバ歩き」についての補充説明です

2024年07月12日 | ブログ

コメント戴いた方から「ナンバ歩き」について、それを知られた経緯が寄せられました。相当以前のことのようですのでその記憶は必ずしも全てが完璧ではないかも、との旨、お断りも添えてありましたが、内容はとても興味深いので敢えてその概要を此処にご紹介させて戴きます。藤沢周平原作の映画の1シーン。江戸末期、確か英国人だったと思いますが、城下で武士たちを軍事教練するシーンがあり、よーいどんで走らせたら、きちんと整列した大勢の武士たちが右手*右足で走る。すると、それは違う!とばかりに英国人教師が現代式の右手*左足の走り方を教えるのです。戸惑う大勢の袴を履いた武士たち。調べたらその走法が日本古来の走りであり、飛脚など遠距離を走る仕事ではナンバ走りが負担が少ないことを知りました。ナンバ走りの基本的な歩き方を実際にやってみたら、体が捻れない。」

ただ、1カ所のみ存在する我が家の「避暑スポット(3.5)」でのリハビリ               毎日、日に3度、1度について3種のリハビリを実行しています。1種あたり10回の動作の繰り返しです。「セラバンド」使用、ゴムボール使用そしてスクワットです。前2種については朝と夜はベッドで行い、昼が避暑スポット3.5でとしています。この動作で肝心なのは、尻が床から浮かないようにすることで、セラバンド時は両脚を拡げる、ゴムボール時は逆にボールを押しつぶしていく行動となります。ボールを押しつぶしの方が筋肉にとって刺激がきついようです。何れも息を吐きながら行います。スクワットは身体の様子を確認しながらですので姿見の鏡がある場所を宛てています。写真に在るガラス障子の開け具合で受ける風の強弱を選べますのでとても有難いです。

食卓で育つサツマイモの葉  

                                           奥の葉は「葉ボタン」、花は「キキョウ」、手前が「サツマイモ」です。サツマイモは水耕栽培みたいなものです。